ホントは軽で十分ではないんだろ?
▼ページ最下部
001   2020/11/02(月) 16:08:05 ID:FvXMLhc2uw   
 
若者でも勝ち組は普通車乗っているよ。 
 軽で十分ですってのは嘘だと思う。 
 こういう事書くと若者は決まって 
 「マウント」とか「老害」と言うらしいが   
 「軽で十分」って言えるのは普通車を乗り継いだ人が 
 用途に対して総合的に判断して言うなら納得できる。 
 もしくは複数台所有している1台が軽なら無問題。   
 軽自動車しか買えない経済状況の現実で 
 軽自動車しか維持できない癖に「軽で十分です」と言うのは 
 それは・・やせ我慢でしかない。
 返信する
 
 
416   2020/12/22(火) 01:28:32 ID:dLyXateXMw    
俺貧乏だけどドイツ車乗ってる。 
 貧乏でもやってけるくらい金がかからない。 
 意外だわ。
 返信する
 
 
417   2020/12/22(火) 07:21:47 ID:kRtRe6.xTI    
>>416  何が言いたいの? 
 軽乗りじゃ無いけど、バカなので貧乏っていうこと? 
 バカで貧乏だけど、軽乗りよりましっていうこと?
 返信する
 
 
418   2020/12/22(火) 21:20:33 ID:akEbKg4RwA    
>416さん 
 ごめんなさい 貧乏軽乗りです 人並に税金払えません 寄生虫の非国民です 申し訳ございません。許して下さい貧乏なんで。 
 軽に乗る底辺国民です。 生活ホゴになっても軽乗り続けられますか? 心配。
 返信する
 
 
419   2020/12/26(土) 23:46:30 ID:SgS9Av4l82    
年収が800万超えた辺りから持ってかれる税金や手当が受けられない(最近は世帯合算で計算)とかの弊害が出始める。 
 年収500万越え位に抑えて、貯めた種銭で資産運用した方が命に優しい。 
 世帯年収が500万に届かない連中は寄生虫、自決してこの世から消えろ。
 返信する
 
 
420   2020/12/27(日) 00:57:49 ID:lPOTXmWluo    
それは所得の額の変動が少ない職種またはサラリーマンの話。 
   所得が一千万二千万と行く人間は、そんなこと気にしないで仕事に打ち込む 
 確かに900辺りで税金デカくなるが、前もってそこで止めようとは決して思わない。   
 個々の考えがあろうが、今の日本で好きな車買って人より良い 
 生活してると実感できるのは1400稼いで税引き後で1000残る程度からでしょ?   
 税金等いろいろ勉強して満足気に披露するのはいいが人生のリミットを 
 自分で決めちゃいかんでしょ。
 返信する
 
 
421   2020/12/27(日) 01:53:17 ID:euqU7.CawA    
>>419は元々頭がおかしかったけど、解雇されてから更にオカしくなったジジイだから放っといて。 
 車も売って残念な生活してる人だからw
 返信する
 
 
422   2020/12/27(日) 07:02:15 ID:5FSZhcp3OQ    
軽乗りは、どうしてもっと稼ごうとしないのだろう。 
 買い物のおばちゃんに混ざって、世間は軽がいっぱいだからって、安心してるのだろうか。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:197 KB
有効レス数:416 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホントは軽で十分ではないんだろ?
 
レス投稿