「サンキューハザード」「ごめんねハザード」いる?


▼ページ最下部
001 2020/08/29(土) 18:35:45 ID:AKRRCwqaRI
「サンキューハザード」「ごめんねハザード」いる?
https://www.automesseweb.jp/2020/08/28/32030...
「サンキューハザード」や「ごめんねハザード」は、もともと長距離
トラック同士の、主に高速道路での車線変更において使われるサイン。
車体が長く、荷台がパネルで覆われるなどした大型トラックでは、互
いに運転手の姿(動作)を目視するのは難しい。雨の日や夜間ならな
おさらだ。そんな中でハザードランプによりサインは意思疎通を図る
うえで有効な手段。いつしか一般車が真似をしだして全国的に拡散した。
夜間や悪天候ではたしかに有効かもしれない。しかし、あたかも決め
られたルールのように「ハザードランプで意思を伝えなければいけな
い」「ハザードランプを出さないのはマナー違反」といった風潮が蔓
延し、常識化しつつあるのはどうだろう。

東京都を管轄する警視庁の“交通相談センター”
謝意を伝えるためにハザードランプを使ったからといって違反にはな
りませんし、取り締まりも行なっていません。たしかに本来の使用目
的とは異なりますが、推奨こそしないまでも、悪くない慣習として定
着している以上、「黙認」というかたちをとっています。むしろ、意
思表示をしなかったことが、相手から嫌がらせを受けるなど、トラブ
ルの原因になるケースもあるようです。ただし、法律として明文化さ
れることはないのではないでしょうか?」

返信する

002 2020/08/29(土) 18:49:42 ID:KQoDejgTmg
楽しいからイイじゃん

返信する

003 2020/08/29(土) 18:49:59 ID:BDGv0zj5iQ
ハザードとは 危険 危機 障害

直訳すると
危険をありがとう

返信する

004 2020/08/29(土) 19:10:27 ID:CkJVCaxQGc
コロナ禍のマスクと同じ。

返信する

005 2020/08/29(土) 19:12:14 ID:YXdHLJcmOI
慣例だろ。
渋滞最後尾とか当然のように使う。

トラックは乗用車と違って左コンビネーションレバーの引く/押す(車種で違う)がハザードスイッチで楽に使えるから挨拶代わりに使える。

返信する

006 2020/08/29(土) 19:13:09 ID:Gx79G/Gb.E
合流の時に入れてやったら点滅するのはエチケット

女運転手だと点滅させない馬鹿女も多い

返信する

007 2020/08/29(土) 19:20:29 ID:On7XOnN/Jc
ハザードの使用方法は決まっている。
窓から手を上げて挨拶するのが礼儀よ。

返信する

008 2020/08/29(土) 19:25:38 ID:UdKUnZ664s
>>7
YES.
手を上げてサンキューしたいが、大型トラックは大きいが故に手上げても後続車から見えないからハザードで代用している。
軽なら手を上げれば良いだけで、ハザード焚く必要はない。
大型の真似事しているだけに過ぎない。

返信する

009 2020/08/29(土) 19:27:18 ID:Gx79G/Gb.E
車線に入れてくれたパトカーに出したことがある

返信する

010 2020/08/29(土) 19:30:03 ID:uZQTJU8ChY
先頭で信号待ちしているときに前照灯を消す
みたいなもんか

返信する

011 2020/08/29(土) 19:32:58 ID:pnsPzRsY1k
ハザードとは関係ないけど、お店の前で知り合いのお巡りさんのパトカーが通った時、プッとクラクション鳴らして手振ってきたよ。

返信する

012 2020/08/29(土) 19:33:46 ID:JxMqmqGWtA
運転がヘボい奴だとハザードランプの位置をしっかり把握していなかったり、ノールックで出来なくて数秒間わき見運転状態になるからやらなくていいと思う。助手席に乗ってドライブ中にヘボい運転手がサンキューハザードをしたせいで事故ったことあるもん。

返信する

013 2020/08/29(土) 19:36:54 ID:o9c0lBxSE2
サンキューハザードなんて時代遅れ、今は、ブレーキランプ5回点滅「アリガトウ」のサイン。

返信する

014 2020/08/29(土) 19:37:12 ID:hAJ71hKeUo
昔はハザードランプのスイッチってハンドルの向こう側に合って操作しにくく
頻繁に使うもんじゃないっていう考え方は明らかだった
だが
39ハザードをはじめ様々な場面でハザードが使われるようになったため
今の押しやすい位置にスイッチは移動してきたのだ
ただ
渋滞最後尾において追突を警戒して付けるハザードが本来の使い方なのに対して
39ハザードは目的や用途を大きく逸脱しており基本的には使わない方がいい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:126 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「サンキューハザード」「ごめんねハザード」いる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)