レクサスがプレミアムブランドになりきれない理由
▼ページ最下部
001   2020/02/16(日) 14:37:01 ID:T7q/U62pc6   
 
 
007   2020/02/16(日) 15:05:19 ID:LVhbJuI6e.    
いくら性能がよくてもブランド設立20数年じゃ欧州プレミアムブランドの「伝統」って奴には敵わないからな。 
 実際ヨーロッパじゃまだ苦戦してるんじゃなかったっけ? 
 長い目で見て待つしかないよ。
 返信する
008   2020/02/16(日) 15:11:54 ID:Kn/NDV2DiM    
 >>7
>>7  じゃあ長くやれば良いかって言うとそれもまた違う気がするんよね。 
 俺は車に金出すなら昔からアルピナが一番好きだけど、ブランドってのは玄人っぽい非大衆性が重要だと思うんだけどねえ。 
 単に高いから大衆車ではないとかって浅過ぎると思うんだけど。 
 それにしても今回のB3はカッコいいわ。
 返信する
 
009   2020/02/16(日) 15:19:24 ID:KEXfNEjOBc    
010   2020/02/16(日) 15:31:31 ID:LVhbJuI6e.    
>>8  意見に賛同する。 
 「玄人っぽい非大衆性」 
 ここは多分トヨタも狙ってると思うよ。 
 俺の勝手なイメージかもだが、欧州って伝統を重んじるって感じがするんだよな。 
 だから某M社とか某B社と肩を並べるには、性能もあるけど伝統って「箔」も要るんじゃないかなって思った。 
 英国の王室でも使われてたバンデンプラ プリンセスなんかは小さい大衆車ベースでも王室って「箔」があったからプレミアムブランドになり得たんじゃないかな。 
 高級車むずかしいw
 返信する
 
011   2020/02/16(日) 15:41:59 ID:BpKEb3tyzQ    
012   2020/02/16(日) 15:50:47 ID:HN6tUsdMUI    
まあM社やB社はどんどん大衆化してるけどなw
 返信する
013   2020/02/16(日) 15:52:43 ID:ITQt7HagJE    
俺はマークXの2500だけど 
 レクサスとほぼ同じエンジンだし 
 マークXで満足してる 
 レギュラーガソリンで燃費は11キロで 
 最後の6気筒かなと思うし 
 大切に乗りたいね 
 横幅1800以上は駐車しにくそうだし 
 乗りたくない 
 プログレくらいのでも良いね
 返信する
014   2020/02/16(日) 18:07:21 ID:gFXFSdiOCE    
ブランドの値打ちってまわりからの評価そのものだと思う。評価が値打ちを押し上げる。 
 だけどレクサスって自分たちで高級感を装ったり、実際値段上げてブランドに値打ちつけようとする。そういうとこがレクサスの一番ダサいとこ 
 でもそういう安っぽい戦略に乗せられてレクサス信仰するひとも少なからずいるから、あながち失敗とは言えんのかな。 
 でもそういう人たちってハイエースにLマークつけたりしてありがたがるようなDQNだから、レクサス側もそういう人たちの支持もらっても値打ち下がって困るだろうなw
 返信する
015   2020/02/16(日) 18:28:34 ID:akmo0kghtw    
016   2020/02/16(日) 18:29:37 ID:Nn0gaAQ5cU    
何故か分からないが、レクサスは欲しくならないんだよね。
 返信する
017   2020/02/16(日) 18:35:36 ID:KE8qJ1dZQk    
何故か分からないが、レクサスには手が届かないんだよね。 
 黄色いナンバーのヤツがないからかな・・。
 返信する
018   2020/02/16(日) 18:36:04 ID:akmo0kghtw    
019   2020/02/16(日) 18:43:09 ID:BmijW7.06o    
これだけ軽ばかりだと、50ccの原付で十分。
 返信する
020   2020/02/16(日) 18:53:42 ID:J9ZD5dZVH2    
俺もレクサスの車欲しいのが無いんだよな。 
 金銭的な問題じゃなくて、欲しくなるモデルが無いんだな。 
 例えばIS買える程度の予算あって、トヨタかレクサスの中から選ぶ条件だったら迷わずクラウン買うわ。
 返信する
021   2020/02/16(日) 18:59:11 ID:akmo0kghtw    
022   2020/02/16(日) 19:54:18 ID:Nn0gaAQ5cU    
レクサスは笑われるし、やっぱり恥ずかしいよ。
 返信する
023   2020/02/16(日) 19:58:27 ID:akmo0kghtw    
024   2020/02/16(日) 20:00:05 ID:lFzt6.Xet.    
1つの車種で狙うターゲットが広すぎるからプレミア感が薄れんだろ。 
 あわよくば小金持ちにも買わせたいのが見え見え。 
 プレミア車にしたいなら、トヨタと別物(中身も)にして、大量生産な 
 んかしちゃだめだろ。
 返信する
026   2020/02/16(日) 20:05:53 ID:akmo0kghtw    

