TOYOTA KINTO そんなのあったね 覚えてる?


▼ページ最下部
001 2021/02/09(火) 18:27:01 ID:wID0IQbCBw
昨年12月までの契約件数が約12300件。
一昨年2月〜12月の契約件数が約1000件だったのを考えると確かにかなり増えてる。
でも一企業のリース件数として多いのか?少ないのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2021/02/11(木) 19:07:43 ID:qbkq9hFqaA
男は黙って、無保険

返信する

020 2021/02/11(木) 19:46:22 ID:ewNIHqPqoM
車両保険は新車特約付きで免責ゼロ、
リースアップ時には修復歴の有無や市場の人気にかかわりなく当初契約時の価格で買取保証。

で、値段出してお得そうなら検討もするが、そうじゃないなら客にリスク押し付けてるだけ。
現金一括で中古車買ってるほうがましだわい。

返信する

021 2021/02/11(木) 20:05:07 ID:EOKGR9UouA
単に安く車を使いたいなら無理して所有せずカーシェアやレンタカー使う方が賢い。

返信する

022 2021/02/11(木) 20:13:12 ID:uLnY6/vrW6
>>18
普通に合算割引あるだろ
同居の親族なら形式だけ主契約者を入れ替えたりして安くできる。
保険代理店と親しく付き合っていれば色々組み合わせを考えて安くしてくれるよ。

返信する

023 2021/02/11(木) 20:17:05 ID:EOKGR9UouA
>>22
KINTOはそれがないはず。
トヨタの囲い込み戦略だから外部サービスは併用出来ないと思ったけど。

返信する

024 2021/02/11(木) 21:06:07 ID:qeSsy/g1Qo
>>22
ファミリー割引ではなく親名義の増車契約ということね。
実家暮らしだけだね。

返信する

025 2021/02/11(木) 21:20:33 ID:EOKGR9UouA
>>24
それ親もKINTOにしろって事だろ。
そんな馬鹿な買い方する訳あり得ない。

返信する

026 2021/02/11(木) 21:35:37 ID:qeSsy/g1Qo
>>25
人違いだと思うよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:TOYOTA KINTO

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)