レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

低収入でも新車が手に入る!


▼ページ最下部
001 2020/01/24(金) 07:06:20 ID:.8cJOdm1BU
月々4万円払うだけ。
諸費用税金整備車検任意保険まで無料!
トヨタ儲けあるのか。

返信する

002 2020/01/24(金) 07:43:51 ID:acBZ0qljgo
KINTA負けるな

返信する

003 2020/01/24(金) 08:13:21 ID:/TOVW0T.tw
新車買うこと考えたら 絶対安いよな
なーーんか 裏が絶対あるんでねーの?

返信する

004 2020/01/24(金) 08:30:52 ID:h18E7MflYc
ボーナス払いえげつないから

返信する

005 2020/01/24(金) 08:42:33 ID:ptzxu71up2
もしくは、20年くらい払い続けるとか?

返信する

006 2020/01/24(金) 08:44:12 ID:NBr9/GEPQU
>>4
KINTOはクレジットや残クレじゃないよ
このライズ39,820円にボーナス払いは入って無いし、
ボーナス払いによっては2万円代にもなる。

個人のリース契約をリースと言わないで加入し易くした商品。
もちろん法人も加入できるけど。

返信する

007 2020/01/24(金) 08:50:32 ID:2K14usko4w
デメリットってあるんですかね?

返信する

008 2020/01/24(金) 09:17:27 ID:/TOVW0T.tw
じゃ 何か?1年ごとに解約して また契約すれば
毎年ずっと新車に乗れるの?

返信する

009 2020/01/24(金) 09:27:20 ID:CicpL0b0kE
ぜひガソリン代も含んでくれ

返信する

010 2020/01/24(金) 09:42:56 ID:bfXK6cvyg2
どうせこんなトーションビームのポンコツなら
50万以下の中古の軽で十分だろ。
年利5%で10年ローンなら、
頭金25000円+5000円×119回。
総支払額62万5000円。

いや、マジで車所有欲なんて失せる風潮だし、
他人事ではなく、これが日本の現実なんだよ。
意味不明、効果不明な規制だらけで縛り上げ、
車を面白く無くした国交省と、
自動運転とか電動とか、たかが車ごときに
色んな不要機能を詰め込みすぎなメーカーが
車やバイクを滅ぼしにかかってる。
もう今後はつまらん車しか発売されないなら、
今乗ってる車の価値がどんどん上がるかもよ。
庶民はもう死ぬまで車を買わないんじゃないか?

そして日本メーカーの車はTPPの関税廃止で
全て東南アジア製の輸入品に代わってしまう。
まともな日本人ならそんなもの買わないので、
ますます売れないし、日本人は職を失う。
TPPのせいで日本経済は完全終了。

返信する

011 2020/01/24(金) 09:54:48 ID:3AJVLlo/fw
トーションビームのSUVが所有欲を刺激する時代

トヨタ新型「ライズ」が激売れ!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/467a4289ec35636743...

返信する

012 2020/01/24(金) 10:07:05 ID:Rj53lStWTw
計算すりゃ分かることだけど、ライズの兼価グレードを新車で買って5年間乗ったら、
車両価格、維持費含めた費用が月4万弱だ。
5年以上乗るなら買ったほうがオトクいうことになる。

返信する

013 2020/01/24(金) 10:14:12 ID:wgGIYxx/1U
定収入には4万はきついぞ

返信する

014 2020/01/24(金) 10:42:48 ID:jrzzs5RUPE
もともと3年で新車に買い換える人向けだろ

返信する

015 2020/01/24(金) 10:46:59 ID:YKkl2uR5YI
任意保険まで含まれてるのか〜
あとはガソリン代と必要によって駐車場代…

返信する

016 2020/01/24(金) 12:42:57 ID:Eq7htOhd9A
任意保険の個人的な条件で割増になったり、過走行で解約時に追金要求されたり、宣伝通りでは無い気がする。

返信する

017 2020/01/24(金) 15:07:55 ID:.T3gOhLqWU
>>10
買えないお前が一番のポンコツだろうが(笑)

返信する

018 2020/01/24(金) 17:27:09 ID:RAgu.gn.5o
04年式ボルボV70 T5R 乗出し総額78万を12回均等払いで買いました
低所得でごめんなさい

返信する

019 2020/01/24(金) 17:31:00 ID:Bd1NnYl786
クルマの税金全廃すれば
皆喜んで買うだろうよ

返信する

020 2020/01/24(金) 19:45:42 ID:PFWV1qBhu2
カーシェアでいいやん
月1000くらいやで

返信する

021 2020/01/24(金) 20:23:36 ID:uW8czX5PDw
>>20
カーシェアって自分が乗りたいときに無かったらどうするん?

返信する

022 2020/01/24(金) 23:15:00 ID:m/BdyoHmY6
トヨタの悪口書くと反論して、
最後にはバカの一つ覚えで
火病った 笑
とか書いている無職引きこもり(86AT乗りとは別人)
もせいぜい書き込めるのは車種に対する>>11までだよな。

なんせ、車なんか運転できないし所有もしたことないから、
KINTOというシステム自体のアホさには反論できんわな。
試しに、いつものネットで検索した情報のみで
反論してみりゃいいのに。
ちなみにこんなんもあるよ〜ん。

どう考えてもトヨタが儲かるだけのビジネスのような気がしてきた
http://intensive911.com/?p=18609...

返信する

023 2020/01/24(金) 23:20:04 ID:3AJVLlo/fw
たしかに3年毎に新車に買い換える人向け

返信する

024 2020/01/24(金) 23:35:44 ID:m/BdyoHmY6
いつもの無職引きこもりのトヨタ厨。
維持費とかもさっぱりだから、
リンク先の文も理解できていないな。
3年毎に買い替える人でも、全く得しないって事。
以下引用

もしKINTOが「今すぐ乗れて」
「1ヶ月単位で」契約できるのであればけっこうメリットがありそうですが、
3年縛りがあり、しかも金額的にメリットがないとなると、
やはりKINTOを利用する意味はないだろう、
と考えています。

返信する

025 2020/01/24(金) 23:42:37 ID:3AJVLlo/fw
オプション、税金、諸費用、任意保険、メンテナンス費も込なら
3年毎に新車に買い換える人には
やはりお得だね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:211 KB 有効レス数:501 削除レス数:30





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:低収入でも新車が手に入る!

レス投稿