ホンダに若さがあふれたころ


▼ページ最下部
001 2020/02/21(金) 00:43:56 ID:PdAmkrhoBA
こんなCM

https://www.youtube.com/watch?v=TLnsuBylffc

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2020/03/09(月) 19:08:17 ID:eKWb.EZ4aE
セナやプロストが人気だった頃のホンダF1に誇らしげに貼ってあったこれをホンダ車に貼ってた奴が多かったこと。
俺もEF9のリアフェンダーにでっかいの貼ってましたw

返信する

016 2020/03/09(月) 19:43:37 ID:WTPmA2RiB.
>>14
昔、同じ写真見て何でホンダなのにコロナマーク2?って思ってて
今回改めて見て、そういうことかと気づいた次第。

>>15
F1と違い"POWED by"どころか全身ホンダ製なのに、そのロゴ貼ってるホンダ車よく見た。
俺の乗ってたホンダ製原チャはデフォルトでメーカー謹製の”POWERD by HONDA”ロゴが付いてた。

返信する

017 2020/03/09(月) 21:21:48 ID:2JSsThA4IY
>>16
当時の連れはEFシビックに「TRD」のステッカーを貼ってた

微笑ましい

返信する

018 2020/03/09(月) 21:40:26 ID:eKWb.EZ4aE
>>17
俺の連れはDAインテグラに「HRC」のステッカーを貼ってた。

同じホンダだがタイヤの本数が違う、惜しい!

返信する

019 2020/03/10(火) 12:04:33 ID:BiD55S6tck
何で前輪駆動しか作らないの?

返信する

020 2020/03/10(火) 12:16:26 ID:je1D.j90tY
>>19
市販車に関しては徹底したMM思想だから
スポーツカー作るとしてもMRにしてしまう

返信する

021 2020/03/10(火) 12:37:46 ID:je1D.j90tY
>>15
今のF1ではそれやらないんだよね

返信する

022 2020/03/10(火) 15:44:08 ID:je1D.j90tY
時代的にゴチャゴチャ書かないと言うのもあるとは思うが
powered by 復活して欲しいなあ

返信する

023 2020/03/10(火) 15:51:02 ID:je1D.j90tY
ハイブリッド と言うのを押し出したいのかね

返信する

024 2020/03/10(火) 16:26:10 ID:jN4xRNc/T.
>>22
やっぱり POWERD by とHマークは外せないね、かっこいい。
タバコスポンサーも消えて久しい。

返信する

025 2020/03/10(火) 18:31:30 ID:je1D.j90tY
>>24
今見てもたまらんねー

返信する

026 2020/03/10(火) 20:04:55 ID:03M7WRqHeg
タイヤの数が違ってるのはわかってるw
でも貼ってた…さすがにロスマンズのマークまでは貼らなかった。

返信する

027 2020/03/12(木) 23:46:46 ID:/2LY0inWvM
俺は若い頃EF9のフロントフェンダーのウインカーを外してウイングマーク貼ってたわ

返信する

028 2020/03/13(金) 20:12:31 ID:gqCopQ93aM
宗一郎と共に会社も下降しました

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:28 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダに若さがあふれたころ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)