新型ヴェゼルは少しやり過ぎなのではないか?


▼ページ最下部
001 2021/02/18(木) 16:59:47 ID:wG5uVfg.6w
後席ツイーター
後席エアコン吹き出し口
パノラマグラスルーフ
シートヒーター
ステアリングヒーター
パワーバックドア
静電タッチ式ルーム照明

このクラスでここまで装備を許したら
自動車業界全体のヒエラルキーが崩れるのでは?

返信する

002 2021/02/18(木) 17:07:57 ID:zSmfTEaAjE
CXーいくつ?

返信する

003 2021/02/18(木) 17:10:46 ID:wG5uVfg.6w
あとオプションの数がすごくて
ボディ同色のアンダーパネルや、テールゲートスポイラーの形状でハイマウントストップランプの長さまで変える凝り様
輸入車の高級モデル並みのカスタマイズ性だ
国産車でここまで、しかもコンパクトSUVクラスでここまでやるのか。

返信する

004 2021/02/18(木) 17:12:02 ID:pGm7ta/fhA
パクり過ぎw

返信する

005 2021/02/18(木) 17:17:37 ID:pLwIUoFs9Y
どうせ、また、また、また、横置き直4で前輪駆動なんでしょう?

返信する

007 2021/02/18(木) 17:21:35 ID:HgqGOy0log
>>5
縦置き厨は黙ってろwばーか

返信する

008 2021/02/18(木) 17:26:53 ID:AsXkYyE6rU
「ねだんしだい」コロナ増税の現実がソコにある

返信する

009 2021/02/18(木) 17:35:56 ID:IIdwdT2/R2
いやまさに
パノラマルーフ
パワーバックドアでもう購入決定だわ
てかさ、デカい車いらないんだよ。このクラスで全部入り装備の車欲しい人沢山居ると思うわ。

返信する

010 2021/02/18(木) 17:57:08 ID:sYLH8DszJc
スバルから新しいSUVが出たの?

返信する

011 2021/02/18(木) 18:00:55 ID:wkQUBdOtHg
パノラマルーフ、こんなに面積デカいと、夏かなり暑くなる気が・・・ 物珍しい初めだけで、慣れると使わんこと多いけども。

開閉シェードあるんだろけど、相当シッカリしたものでないとまず歯が立たん。

返信する

012 2021/02/18(木) 18:03:18 ID:LXtN2QsWHc
>>9
いろんなクラスでフルオプションする人は一定数います

返信する

013 2021/02/18(木) 18:23:00 ID:IIdwdT2/R2
>>12
いやだから、いくら金出しても>>1の全部入りできる同クラスSUVがないだろ。しかもフルHVで。

返信する

015 2021/02/18(木) 18:47:41 ID:sYLH8DszJc
>>11のように、パノラマルーフとかサンルーフがあると暑いじゃないかと時代錯誤の心配をする人がいて困ると、ある外車ディーラーの営業マンが言ってた。

買った車はデカいガラスルーフが標準なんだ。

しかし21世紀もだいぶ深まったのに、ガラスルーフが暑いと思うなんて、心配性ですね。

返信する

016 2021/02/18(木) 19:08:12 ID:lTDAgfmYKM
>>15
そのくせトヨタから出ると大絶賛する脳味噌スポンジな奴いるね

返信する

017 2021/02/18(木) 19:33:12 ID:nYfOdK0VN2
>>7
バカはお前の方だ。

返信する

018 2021/02/18(木) 20:46:58 ID:r9KnMaWqaw
今のガラスルーフは暑くないの?

返信する

019 2021/02/18(木) 20:52:37 ID:wG5uVfg.6w
>>11
>>18
ちゃんとLow-Eガラス使ってるな。
金かかってる。

返信する

020 2021/02/18(木) 20:54:36 ID:8hps4KldVA
見た目マツダとトヨタのハイブリッドやん

返信する

022 2021/02/18(木) 21:07:10 ID:vOUCDD0jCs
ホンダなんだろ。こんなもんかうきがしない。

返信する

023 2021/02/18(木) 21:07:22 ID:IIdwdT2/R2
色は特別色の方の白に決めた

返信する

024 2021/02/18(木) 21:17:17 ID:dOVodsyOEI
時期シャトルでもオプション頑張ってほしいね。
自動運転も数年以内によろしく。

返信する

025 2021/02/18(木) 21:26:12 ID:vQ7Z94cfk6
今やヒュンダイより販売台数少ないからな。
向こうの方が本家Hマークになってきたね。

返信する

026 2021/02/18(木) 21:26:58 ID:wG5uVfg.6w
>>24
今回のヴェゼルもホンダのMMパッケージでこの使い勝手の良さなので、当然シャトルにも期待したい。
静電タッチ式室内照明とか共用で使ってくれると嬉しい。

返信する

027 2021/02/18(木) 23:18:46 ID:wG5uVfg.6w
朗報
スリーサイズは現行とほぼ変わらず
(まなぶの動画より)

返信する

028 2021/02/19(金) 01:53:58 ID:OiIzdS0qfU
CXハリアー

返信する

029 2021/02/19(金) 04:55:17 ID:6wMAIFA37Q
俺は屋根にキャリア付けて雪道行くからグレードはZの四駆になるけどこのパノラマルーフ捨てがたいよなあ

返信する

030 2021/02/19(金) 07:12:26 ID:mZMNY1Ou7A
Low-Eガラスだって熱くない訳ねーだろ。
可視光まで含めたら大して反射しないし、吸収した熱はガラス自体を熱くさせる。

つーかルーフっていつ使うの?
停止中に上見んの?
後席の人用なの?

返信する

031 2021/02/19(金) 07:24:26 ID:mZMNY1Ou7A
>>15
loweの日射熱取得率は4-6割、単板ガラスが8割程度だね。

返信する

033 2021/02/19(金) 12:23:55 ID:hRIDXqTIWo
また欧州車のパクリにちょい豪華装備ww
盗用多と変わらんw

返信する

036 2021/02/19(金) 18:31:28 ID:a9zu2Hkb/o
>>26
後席にデカい荷物載せる必要があるならN-VANを買え
先月ボコボコにされたのをもう忘れたのかww

返信する

037 2021/02/19(金) 21:25:20 ID:w/LQu/CxJo
>>36
ちょと何言ってるか分からないw

返信する

038 2021/02/20(土) 01:44:59 ID:xxgeYGlxfA
>>1のフル装備はプレイのみでZグレードにはグラスルーフつかないんだよな。
でも俺ツートン屋根好みじゃないんだよな。どうすっかな。

返信する

039 2021/02/20(土) 14:15:12 ID:VNSHCHOAm.
ここの住民はこういうの見ると、
惚れ惚れするん?

返信する

040 2021/02/20(土) 14:46:06 ID:iU.2nAe5tk
[YouTubeで再生]
>>39
五味もまなぶもホンダのパッケージングは昔から太鼓判。
大衆車なのだから荷物室を含めたアレンジやその容量が大きい事は正義だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:149 削除レス数:13





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型ヴェゼルは少しやり過ぎなのではないか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)