なぜアウディブームは終わったのか
▼ページ最下部
001   2021/02/08(月) 22:49:04 ID:QUMn8YPabM   
 
 
012   2021/02/09(火) 08:23:38 ID:nTJLlohbuc    
013   2021/02/09(火) 10:20:46 ID:NgH.qKFi9A    
>>2    前歯っぽいからと、医学はドイツ語。 
 肛門科なら肛門ぽいマークのベンツ(便通)だよ。 
 泌尿器科ならチンコマークのトヨタ。
 返信する
 
014   2021/02/09(火) 11:21:36 ID:RoQnPZ5hc6    
俺の勝手なイメージだと 
 ベンツ、BMは高級車クラス 
 アウディは中堅クラス 
 VWはコンパクトクラス 
 って感じ
 返信する
015   2021/02/09(火) 13:53:43 ID:g.H7LLTbMU    

スペシャルライトバンつーたらアウディとベンツしかねーんだわw 
 だから次はベンツのスペシャルライトバンにしようかなとw 
 とにかくもう600馬力以外のドンくさいのはヤダ!
 返信する
 
016   2021/02/09(火) 14:06:21 ID:zAoQy4fi3M    
017   2021/02/09(火) 16:18:26 ID:3OnZvSGqKU    
018   2021/02/09(火) 16:33:16 ID:S5FQEhRow.    
LEDポジションやり始めた頃がピークだったよ。08年~12年頃かな
 返信する
019   2021/02/09(火) 16:57:05 ID:j1mE0RuK.E    
020   2021/02/09(火) 17:31:54 ID:rL6YfI.d8I    

私立の歯科大で入学祝で親にポルシェかってもらって、卒業してからベンツはいかにもで成金っぽいからって 
 アウディとか選ぶんじゃね? 
 で、最近はイタメシの方がいかにもって感じがして成金っぽいからって、フレンチに逆ってるらしいな 
 進行のIT系の成金とは一線を画すって意味もあるんだろうね・・・あはは
 返信する
 
021   2021/02/09(火) 20:55:45 ID:BxuZeOJTRI    
バカ運転の代名詞が国産のプリウス、外車のアウディとイメージ固定されたから。
 返信する
022   2021/02/09(火) 23:03:19 ID:3OnZvSGqKU    
023   2021/02/10(水) 01:06:05 ID:5EDOcQ4nbg    
明和名物知的障害者ロリコン野郎の外車嫉妬スレかw 
 オフ会開いたら黄色の型落ちスイスポで来るんでしょwお笑いかよw
 返信する
024   2021/02/10(水) 01:22:58 ID:/s1FijMC2E    

日産でセフィーロを手掛けた和田がアウディのA6でワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した頃がピークだったよな。
 返信する
 
025   2021/02/10(水) 06:59:39 ID:P6d42AZF9.    
026   2021/02/10(水) 08:12:27 ID:l8GgjwEcO.    
>>21  言えてるw 
 BMWならまだ良かったけど、アウディじゃ救いが無いねw
 返信する
 
027   2021/02/10(水) 21:25:26 ID:D8duxCeHjU    
>>12  ドイツのAudi本社がこれにダンマリをした時、一生Audiには乗らないと決めた。 
 今はCLSに乗ってる。
 返信する
 
028   2021/02/16(火) 00:33:46 ID:Z3dkIqHcPI    
029   2021/02/20(土) 22:57:43 ID:ymlfkPZyTc    
>>27  小生も忘れません。 
 これ依頼アウディは自分的には 
  Most Disgusting Car Manufacturer 
 と相成りました。
 返信する
 
030   2021/02/21(日) 19:11:51 ID:1/NFyECDAY    
031   2021/02/21(日) 21:42:41 ID:NI3oIrZIko    
032   2021/02/21(日) 23:54:59 ID:MWYOfx8Je.    
最初はヤナセが販売を一手に請け負い「高品質」をうたい文句にVWよりも高価格で車種を絞って売っていたのを 
 トヨタ傘下のファーレン、DUOになってさらにトヨタやVWとバッティングしないようにさらに車種を絞って販売もテキトーにやっていたから 
 日本国内のシェアはガタっと下がり、またヤナセと共同出資したアウディジャパンになって車種増加、価格の見直しで日の目を見るようになった。 
 以上
 返信する
033   2021/02/22(月) 00:47:22 ID:jf5ef.pvbc    
035   2021/04/15(木) 09:43:09 ID:TTXdE6aWSk    
デザインが好きでゴルフに毛が生えた程度の初代TT3.2クワトロSを所有していたことがあったけど、 
 ディーラー側のハイブランド扱いの意識高い系がどうにも受け付けなかった。 
 割とガサツに回るV6でDSGも耐久度低かったなぁ 
 今でもリア回りは好きなデザインだけど 
 トランスポーターっていう映画でアウディは世間の認知度上がったと自分に言い聞かせてる(ラリーではない)
 返信する
036   2021/04/15(木) 12:51:49 ID:OmDvMsKIj.    
アウディって本当に冗談抜きで何の魅力もない。
 返信する
037   2021/04/15(木) 15:30:06 ID:xiF1i8jKls    
038   2021/04/15(木) 20:57:19 ID:PV9fqd5nEw    
買えない車が魅力無くても関係ないではないかw
 返信する
039   2021/04/15(木) 23:07:48 ID:X5G8ng/yHQ    

だよなぁw 
 次はAMG E63 S 4MATIC +にするわ 
 RS6パフォーマンスとはおさらばか 
 皆んな、後押ししてくれてありがとうな   
 あと欧州車はカーボンセラミックブレーキにしとけよ、ホイールが汚れ無いぞw
 返信する
 
040   2021/04/15(木) 23:15:27 ID:Iqw7qjuGjM    
041   2021/04/16(金) 02:31:38 ID:ypNdo4RimA    
>>39  C63はV8やめてまうみたいやけど、E63はV8のままなんかねえ?
 返信する
 
042   2021/04/16(金) 07:16:02 ID:RYsPF.DGUg    
 >>41
>>41  えええ!マジ? 
 もしそうならRS6しかないの?? 
 でなければEVのRS EーTORN GTに対抗出来るAMGに何かある?
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:40 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜアウディブームは終わったのか
 
レス投稿