自動車メーカーはなぜ解体業に手を出さない?


▼ページ最下部
001 2020/03/25(水) 19:13:04 ID:R8.v.f5MOw
新車を作って販売したら、その後のことはもう我が社は知らん!って売りっぱなし経営だよ。
新車販売後、お客様が何十年乗った後の車はどうなるのか?という研究材料になるし、
自社が世に生み出した自動車というモノを最後まで責任を持って処理することもできるのに。

なぜ、トヨタ、日産、スバル、マツダなどの大手の解体業は無いの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2020/03/25(水) 20:21:16 ID:zdYzf2YSGQ
あと
その辺うまく運用して
レギュレーションで網掛すれば下品な中年旧車会を消せるだろw

返信する

011 2020/03/25(水) 20:49:01 ID:JSF2A0JZC.
>>9
古い車持ってる身としては、もうちょっと税制なんとかしてもらいたいねぇ。
俺のはたかだか20数年前のだけど、40〜50年以上経ってる車は歴史的価値認めて減税とかしてもいいんじゃ?って思うけどね。
維持とか大変だろうからさ。

返信する

012 2020/03/25(水) 21:31:46 ID:BMQiRrvrgQ
>>11
古い木造建築物とか重要文化財になったりするもんね
車にもそういうのあってもいいと思う

返信する

013 2020/03/25(水) 21:42:03 ID:8Dwg90o8L6
そしたら最低でも200年くらい前の車じゃないと保護できないんじゃね

返信する

014 2020/03/25(水) 21:43:07 ID:LdSkLShaRs
自動車解体、家屋解体、家畜解体、
手を出せない方々が請け負っているから。

返信する

015 2020/03/25(水) 22:54:06 ID:SERGA8IN5w
街の有名なDQNは大概解体屋やってたなぁ
んでっ乗ってるのは旧車ww

返信する

016 2020/03/25(水) 23:14:28 ID:JSF2A0JZC.
>>13
EU諸国の旧車の税制

●製造されてから30年以上経っていること、オリジナルの状態を保っていること、通常の乗車に差し支えないことなどの条件を満たせば工業文化遺産として扱われる。(Hナンバープレートの獲得)

●Hナンバー自動車税は一律年間191.73ユーロに。他に車検代も優遇される。

返信する

017 2020/03/25(水) 23:25:15 ID:JSF2A0JZC.
16の追記

EUの旧車に対する税金優遇知ってたから日本でもやらないかなって思ってるんだよね。
最初はドイツだかイギリスで始まったと記憶してる。

返信する

018 2020/03/26(木) 02:48:40 ID:kTppPRvyT.
トヨタはグループ会社の豊田通商が子会社の解体屋を何軒も持ってますがな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自動車メーカーはなぜ解体業に手を出さない?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)