BRZ STI


▼ページ最下部
001 2020/04/01(水) 08:57:55 ID:a8/YHZtct.
6MTRWD
メーカー希望小売価格3,597,000円(消費税10%込)
消費税抜き価格3,270,000円

E-6ATRWD
メーカー希望小売価格3,657,500円(消費税10%込)
消費税抜き価格3,325,000円

https://www.subaru.jp/brz/stisport...

返信する

※省略されてます すべて表示...
055 2020/04/08(水) 21:51:56 ID:5ok2upb5SY
>>54
前世紀の知識ですね。
そもそもパワー上げたら燃費悪化は普通だしな。
そいでもって現在のFB系はロングストロークだよ。
EJ時代も言うほどトルク細くないぞ。
確かにビッグボアだったEJはピックアップが鈍い面もあったけど乗りにくいほどじゃない。
エンジンオイル減るとかドコ情報?聞いたことないし、俺GC8乗ってたけど極端に減ったことないぞ。
確かにインレットとアウトレットはいっぱいあったけど、インタークーラーインレット以外は塞いであったけど、冷却には問題なかったね。
ありゃコンペ用で、競技とかの過酷状況でしか用はない。

もっと調べてから叩けよw

返信する

056 2020/04/08(水) 22:10:34 ID:64qXOKWyZc
確かにスバルのエンジン技術力は発展途上国並
今だに旧石器時代のEJが主力
かといってハイブリッドやEVの技術もない
車の雑誌の記事で見たが、スバルは欧州の燃費基準をクリア出来ないから、欧州市場から撤退とか
日本や中国でも売れてないから、頼みは北米市場のみ
技術がないから、インプレッサやフォレスターのフルモデルチェンジはマイナーチェンジ並
新型と旧型の区別がつかない
次に出るレヴォーグも旧型と大差ないばかりか、性能面では旧型に劣るとか
TOYOTAの言いなりになるのも仕方ない

返信する

057 2020/04/08(水) 22:19:57 ID:5ok2upb5SY
>>56
ほぼ間違い
やり直し

返信する

058 2020/04/08(水) 23:26:35 ID:oIGTgon4Rk
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬が惨め過ぎて笑える、けど魔改造はチョットね…
SCやターボ入れる前から頭重いから、やればやる程バランスが崩れる。
うちのはエアクリーナーだけ交換した純正+αだよ。

返信する

059 2020/04/13(月) 08:44:33 ID:3KeT.aKsgU
次期BRZ/86、開発凍結

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:59 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:BRZ STI

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)