N-VAN新色出たよ
▼ページ最下部
001   2021/02/16(火) 23:49:18 ID:JpjJM3RoWw   
 
N-VAN買う段取りしてるうちにマイナーチェンジで新色追加 
 ラッキー 
 このサーフブルーはカワイイ
 
 返信する
 
008   2021/02/18(木) 11:42:35 ID:h4hnloqz96    
>>5  ハイエースじゃデカイと思う人は選ばないだろ。 
 別にハイエースは万能じゃないしw神車とでも思ってる?
 返信する
 
009   2021/02/18(木) 21:22:01 ID:8hps4KldVA    
Nバンの背の高いやつ 
 後ろからて見ててこわくなるw 
 ポテっと転びそうで
 返信する
010   2021/02/19(金) 08:12:00 ID:Ep5QrGftdI    
確かにな 
 ここまでハイトじゃない軽を代車で乗ったことあるが、 
 それでもいつものつもりでコーナー進入したら横転しそうで怖かった。
 返信する
011   2021/02/19(金) 08:17:12 ID:22bgh0AzU6    
俺はそんな経験一度もない。 
 高幌の空荷でもそんな事無いよ。 
 横転じゃなくて飛ばし過ぎでアンダー出て焦っただけだろw
 返信する
012   2021/02/19(金) 08:29:52 ID:Ep5QrGftdI    
>>11  横転とアンダーステアは感覚的にも全然違うだろ 
 内輪が浮くより先にタイヤが鳴きだすほうが限界をつかみやすい
 返信する
 
013   2021/02/19(金) 09:24:22 ID:FuYq6e9m4g    
014   2021/02/19(金) 09:31:51 ID:22bgh0AzU6    
>>12  横転しそうな速度出さなきゃいいだけだろ、感覚以前の問題だよ。 
 ビビった言い訳を横転寸前アピールにしただけだねw 
 コーナ(笑)アプローチや最中での横転の前は必ずアンダーになるからな。軽バンや軽トラなら尚更だよ。
 返信する
 
015   2021/02/19(金) 09:43:29 ID:Ep5QrGftdI    
>>14  事実を書いただけだがな 
 軽の弱点を暴露されて気分を害されたのかな? 
 てかお前、別スレで普通車をやたら敵視してるDQNだろw
 返信する
 
016   2021/02/19(金) 09:53:51 ID:2Uoo0O1LtY    
017   2021/02/19(金) 17:09:15 ID:E7xwvz1QkU    
018   2021/02/19(金) 17:52:43 ID:0K139sQs4A    
昔topgearでスズキの軽ハイトワゴンで横転してたな 
 コースでだけど
 返信する
019   2021/02/19(金) 18:13:12 ID:2sbakm6ngU    
>>15  俺も事実を書いてるんだが。   
 普通車を敵視なんかしてないよ、軽だの普通車だのの争いに加担してない。 
 どっち付かずのレスならしたけど普通車を敵視とか意味分かんないね。アホなレスは煽ったがw
 返信する
 
020   2021/02/19(金) 21:44:25 ID:/bYrI5Ualk    
021   2021/02/20(土) 01:55:47 ID:iU.2nAe5tk    
022   2021/02/20(土) 02:15:51 ID:HbPN7.AIlM    
023   2021/02/20(土) 04:47:17 ID:53d72hIzA.    
>>20  選択肢がある場合に「大は小を兼ねる」と言うのはおかしい。 
 小さい物が必要だが小さい物がない場合に大きい物で代用できる際の例え。 
 軽自動車が欲しい人に「大は小を兼ねるからハイエース買えよ」って言うのはヘン。
 返信する
 
024   2021/02/20(土) 05:45:17 ID:iU.2nAe5tk    
だよなあ 
 「大は小を兼ねる」って言ってブカブカの服着てろってのw
 返信する
025   2021/02/20(土) 08:04:00 ID:B3DM6.Vj5k    
026   2021/02/20(土) 21:12:34 ID:REsQEssDLU    
027   2021/02/21(日) 14:03:48 ID:fS9dcGWECw    
>>26馬鹿じゃねぇの?セカンドカーに決まっとるがw  
>>22を紹介した者だが、別に趣味の車も持ってる。 
 NVANは通勤と普段乗りカーだ。 
 セカンドカーにハイエースなんか選ばんw
 返信する
 
