警察は取締の為の取締をやめて
▼ページ最下部
001 2020/01/31(金) 20:39:32 ID:xkXK/FYdUs
昨日、交通違反でキップを切られたんです
T字路で一時停止違反
見晴らしは良く、違反者を捕まえやすい広場もある
違反、取り締まりし易そうな場所で、おまけに警察官は新人っぽい2人組
確かに違反をしたが、こんな見晴らしのよいT字路で事故なんかおきるのか?
なんか怒りが沸いてきました
事故も起きそうもない、取り締まりのし易そうな場所で新人警官達の度胸付けに付き合わされてキップを切られたんじゃないかと
もうパトカーの交通違反は1ミリも許さないことにした
と同時に効率、道義的なことより法律が優先される現状にもうんざりしてきた
返信する
002 2020/01/31(金) 20:56:52 ID:/oJghY5MWg
一時停止しろよ
自分が悪い癖に逆恨みすんな
返信する
003 2020/01/31(金) 21:07:28 ID:WgGGkJ4o6c
以前、仕事で初めて行った町でのこと。
幹線道路から市街地に入ろうと右折するため対向車が切れるのを待ってた。
その際反対車線側の歩道に警官がいるのが見えたが、こっち見てるわけじゃないから気にも留めてなかった。
対向車が切れて右折して曲がりきった途端、目の前に別の警官が出てきて「この時間は歩行者専用で進入禁止だ」と言った。
標識見落とした俺も悪いけど、歩道にいた警官も曲がる前に何かしらの指示なり警告してもいいと思うんだけどなぁ。
これはもう取り締まりのための取り締まりだよな。
返信する
004 2020/01/31(金) 21:07:33 ID:97iHsdD9Vw
このような方の二言目は「前の車も止まってねーじゃん」。
返信する
005 2020/01/31(金) 21:10:53 ID:295Z0v1c0s
見通しいい
悪いの判断は運転者の勝手な思い込み
止まれは、止まらなければならない理由があるから
反省してないところを見ると
こいつは、日本人じゃないな
返信する
006 2020/01/31(金) 21:33:01 ID:3l1KMnJo8w
こういう取り締まりばっかりよな
かと思えば寒風吹きすさぶような日にはやらん。うだる様な猛暑の日にも。
気候の、または天候のいい昼間の数時間だけで引き上げる。
事故減らす使命あるなら事故多発地点ですること他にあるんじゃねえかな
返信する
007 2020/01/31(金) 21:36:35 ID:xkXK/FYdUs
008 2020/01/31(金) 21:42:19 ID:WCV2BNLF5Q
確かに取り締まりが目的になっちゃってるのは否めないが
それでも違反は違反、反省して精進しなさい
また
新人の教育というケースもそりゃああるだろう
二十歳そこそこの世間知らずの若造が百戦錬磨の年寄りたちを
取り締まるって並大抵ではない
捕まったら運が悪かったと考える人が多いけど
そもそも違反したのが悪いのだから諦めて今後は違反しないように
努力しよう
返信する
009 2020/01/31(金) 21:45:16 ID:/oJghY5MWg
ねずみとりやってる40キロ制限の道路を55キロくらいで走ったけど捕まらなかったよ
なんで?
返信する
010 2020/01/31(金) 21:50:30 ID:6uAmApbmuI
交通違反は大切な国庫のお金だよ、予算組んで定期的に
検挙しなければならないのだよ。
別に違反せず捕まらなければ良いだけの話。
返信する
011 2020/01/31(金) 21:51:32 ID:WgGGkJ4o6c
法定60kmの道を60kmで走ってた時、ポリカブが抜いてった。
ナンバー覚えて管轄の警察署に電話したら
「はい、承りました。情報ありがとうございます、上の者に伝えます」
その後どうなったか調べようがないけど、そこで終わってんだろうな。
返信する
012 2020/01/31(金) 21:53:16 ID:mLw0Mj.fUg
>>9 微妙だが、メーター読み55kmなら実測50km位
取締の計測機器にも誤差があるので、裁判になれば負ける可能性もある
実際に切符切るのは15km超くらいから
返信する
013 2020/01/31(金) 21:56:25 ID:CSGVPly7H6
気持ちは分かる。どうしても納得いかないなら自ら立候補して法を変えてくれ。
世の中には本音と建て前という大人の事情がある。
大人のふりかけとか、お隣の不倫関係とか、そんな感じ。
返信する
014 2020/01/31(金) 22:04:41 ID:z95ghWdiMQ
>>6 他にすること無いから交通取締りをしているんじゃないかな
返信する
015 2020/01/31(金) 22:09:49 ID:8AYy0ITRu.
抜き取り式の不良品検査だよ。
限られた検査員で違反や事故抑制効果を上げることができる。
検査員の質はあまり影響がない。
返信する
016 2020/01/31(金) 22:09:57 ID:ElOlQZ7GHE
隠れて取締りしている理由知っている?
検挙後、抑止力になるからだよ。
また、どこかで警察が隠れてるかもしれんから気をつけよ!ってなるだろ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:警察は取締の為の取締をやめて
レス投稿