レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トヨタ・ライズ 初月3万台受注、バカ売れ状態


▼ページ最下部
001 2019/12/11(水) 22:37:20 ID:SQFk8g.hYM
トヨタ「ライズ」まさにバカ売れ 1ヶ月で受注約3万2000台を記録
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/551b71ce2704a29b5c...

トヨタは新型コンパクトSUV「ライズ」の受注台数が、発売から1ヶ月経過した12月4日に約3万2000台に達したと発表しました。
月販目標4100台の約8倍で、まさにバカ売れ状態となっています。
トヨタの発表によるとライズの主な好評点として、
・全長4m以下の5ナンバーサイズでありながらSUVらしいスタイル
・クラストップレベルの荷室と室内空間と多彩なユーティリティ収納スペース
・「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」を含む最新の「スマートアシスト」による安全技術などを挙げています。

受注実績の主な特徴として
・グレード別でみると最上級グレードの「Z」が7割、中間グレードの「G」が2割
・装着率の高いメーカーオプションは「ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラート」が4割(Z、G内比率)、ナビレディパッケージが4割(総数内比率)
・ボディカラーは、シャイニングホワイトパールが3割、ブラックマイカメタリックが2割、ブライトシルバーメタリックが1割とのことです。

消費増税前の駆け込み需要で9月にホンダ「N-BOX」が約2万8000台を販売したのが記憶に新しいですが、増税もなんのその、それを上回る記録となりました。
ダイハツの発表はまだありませんが、兄弟車「ロッキー」の売れ行きも気になるところです。

返信する

※省略されてます すべて表示...
236 2020/01/09(木) 22:20:36 ID:Egi3tQJlkM
トヨタが売れるのは売れる理由があるからだ

>コンシューマーリポートの自動車ブランド調査、トヨタが首位を堅持
>品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
>消費者の受け止め方を調査し、指数化
>「7分野すべてにおいて、トヨタは他のどのブランドよりも先導しているとみなされている」
>との見方を示した。

返信する

237 2020/01/10(金) 21:18:51 ID:LEflHuCZo.
ライズが初月に受注した台数が32000台に対して
ロッキーが受注した台数は15000台なんだって
どっちも増税後の受注だからすごいんだよなー

返信する

238 2020/01/10(金) 21:53:50 ID:VbQKsVtWvQ
234 2020/01/09(木) 21:29:09 ID:Egi3tQJlkM
1車種がぶっちぎるより圧倒感のある
トヨタ包囲網



←1人がぶっちぎりで圧倒感のある
 トヨタ包囲網(工作活動)w
(MAX火病るかな?w)

返信する

239 2020/01/10(金) 22:02:32 ID:h2ztaMWB3o
今頃火病った 笑

返信する

240 2020/01/10(金) 22:23:20 ID:VbQKsVtWvQ
239 2020/01/10(金) 22:02:32 ID:h2ztaMWB3o

ぼくちん今頃火病った 笑



ロリコンMAX火病ったw 最低でも5分で火病れよw

返信する

241 2020/01/10(金) 22:26:47 ID:h2ztaMWB3o
怒りのレス改竄 笑

返信する

242 2020/01/10(金) 22:40:12 ID:kDLOv44iI6
実物はしてるのを見たけど、SUVっぽくなかったな。
SUVっぽいデザインのわりにタイヤが小さいせいかな?
昔あったトヨタのIstに似てる気がした。

返信する

243 2020/01/11(土) 00:24:13 ID:3FAiaF17Wc

トヨタ・ライズ 初月3万台受注、バカ「 に 」売れ状態w

返信する

244 2020/01/11(土) 00:31:25 ID:4Y3ScSAUqM
悔しそう 笑

【売り上げ絶好調!!! 早くもコンパクトSUVのベストセラーに!!!】 ロッキー&ライズ
https://bestcarweb.jp/news/11814...

返信する

245 2020/01/11(土) 00:46:54 ID:nmXVcDXEaI
>>243
貧乏の底辺の明和住人には買えんよな(笑)

返信する

246 2020/01/11(土) 13:34:22 ID:3FAiaF17Wc
>>245
買えないと買わないの違いが分からない馬鹿が居るなw

返信する

247 2020/01/11(土) 13:38:39 ID:4Y3ScSAUqM
買えない時には買わない理由を探したくなるものさ

返信する

248 2020/01/11(土) 14:16:54 ID:3FAiaF17Wc
247 2020/01/11(土) 13:38:39 ID:4Y3ScSAUqM
買えない時には買わない理由を探したくなるものさ



