トヨタ ヤリスの販売好調が止まらない。2020年9月と10月に新車販売台数首位となったがその背景には・・・ 
   https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f7da532ab3d8a21425...  新型トヨタ ヤリスの人気の要因は、同クラスの他社コンパクトカーに抜きんでた徹底したスポーツイメージの高さだ。 
 従来モデルからヤリスはトヨタのWRC参戦車として知られ、新型もスポーティなフロントマスクとボディデザイン、 
 室内レイアウトで登場した。 
 ボディタイプは異なるもののGRヤリスの存在も発売当初からアナウンスされており、新型ヤリスのスポーツ 
 イメージを強化している。 
 そんな注目の新型トヨタ ヤリス、ここからは自販連による販売台数を発売開始の翌月となる 
 2020年3月から8月までの6カ月間で見てみよう。 
 まずは、一般的に新車効果による販売台数の大幅増を見込める最初の3カ月。 
 トヨタ発表の受注数(月平均)に近い、1万以上の台数をコンスタントに叩き出している。   
 驚くことに販売ペースを上げ、7月はほかの月より4000台近くの販売増となったが、この現象はおそらく 
 新型コロナによる緊急事態宣言が5月25日に解除され、人の動きが少しずつ活発になっていったためだと思われる。 
 自販連による自動車全体の販売台数も7月に大きく回復しているからだ。   
 このほかの要因としては、新車発売から3カ月が経過したところで人気のグレードやボディカラー、 
 オプション装着のパターンをディーラーが分析して見込み発注を増やし、スムーズに在庫車を捌いたの 
 ではないかとも考えられる。
 
 返信する