むしろ、「レクサス」が大衆ブランドの最高峰である「トヨタ」の上に 
 成り立っていることが重要。 
 それは「レクサス」を求めることによって、超トヨタクオリティの最高 
 品質のプレミアムが得られることを意味しているから。 
 世界品質のトヨタを更に究極までブラッシュアップ、徹底的に磨き抜い 
 たブランド、それがレクサス。 
 そのままでも世界品質のブランド米を、一粒一粒選別して大きさを揃え、 
 手間をかけて最高の炊き方をすればより格別に美味しいのと同じだね。
 返信する
 
027   2020/02/16(日) 20:43:48 ID:BFx2j2s8uk    
内装の質感が少し安っぽく感じるね 
 デザインはいいと思うんだけど触った時に指先に感じる質感がペラペラ感がして安っぽい
 返信する
028   2020/02/16(日) 21:55:04 ID:Nn0gaAQ5cU    
高級車風の高額車だから、それは安っぽいのは当たり前。 
 不思議な事は1mmもない。
 返信する
030   2020/02/16(日) 22:10:00 ID:akmo0kghtw    
努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわ 
 しくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。 
 フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は 
 「負け惜しみ」を意味する熟語である。
 返信する
031   2020/02/18(火) 06:01:17 ID:AXLp9tWUL2    
>>30  そういう詭弁的な言い訳に終始しているような信者がいるところも、レクサスのブランド価値の低さを証明している。
 返信する
 
032   2020/02/18(火) 06:29:25 ID:ymbR7nRyjY    
>>31  まぁまぁ、こういう「俺今何かすげえ賢い事言ってる。もしかしてカッコイイんじゃね?ひゃっほい!」な奴は、レクサスにとって毒にも薬にもならんよ。 
 放置でいい。 
 相手にしたら君にとって…何もないかw
 返信する
 
033   2020/02/18(火) 09:22:18 ID:nWRTJ4RfAY    
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、 
 ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、 
 「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」 
 と捨て台詞を残して去る。
 返信する
034   2020/02/18(火) 13:08:42 ID:sRm38p/Gsk    
そうだね、ドイツ車は本当に酸っぱいブドウだ。
 返信する
035   2020/02/18(火) 13:25:29 ID:nWRTJ4RfAY    
036   2020/02/18(火) 20:19:59 ID:.yUbNFvYL6    
>>35  豊田が5%もある時点で嘘 
 一度は豊田に乗ってみたいと「憧れる」奴なんかおらんわw 
 妥協した人が安く乗る車なのに
 返信する
 
037   2020/02/18(火) 20:29:32 ID:nWRTJ4RfAY    
トヨタにはパッソからセンチュリーまであるからね
 返信する
038   2020/02/18(火) 20:32:05 ID:1JC3.KDCKQ    
039   2020/02/18(火) 20:52:33 ID:nWRTJ4RfAY    
>>38  正規輸出すらされていないモデルなのに 
 警察車両に採用とは、どれほどの信頼か
 返信する
 