買えないと買わないの違いが分からない + トヨタ至上主義からくる妄想癖の酷い凄まじいキチガイ が居るなw
自分が素晴らしいと思っていることは、他人も同意見であり、欲していると思っているってか?w
統合失調症等の疑いがあるから病院行ってこいよw 手遅れだろうけどw

返信する

249 2020/01/11(土) 14:20:01 ID:4Y3ScSAUqM
図星で火病った 笑

返信する

250 2020/01/11(土) 15:56:33 ID:3FAiaF17Wc
249 2020/01/11(土) 14:20:01 ID:4Y3ScSAUqM

図星で火病った 笑(憤怒



買えないと買わないの違いが分からない + トヨタ至上主義からくる妄想癖の酷い凄まじいキチガイが
わずか1分で火病ったw そして反論出来ずまたもや小学生並みの悔し紛れw

返信する

251 2020/01/11(土) 16:01:59 ID:4Y3ScSAUqM
怒りの作図で火病った 笑

返信する

252 2020/01/11(土) 16:21:56 ID:3FAiaF17Wc
251 2020/01/11(土) 16:01:59 ID:4Y3ScSAUqM

怒りの作図で火病った 笑(憤怒



特大ブーメランw
作図に見事に火病った馬鹿が
反論出来ずまたもや小学生並みの悔し紛れw

返信する

253 2020/01/11(土) 16:23:13 ID:4Y3ScSAUqM
図星でヒートアップ 笑

返信する

254 2020/01/11(土) 21:16:22 ID:4D.SSdKAM6
コンパクトながら、しっかりとしたSUVらしさがあるので、「カッコイイ」と一目ぼれした人が多いそうです。

返信する

255 2020/01/11(土) 21:28:29 ID:QViIPQVIfA
やっすい車をカッコイイと思える、目が本当に羨ましいよ。

返信する

256 2020/01/11(土) 21:40:30 ID:4Y3ScSAUqM
昔で言うスターレットのような存在。

返信する

257 2020/01/11(土) 23:38:47 ID:3FAiaF17Wc
253 2020/01/11(土) 16:23:13 ID:4Y3ScSAUqM

図星でヒートアップ 笑(憤怒




買えないと買わないの違いが分からない + トヨタ至上主義からくる妄想癖の酷い凄まじいキチガイが
わずか1分で火病ったw そして反論出来ずまたもや小学生並みの悔し紛れw

返信する

258 2020/01/11(土) 23:41:04 ID:4Y3ScSAUqM
図星で再発火 笑

返信する

259 2020/01/12(日) 08:22:44 ID:sGTLrbWIww

ロリ画像を誤って貼ってしまった幼児愛好の知恵遅れヨタ信者に
いつもの苦しい言い訳させます


慌てて削除してた癖に 爆笑
   ↓

返信する

260 2020/01/12(日) 09:25:23 ID:dJGVqcAnWM
肝心の画像ファイル名を書き忘れるという
痛恨の作画ミス 笑

返信する

261 2020/01/12(日) 12:21:47 ID:IcpQBXUvhc
260 2020/01/12(日) 09:25:23 ID:dJGVqcAnWM
肝心の画像ファイル名を書き忘れるという
痛恨の作画ミス 笑




日々、歴史に残る史上最悪な屈辱的かつ致命的な汚名を返上しようと励んでも・・・

無力感をお察しいたします・・・爆笑

返信する

262 2020/01/12(日) 12:22:32 ID:dJGVqcAnWM
図星で再発火 笑

返信する

263 2020/01/12(日) 12:41:35 ID:IcpQBXUvhc
262 2020/01/12(日) 12:22:32 ID:dJGVqcAnWM
図星で再発火 笑(憤怒




馬鹿の瞬間着火成功w 45秒とか完全に病気w

返信する

264 2020/01/12(日) 12:46:11 ID:dJGVqcAnWM
アンチ君仰天 笑

返信する

265 2020/01/12(日) 15:30:48 ID:eXWlYEh3Aw
メーカー開発陣が国民の誰でも買えるように必死になって作った車がヒットする。
なんだかホッとする出来事です。

返信する

266 2020/01/12(日) 18:17:02 ID:IcpQBXUvhc
265 2020/01/12(日) 15:30:48 ID:eXWlYEh3Aw
メーカー開発陣が国民の誰でも買えるように必死になって作った車がヒットする。
なんだかホッとする出来事です



当メーカーだけで言えば、必死なのは「下請けと工作員」だけ

返信する

267 2020/01/12(日) 18:23:06 ID:dJGVqcAnWM
闇や下請け といえば

今話題のこの人
https://hbol.jp/17959...

