【EV時代】ノルウェー新車販売54%がEVに【到来】


▼ページ最下部
001 2021/02/03(水) 14:14:01 ID:FrmQuIssII
ノルウェーは大規模な税制上の優遇策を通じて、2025年までに、新たに販売されるすべての新車とバンについて排ガスの出ない「ゼロエミッション車」とすることを目指している
https://www.cnn.co.jp/business/35164699.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2021/02/03(水) 15:24:40 ID:gg.8daYtLI
環境云々なんてのはあくまで口実であって新たな市場と投資先の開拓が目標だから関係ないんだよなあ。
馬鹿は解ってないようだけど。

返信する

026 2021/02/03(水) 15:38:10 ID:CpGP7XXEuE
>>23
2020年のEV市場シェア目標15~20% → 結果0.2%

現実は厳しいね。

返信する

027 2021/02/03(水) 16:13:18 ID:q7GzNNas2U
バイクもやってくんねーかな、珍走がうるせーんだよ

返信する

028 2021/02/03(水) 16:58:21 ID:zHj.RKwBHI
[YouTubeで再生]
EV推進の嘘 #1 加藤康子・池田直渡・岡崎五朗
ガソリン車から電気自動車へのシフトに乗り遅れてはならないの嘘
日本の自動車産業を応援するシリーズ番組
https://www.youtube.com/watch?v=P-UmbOgr-Fc&t=2262...

返信する

029 2021/02/03(水) 18:32:04 ID:LQ2prf1Y7k
出来もしないし現実的ではないEVシフトを声高に叫んで、いったい誰が一番儲かるのか?
そこを考えると構図が見えてくるよ。

返信する

030 2021/02/03(水) 20:03:13 ID:TFC43vNGeU
知らんけど、日本よりも広い国土に一千万人位しかいないんでしょ?
そら住宅事情も違うし日本とは同じには考えられないよな?
日本なんかはマンションで充電とか無理だろうし。

返信する

031 2021/02/03(水) 20:26:38 ID:D7AtzJ1APM
>>30
人口500万人くらい

返信する

032 2021/02/03(水) 21:13:58 ID:XjmSrRBLY2
北欧はトナカイのソリにでも乗ってろ

返信する

033 2021/02/03(水) 23:06:52 ID:8HMYWmay66
電気自動車の方向に変わっていくとは思うけれど、
そのコストは直接、間接的に「若者」が負担することになる。

新しい技術で、より便利より安くなればいいけど
このEVというのは、逆になるよ、だから反対してるんだ。

車に発電機載せとかなければならないとか、冬は気温低すぎて乗れないとか、Uターンラッシュでバッテリー切れとか・・・

税制優遇、補助金ありで買うと、その後の様々な問題で、次の次はガソリン車に戻るかもしれない。
苦情も引き受けて下さい、コストも払って下さい、それがEV勧めてる人の責任になる。

返信する

034 2021/02/04(木) 01:42:04 ID:SRMHDzTtc.
日本市場は世界に追随するだけ
日本は7割超が外需だから世界に売れないものは作れない
そして>>5が現実

返信する

035 2021/02/04(木) 01:45:27 ID:C0n5CRMM0M
幾ら喚いても不便でも庶民は決まったことに従わされるだけ
バイクの2st規制やレジ袋と一緒(笑)

返信する

036 2021/02/04(木) 02:09:11 ID:UQLEqHXqEA
平成までの様に企業や権力者の掛け声で社会制度が変わって行く事はもう無いような気がする。
EVって支配者の人達が必死に推進しようとしているだけで、純粋に品物として良いわけでは無いし、支配者層の人達に世界全部をデザインし直すパワーがもう無いように思う。
電力は効率が悪すぎるし、根拠であるCO2悪者説の嘘がどんどんバレているし。

返信する

037 2021/02/04(木) 02:35:56 ID:su99xgHxiA
電気自動車なんか電池に革命起きんとどうにもならん

返信する

038 2021/02/04(木) 04:48:52 ID:f85D.8D0Mc
>>1
人口538.5万(兵庫県程度)の小国の話を引っ張り出されても困るわ

返信する

039 2021/02/04(木) 16:23:05 ID:k6Juo/R92.
EVが普及すると中国が儲かる仕組みです。

返信する

040 2021/02/04(木) 17:06:26 ID:QSO5wOE6mA
車を語る資格の無い明和住人がEVを持ち上げても無駄、バッテリーが劇的な進化しなけりゃ広まらんわ。

返信する

041 2021/02/04(木) 19:21:50 ID:f85D.8D0Mc
またいつもの馬鹿が立てた糞スレか
飽きないね何が楽しいのやら

返信する

042 2021/02/05(金) 10:49:25 ID:jVZNl5z9mA
未だに電動車をEVだけだと思ってる馬鹿が居るの?
結局は日本含めて世界中でHVや水素カーが溢れるだけ。

格好付けの小池のおバカさんは東京をEVだけするって会見後、政府から梯子外された状況。

返信する

043 2021/02/05(金) 15:55:21 ID:hRxHQIjcZc
ガラパゴス日本

返信する

044 2021/02/05(金) 16:00:06 ID:jOBb6D7g76
ガラパゴスなのはノルウェー。
エネルギー自給率800%、電気の95%以上が水力発電なんて国は他にない。

返信する

045 2021/02/05(金) 22:30:13 ID:jNiqFTih5g
へぇそりゃ普及するわな人口も兵庫県並なら尚更。

でもこんな国を引っ張り出して迄自論の正当性を主張したがる
いつも馬鹿EV厨ってアホだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【EV時代】ノルウェー新車販売54%がEVに【到来】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)