ホンダe「ルノーEVに大惨敗」の残念な理由
▼ページ最下部
001   2020/11/25(水) 13:27:26 ID:KVCqHuIc/o   
 
ホンダ渾身の量産EV「ホンダe」が欧州市場で「ルノーEVに大惨敗」のざんねんな理由 
   https://news.yahoo.co.jp/articles/2f17de00df0a6893b654d...  ホンダeが日本車として初めてドイツの2021年「カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 
 人と車のコネクティビティーを大切にし、「走るスマホ」とも呼べる新しいタイプの電気自動車(EV) 
 を作り出した姿勢は高く評価されている。 
 しかし車は売れて初めて意味を持つ。 
 いくら技術力を認められても、それを一般のユーザーが受け入れなければビジネスとしては成り立たない。 
 日本では発売と同時に完売するほどの人気を見せたホンダeだが、主戦場とも言える欧州では仏ルノーと 
 ほぼ同じタイプの新型EVに圧倒的な差をつけられている。
 
 返信する
 
002   2020/11/25(水) 13:55:55 ID:63HBvusnc6    
ホンダは元から年間1万台の生産計画だろ 
 HVで排出量を稼げないルノーと比較してアホなのかこの記事は
 返信する
003   2020/11/25(水) 14:16:51 ID:NtzTDNRBGk    
004   2020/11/25(水) 15:06:39 ID:H2tAl2ZObI    
005   2020/11/25(水) 15:14:28 ID:USkNftaa6Q    
>>1  この記事を書いた人を信頼して転載したんだよね?   
 信頼したんだよね?
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダe「ルノーEVに大惨敗」の残念な理由
 
レス投稿