スカイラインのピークは
▼ページ最下部
001 2020/07/21(火) 13:08:07 ID:HtMmNPWSA6
004 2020/07/21(火) 13:58:46 ID:QDyJkurGTQ
R32は弱点と持病を理解しないままチューンして乗ってると、手痛いしっぺ返し食らうぞ。
返信する
005 2020/07/21(火) 19:07:27 ID:d1ye4oxdRc
ER34のセダンターボ欲しい
GTRでもないのになんでこんなに高くなったんだ?
返信する
006 2020/07/21(火) 19:55:49 ID:fEmI1KOlLk
007 2020/07/21(火) 20:55:52 ID:u24X21VHKk
4ドアが売れなかった。
羊の皮をかぶらなくなった。
趣味性が強くなって買う人を選ぶようになった。
返信する
008 2020/08/01(土) 08:17:47 ID:LGoihWaV1A

結局現代のスカイラインって、失敗作といわれたR31の系譜をついでしまったかんじだな。
返信する
009 2020/08/01(土) 08:31:47 ID:jgoA3WHca6
潔くR34でやめときゃよかったんだよ。
無理やりV35をスカイラインで出したからおかしくなった。
真偽は判らんが噂だった通りにXVLはセフィーロで出せばよかったと思うけどね。
返信する
010 2020/08/01(土) 08:58:35 ID:xvgU.ko3Qk
V35登場後もセフィーロは売ってたからな
ローレルとして出すのが相応しいんだろうがスカの名を残したかたんだろうね
返信する
011 2020/08/01(土) 10:08:47 ID:LGoihWaV1A
もともとスカイライン自体、輸出を前提とした車じゃなかったよね?
オーストラリアでピンターラとして一瞬売られていたくらいだっけ?
返信する
012 2020/08/01(土) 12:08:19 ID:jgoA3WHca6
>>11 ウィキにはC110から右ハンドルの国に輸出されてたと記載がある。
オーストラリアやイギリスが該当するね。
返信する
013 2020/08/01(土) 12:15:02 ID:Zt0iedUv02
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スカイラインのピークは
レス投稿