028   2021/02/21(日) 14:06:47 ID:RX6e4LFtZU    
029   2021/02/21(日) 14:16:56 ID:fS9dcGWECw    
030   2021/02/21(日) 14:21:36 ID:rH4kRtJFfc    
>>28  あんまし追い詰めるなよw 
 また「普通車乗りに貧乏人は一人もいないのか?」とか、 
 「軽は絶対横転しない」とか泣きじゃくるぜw
 返信する
 
031   2021/02/21(日) 14:50:47 ID:fS9dcGWECw    
032   2021/02/21(日) 14:58:58 ID:RX6e4LFtZU    
>>31  何で何度も軽乗りですって言うの? 
 頭も軽なの? 
 頭が軽でアイドリングストップ中なの?
 返信する
 
033   2021/02/21(日) 16:17:10 ID:MWYOfx8Je.    
まあ、軽自動車本来の形なんだろうな。 
 家の近所数キロ圏内をチョロチョロ走りまわってスーパーに買い物いったり子供の送り迎え程度なら 
 これで充分だと思う。 
 特に今住んでる近所は都内近郊だけど細い路地が多いし、道も狭い。国道や首都高は渋滞してるから 
 車で遠くに行こうとは思わない。外出は地下鉄や私鉄の駅が歩いてすぐのところにあるから通勤含め友人と会うのももっぱら公共交通。 
 だったらこれくらいがいいよ。いわゆるシティコミューター。
 返信する
034   2021/02/21(日) 16:31:04 ID:RX6e4LFtZU    
035   2021/02/21(日) 17:11:29 ID:MWYOfx8Je.    
フィアットチンクだけど何か? 
 背が低いから狭いし故障も多いし、次は軽のバンタイプでもいいと思ってる。 
 横浜市内は坂道が多いし道が狭いからさ。
 返信する
036   2021/02/21(日) 17:16:01 ID:RX6e4LFtZU    
フィアットチンクって何? 
 写真晒せよ、黄色いナンバーじゃ無いやつたのむわ。  ぷっ
 返信する
037   2021/02/21(日) 19:06:30 ID:MWYOfx8Je.    
田舎の百姓のせがれが今日も必死だな ププッ 
 フィアットも知らない? 
 免許とれるまで父ちゃんご自慢のセドリックでも大事に磨いてあげなあ~。
 返信する
038   2021/02/21(日) 19:25:04 ID:RX6e4LFtZU    
写真晒せよ、黄色いナンバーじゃ無いやつたのむわ。  ぷっ
 返信する
039   2021/02/21(日) 19:37:46 ID:3u0eA9KcQE    
>>37  チンクを持ち出すから少しは造詣あるのかと思いきや、ただの軽乗りかw 
 慌ててググったんだろうなw
 返信する
 
040   2021/02/21(日) 19:43:09 ID:MWYOfx8Je.    
041   2021/02/21(日) 19:48:12 ID:O5nzWbKgFk    

人は事実を突きつけられると腹が立つもの 
 軽は貧乏人の乗り物ってのは本当だし事実だよね 
 軽自動車メーカーの社長が言ってるのだから間違いない 
 軽乗りは貧乏をエンジョイすれば良いんじゃない?
 返信する
 
042   2021/02/21(日) 20:17:04 ID:3u0eA9KcQE    
>>35  名古屋人のくせに横浜ってw 
 軽乗りはホント嘘つきだな 
 嘘ついてまでマウント取りたいかwww
 返信する
 
043   2021/02/21(日) 20:34:03 ID:MWYOfx8Je.    
横浜でマウント? 
 どれだけ世間を知らねーのか。(笑) 小学生並みだな。   
 よく頭の悪い田舎のねーちゃんが「横浜ナンバー!かっこいいね~♡」っていってるのと脳みそのレベルは変わらねーな。 
 ごく普通だよ。ごくふ・つ・うのところ。横浜は。   
 田舎ものからしたらそれが憧れか?バカじゃねーの。 
 それともおまえの中じゃドバイも横浜も一緒なのかな?(爆笑
 返信する
044   2021/02/21(日) 20:36:16 ID:3u0eA9KcQE    
>>43  軽乗りの名古屋人w 
 普通なら恥ずかしくて出てこれないよwww
 返信する
 