返信する

268 2020/01/12(日) 21:12:11 ID:IcpQBXUvhc
>>267
それと同じことをしているのがト●タw

返信する

269 2020/01/12(日) 21:21:48 ID:dJGVqcAnWM
270 2020/01/12(日) 21:38:57 ID:IcpQBXUvhc
>>269

【削除覚悟】マスコミが報道しない絶好調トヨタの下請け企業は超悲惨!

https://matome.naver.jp/odai/214261628500582350...

返信する

271 2020/01/12(日) 21:51:54 ID:dJGVqcAnWM
よくメディアが「トヨタと言えば下請けいじめ」のような記事を書いていますが、私が子供時代から実際に見てきた光景は、およそそうしたことからかけ離れたものです。
単に体質の古いメディア企業自身がそういう搾取型の経済構造になっているので、同じ日本企業であるトヨタ系列もそうなっているだろう、と勝手に考えているだけなのではないでしょうか。現地現物で取材をしていれば全く違う見方になるはずです。
実際とある新聞社で「下請けいじめ」記事を書いていた知り合いの記者は、いじめられているはずの下請け企業の人達が毎年取材するたびに自分よりも豊かな生活水準になっている様子をみて、これでは記事にならないと言っていました。

返信する

272 2020/01/12(日) 22:13:55 ID:IcpQBXUvhc

経験者が語る“下請けいじめ”の実態。不当な減額、買い叩き、タダでやり直し要求は当たり前

https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_1...

火のない所に煙は立たぬ

返信する

273 2020/01/12(日) 22:17:06 ID:dJGVqcAnWM
たとえば、トヨタの「定期値下げ」なんかで、トヨタに、たたかれていて苦しいはずのデンソーの売上はいまでは、4兆3000億円となり、(デンソーは)NEC系列全体や三菱重工よりもすでに規模の大きな会社となっています。もちろん、完成車メーカーのマツダ・スズキ・三菱・富士重工よりも1兆円以上売上が多い。
なぜデンソーがこんなに儲けられるか、本当の仕組みを、日本人もいい加減理解した方がよいと思います。いまでは、フォードやGMのサプライヤーもトヨタとつきあいたいのです。理由は簡単で儲かるからです。ではなぜ儲かるのか? その理由を本書で書きました。

返信する

274 2020/01/12(日) 22:27:17 ID:l98weI8p1s
86のAT乗ってる。契約社員になったんでディラー冷やかしに行って見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってうちの爺ちゃんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただコンビニの駐車場とかで止まるとちょっと怖いね。ATだからアクセルとブレーキを踏み間違えちゃう。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけど
タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど首都高で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですら86と比べると負け犬になってしまう、当然の結果だけどね。
86以外の負け犬はみんなクソ。契約社員のオレが言うんだから間違いない。

返信する

275 2020/01/12(日) 22:33:09 ID:IcpQBXUvhc

【悲報】トヨタ、また下請けイジメを始めるwwwwwwwww

http://kurumachannel.com/archives/1059602663.htm...

返信する

276 2020/01/12(日) 22:41:34 ID:dJGVqcAnWM
Q:系列との関係についても触れられていますが、一般のイメージとだいぶ違いますね?

酒井 ええ。私は もともと三河地方で育ったので子供の頃から系列がどういう仕組みで儲けるかというメカニズムを知っています。遊んでいた近所の友達の親は全員なんらかのレベルでトヨタ関係の会社で働いていたからです。三河の系列企業は東京でのそれと違い、ボロ儲けです。仕組みとしては全く違うものだと言えます。しかし誰もが、少し考えてみればわかると思うのです。

返信する

277 2020/01/12(日) 22:53:54 ID:IcpQBXUvhc
トヨタ下請け叩きの実態

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=2288...

(火のない所に煙は立たぬ)

返信する

278 2020/01/12(日) 23:00:16 ID:dJGVqcAnWM
おなじ系列でも現実は、たとえばトヨタ系との系列と、NTTや日立の系列では、同じ大企業でも内部で行われていることは質的に全く別物と言えます。
トヨタ系はNTTや日立系列のような搾取型構造にならないようにしています。形態(カタチ)は同じでも、人間系を含めて中で行われていることは別物と言えるでしょうね。
系列システムの質の違いは、トヨタに対して、日立もNTTの系列企業がちっとも規模的に成長できていないことからもわかるでしょう。

返信する

279 2020/01/12(日) 23:23:01 ID:IcpQBXUvhc

「最高益達成トヨタへ憤慨の声噴出…下請けは買い叩かれ業績悪化、“反旗翻す”機運」

https://biz-journal.jp/2019/11/post_127531.htm...

