マジで?本当に?どうしてこうなった?


▼ページ最下部
001 2021/02/05(金) 03:33:05 ID:X5dvj6kMnE
●乗用車ベスト10
ホンダが、たった1台・・・

●軽自動車ベスト10
これもN-BOXが1位とはいえ1台・・・

俺の好きだったホンダよ。
マジで?本当に?どうしてこうなった?

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2021/02/05(金) 15:50:21 ID:MoNaLYHRys
欧州でも売れないあホンダに未来は無い(笑)

返信する

015 2021/02/05(金) 15:52:18 ID:hRxHQIjcZc
アクアとプリウスは何処へ?
かつては月3万台前後売っていたのに

返信する

016 2021/02/05(金) 16:27:10 ID:GavIjIY4cM
自国で全く売れないホンダ車。
そして最近、中国での売れ行きを誇らしく語るようになったホンダヲタ。
なんか日本人として悲しいよな。

返信する

017 2021/02/05(金) 16:36:09 ID:hRxHQIjcZc
>>16
そういうお前の方がよっぽど恥ずかしい
普通の愛国心で語るなら、成功を願うはずなのに、お前からはざまあみろ的な感情しか感じない

返信する

018 2021/02/05(金) 16:46:11 ID:Npylx2WQYI
ホンダって一社でトヨタの半分ぐらい車売る会社だぜ。これって凄くない?
さらにバイクや汎用エンジンも作ってるし航空機まで作ってる。
表面的な日本人はトヨタの凄さしか目がいってないけど、そのトヨタの半分の試乗を一社で維持してるのよ。
マツダやスバルとかなんて話にならない。
日産や三菱は海外とも連合して維持に必死。
ホンダだけは単独。まさに日本を代表するすごい会社なのよ。

返信する

019 2021/02/05(金) 20:21:49 ID:vMIl83XyJk
近所のホンダ社員が言ってた、フィット1台売って純利益が何だかんだで3万円だと。
トヨタだと余裕で20万位は利益出すか??

返信する

020 2021/02/06(土) 02:26:06 ID:V/05iipbc6
>>19
いくらなんでも3万はないだろ
普通に考えて経営が成り立たんw

返信する

021 2021/02/06(土) 02:35:34 ID:lBN5oSet2E
>>13
2019年の記事で今、このスレが立ってる。なにもおかしくない。
予言通りにホンダは低迷してるんだがWW。何言ってるのお前WW

返信する

022 2021/02/06(土) 03:39:27 ID:4SMkSIE8js
てかホンダは北米とかで強いのでまあやっていけるだろうが他のメーカーマジでヤバないか

返信する

023 2021/02/06(土) 09:11:48 ID:l5NMDe96KM
つまらない時代遅れな争いしてるよな
トヨタもホンダもさらには他も主戦場はとっくに海外になってる
そんなに日本が沈んで欲しいのか

返信する

024 2021/02/06(土) 14:33:41 ID:GNkPAZWIHo
>>23
海外メーカーも大して変わらんと思うが?

返信する

025 2021/02/06(土) 18:49:09 ID:pWVigFKArU
ンダヲタが大好きなホンダ車を買い支えないから低迷してるんだ
一般消費者はいい物を選んで買うだけだからな

返信する

026 2021/02/06(土) 20:37:23 ID:l5NMDe96KM
日本史ねって言いたいのかと

返信する

027 2021/02/06(土) 22:56:59 ID:4Do2iAkopU
中国さまに服従して腹を見せる犬
それがホンダ

返信する

028 2021/02/07(日) 01:15:08 ID:EIsYYYXH.A
バカ社長が韓国製部品を多用し始めてからこの会社もおかしくなった
自業自得

返信する

029 2021/02/07(日) 10:48:12 ID:fdxBYfMgno
アップルは?
韓国に力を付けさせたのはアップル
嫌韓をうたっていながら、そこはokみたいな態度のやつが嫌い
そんな半端な嫌韓だったら最初からするな

返信する

030 2021/02/07(日) 12:58:16 ID:KIkEQzDak2
台数で見ると意外とこんなもん

返信する

031 2021/02/08(月) 03:46:30 ID:ChR6XJkZQ6
>>30
古いぞ!?

返信する

032 2021/02/08(月) 04:12:28 ID:umpCYgcrxQ
愛知の徳川は家臣団ががっちり主君を守って永続した
大阪の豊臣は家臣団がまとまらず断絶した

愛知のトヨタは家臣団が主君を守って隆盛を極める
大阪のパナソニックは家臣団がまとまらず衰退してゆく

実質ダ埼玉のホンダも家臣団はまとまらずダメダメ

こういうのは地域性が出るんだよねえ

返信する

033 2021/02/08(月) 10:32:45 ID:ZeKj/0IJMk
>>30
ホンダはその半分が軽だもんな

返信する

034 2021/02/08(月) 10:33:46 ID:kzVApWbIiE
>>30
俺ずっと言ってるんだけど
日本メーカーではトヨタとホンダ以外は残らないと思ってる。
マツダやスバルは会社ごと消滅するだろう。

返信する

035 2021/02/08(月) 10:45:07 ID:pW84T4IpmU
この世界市場推移を見ると、日本は全体としてもジリ貧で市場の内容も軽自動車ばっかり売れる国なのでホンダの商売の仕方はむしろ賢いと言える。
海外でホンダは強いからな。

返信する

036 2021/02/09(火) 12:47:20 ID:/FiA1Q.YXQ
>>34とか>>35とか

ホンダ工作員はめちゃめちゃ気持ち悪い

みんな感じている事なんだよねえ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マジで?本当に?どうしてこうなった?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)