045   2021/02/21(日) 20:40:09 ID:MWYOfx8Je.    
 >>44
>>44  エベンキさん。早く半島に帰ってね。 
 近いじゃん!九州からならフェリーにのれば 
 すぐ帰れるんだし。 
 もう日本に来るなよ。
 返信する
 
046   2021/02/21(日) 20:42:10 ID:3u0eA9KcQE    
>>45  良くそんな画像を保存してるなw 
 お前自身の出自なんだろうな(爆
 返信する
 
047   2021/02/21(日) 20:46:28 ID:MWYOfx8Je.    
>>46  懐かしいだろ。 
 おまえさんのお父ちゃんとお母ちゃんもまあ、こんなものだろう。 
 きったねーな。 
 車にばかりこだわってないでもう少し身なりとか教養も養ったほうがいいよ。   
 九州のサル、いや、半島のウ〇コファミリーさん・・(笑)
 返信する
 
048   2021/02/21(日) 20:47:29 ID:3u0eA9KcQE    
049   2021/02/22(月) 10:35:47 ID:V2PWnSttiM    
こいつらバカなの? 
 例えば、ベンツやBMを所持してて一台だけ軽持ってたら貧乏ってことか?   
 メインの車は車庫に入れてあって、カスタムや改造費用合わせると500万ぐらいかかってるぞと。そう言ってるのに。 
 普段軽乗りって人はそういう事が多いと思うがね。 
 メインで軽乗っていようが、だいたいそういう人は他の趣味で莫大な金を投資していることも多いし。   
 しかし、NVANは軽なのに凄い使い勝手が良いって話題なんだが、変なことにこだわり過ぎてるバカがいる。
 返信する
050   2021/02/22(月) 11:13:20 ID:HthmTM7IPo    
そりゃあ 一家に一台という家族もあるだろうがそれは個々の事情だからとやかく言うのは大人として野暮な話。 
 だったら、いい車に乗ってるおまえさんの住んでるところや学歴や容姿を他人から笑われても何も言わずに受け入れなさいなって話。   
 中には軽自動車を玩具として趣味の乗り物としてメンテナンスしながら乗ってるのもいるってことを忘れずに。 
 ホンダのBeatやマツダのAZ-1、スズキのカプチーノみたいな車を休みの日に一人でふらっと運転とか 
 軽のバンに荷物を積んで山中でソロキャンプとか憧れる。 
 NBANは後者用途に使えそうだし価格的にもお手頃かなって思うけど、それでも20~30年前は100万円ちょい出せば1,5Lクラスの普通車のスポーツカーが新車で買えたのに 
 今は軽自動車ですら普通に200万円超えてるって・・ 
 それで車が売れないとか言ってるメーカーもどういうつもりなのかなって思うわ。   
 主要マーケットが北米から中国、インド、東南アジアにシフトしてるならそっち向けの車をもっとバリエーション広げて国内に持ってきてちょっと日本人向けに格安価格で販売したら 
 いくらかのビジネスチャンスがある気もするけど。 
 今のところどこのメーカーもうまくいってないな。
 返信する
051   2021/02/23(火) 18:55:13 ID:R.Xmfqk/Ak    
052   2021/02/23(火) 21:27:18 ID:IdZTx8WGwI    

遥か後ろに消えていく軽自動車 
 まぁ 
 軽乗りが対抗出来るの原チャくらいだろ
 返信する
 
053   2021/02/24(水) 09:22:51 ID:aACIvBjzvs    
>>52俺は23パーセントの中に入ってる。 
 最近は、もっぱらNVANはほぼメインで乗ってるな。 
 スピード出ない以外は、これが何でもできるんだわ。 
 昔は、ワゴンRやホンダライフを所持してたことはあるが、NVANは全然違う。 
 ま、俺が軽バンを所持するのが人生初なもので。。。。
 返信する
 
054   2021/02/24(水) 15:45:53 ID:8qmpvnRTic    
055   2021/02/24(水) 18:35:59 ID:fLvsvK5xuM    
>>52  手取りと額面によると思う。 
 額面1,000万円以上だと児童手当も医療補助もほぼなくなるから税金でだいたい300万円以上ひかれて実質700万くらいになる。
 返信する
 
056   2021/02/24(水) 19:15:54 ID:8qmpvnRTic    
057   2021/02/25(木) 06:49:36 ID:aM5ZzXtva2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:56 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:N-VAN新色出たよ
 
レス投稿