040   2020/02/18(火) 21:00:01 ID:J8mFbhNWN6    
ロールスロイスに乗ってから高級車を語れよ。
 返信する
041   2020/02/18(火) 21:15:48 ID:nWRTJ4RfAY    
ロールスロイスはBMWとVWの醜い引っ張り合いで 
 ただのライセンスブランドになってしまった。
 返信する
042   2020/02/18(火) 21:45:29 ID:exhM/adCf2    
買えない車がライセンスメーカーでも関係無いじゃないか。
 返信する
043   2020/02/18(火) 21:51:59 ID:ymbR7nRyjY    
身の丈に合った車に乗ろう!w 
   なんでもないです
 返信する
044   2020/02/20(木) 23:39:49 ID:S9vojQ3GsY    
悪い意味でネームバリューだけが売れ過ぎた。 
 北米中心に展開していた頃は、一部の車好きが食い付く、知る人ぞ知る存在。 
 ある意味アルピナなどに近い類の存在だったと思う。 
 それが今や、少し金に余裕がある人間なら誰でも手を出せるブランドになった。 
 車というのは、単に良い商品というだけではなく、そのブランドから抱くイメージや歴史、希少性、アイデンティティなどが強く影響する。 
 メルセデスやBMWに希少性は無いが、歴史と確固たるブランドイメージがある。 
 そこがレクサスに足りないもの。
 返信する
045   2020/02/20(木) 23:45:03 ID:72CzSnjlwc    
<元カーグラフィック編集長・熊倉重春> 
 そんな私も、実は「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の持ち主なんです 
 が、それだけによくわかるのね、内情が。 
 とりあえず誌面では公平っぽくやってても、社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われ 
 てた時代、たしかにありました。 
 だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。 
 それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、良くても良く見えない体に 
 なっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。 
 「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、「良くてはならない」まで 
 イッちゃってるんですね、精神状態が。 
 だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。
 返信する
046   2020/02/20(木) 23:52:16 ID:rA0ZFq0m3w    

Top Gear Magazine: Jeremy Clarkson "[LFA] still the best car I have ever driven"
 返信する
 
047   2020/02/21(金) 00:18:57 ID:VnBgzO.JsM    
>>45  なかなか興味深いね、それ笑 
 確かにそれは間違いなくあると思う。   
 あと、所謂、クルマ好きと言われる人達で国産車を選ぶ人というのは、とにかくスペックに拘る人が大半で、車はそこそこ良いのに乗りたい、とりあえずブランド物感覚で選びたいという人はレクサス辺りがちょうどいいんだと思う。 
 そのへんを見透かされてるところがレクサスの弱点。
 返信する
 
048   2020/02/21(金) 00:26:07 ID:HaY8/JUrQU    
049   2020/02/21(金) 00:37:51 ID:X3G5USGCtQ    
050   2020/02/21(金) 00:54:31 ID:tkoCyd4PXc    
ブランドとは非の打ちどころのない完成された物。 
 レクサスの親分であるトヨタが今までにそれを目指して頑張っていただろうか? 適当な手抜きで消費者を誤魔化しておらず真摯に車づくりに打ち込み、どこのメーカーにも負けない至高の車を創り上げることができただろうか? 
 どこかで消費者を馬鹿にしていることはなかったのだろうか?   
 レクサスの賛否は、トヨタのこれまでの行いのミラーのような気がする。消費者を甘く見てはいけない。
 返信する
052   2020/02/21(金) 02:10:24 ID:X3G5USGCtQ    
053   2020/02/23(日) 07:34:21 ID:8dhtexL/S.    

幼児愛好の変態がいくら叫んでも説得力はない
 返信する
 
054   2020/02/23(日) 08:25:24 ID:IsE/rsUafU    
トヨタやレクサスが優位なデータだけ必死こいて集めて貼りまくる。涙ぐましい努力だw
 返信する
055   2020/02/23(日) 09:05:39 ID:fYpAc9fASo    
パッソに無理やりLエンブレム付けてるの昨日見た。 
 残念感がハンパなかったw   
 こういう奴がいるからレクサスのプレミアム度が上がらない。
 返信する
057   2020/02/23(日) 14:03:41 ID:IsE/rsUafU    
058   2020/02/23(日) 14:07:32 ID:dvpA0tvWUI    
059   2020/02/24(月) 08:22:02 ID:WySMYHOB3E    
060   2020/02/24(月) 10:42:06 ID:lbn4h0GChE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:56 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レクサスがプレミアムブランドになりきれない理由
 
レス投稿