返信する

280 2020/01/12(日) 23:32:06 ID:dJGVqcAnWM
本当の仕組みを、日本人もいい加減理解した方がよいと思います。いまでは、フォードやGMのサプライヤーもトヨタとつきあいたいのです。理由は簡単で儲かるからです。ではなぜ儲かるのか? 
デンソーは4兆円以上の売上、アイシンは2兆円以上、いずれも世界的な企業です。どちらも別段他社より、飛び抜けて優秀な人材ばかりが最初から入社しているか、と言われると、平均すればNECや三菱重工と大差ありません。でもこの結果の違いはどこから生まれるか? アタマを使って考えてみてください。

返信する

281 2020/01/13(月) 11:19:07 ID:HCj/7CkYNs
アンチくんの頭から湯気が出そうなほどのトヨタの独走と高収益は、
あの狂ったような円高時代にも国内生産と国内下請けを死守していた
冥利恩恵と言っても過言ではない。

返信する

282 2020/01/13(月) 21:19:10 ID:064TSvkwZg
>>280 >>281
281 2020/01/13(月) 11:19:07 ID:HCj/7CkYNs
アンチくんの頭から湯気が出そうなほどのトヨタの独走と高収益は、
あの狂ったような円高時代にも国内生産と国内下請けを死守していた
冥利恩恵と言っても過言ではない。



ロリコンが火病り過ぎて一夜経っても気が収まらず
頭から湯気をだしながら怒りの2連投w

←ロリコントヨタ信者君が頭から湯気を出すほど怒り狂って
JKとの援交や、中国生産部品、下請けいじめで高収益で有名な悪徳企業トヨタを
正義の手から死守しようと独走しているが、こんな馬鹿をトヨタも工作員として雇っているわけもなく
とうぜん冥利などあるわけないので、単なるキチガイと言っても過言ではないw

(これはMAX火病るなw)

返信する

283 2020/01/13(月) 21:20:14 ID:HCj/7CkYNs
長文発火 笑

返信する

284 2020/01/13(月) 21:48:42 ID:064TSvkwZg
283 2020/01/13(月) 21:20:14 ID:HCj/7CkYNs

長文発火 笑(憤怒



はい 予定通りロリコンがMAX火病ったw しかもわずか1分w 完全に頭逝っちゃってますw
そして、ほぼコピペなのに長文とかw 文章が長いほど怒りが増加するからなこの馬鹿はw

あとな、脳に障害があるのは知ってるけど、もうちょい頭使って生きようなw

>>281
冥利恩恵と言っても過言ではない。

「冥利」 ある立場にいることによって受ける恩恵。「役者冥利」「男冥利」
恩恵の恩恵?w

返信する

285 2020/01/13(月) 21:58:03 ID:HCj/7CkYNs
アンチくん仰天 笑

同義語を並べることで強調の効果をもたせることができるよ 笑

例)
アンチくんの頭から湯気が出そうなほどのトヨタの独走と高収益は、
あの狂ったような円高時代にも国内生産と国内下請けを死守していた
冥利恩恵と言っても過言ではない。

勉強になったね 笑

返信する

286 2020/01/13(月) 22:09:03 ID:064TSvkwZg
>>285


実際には知らないで使っていた馬鹿が反論出来ず苦し紛れw 
今後もせいぜい頑張って使ってくれw
その度に馬鹿にしてやるからw

返信する

287 2020/01/13(月) 22:11:31 ID:HCj/7CkYNs
悔し紛れ 笑

返信する

288 2020/01/14(火) 00:01:16 ID:qF.U0/68CI
もういいよ、こういう不毛なやり取り
叩くなら外車叩け

返信する

289 2020/01/14(火) 00:04:49 ID:KaiKUIn0ds
【売り上げ絶好調!!! 早くもコンパクトSUVのベストセラーに!!!】
ロッキー&ライズ
https://bestcarweb.jp/news/11814...

返信する

290 2020/01/14(火) 00:15:52 ID:i/DegkpZf6
288 2020/01/14(火) 00:01:16 ID:qF.U0/68CI
もういいよ、こういう不毛なやり取り
叩くなら外車叩け


←不毛と言えばコイツw
自身の頭も、好きな女性のタイプも「不毛(無毛)」w

そして
頭が逝っちゃった>>289が脈略も無しに、とつぜんの工作活動w

返信する

291 2020/01/14(火) 00:18:58 ID:KaiKUIn0ds
また火病った 笑

返信する

292 2020/01/14(火) 00:33:51 ID:i/DegkpZf6
>>288
外車よりも
まずは叩きどころ満載の悪徳害社の「害車」を叩くべきかとw

あと、世界に仇名す「害者(>>291)」も叩くべきw
(既に1年中叩かれまくりですがw)

返信する

293 2020/01/14(火) 00:41:27 ID:KaiKUIn0ds
実際には
日産、ホンダ、三菱、マツダの先進車種が
人間工学に優れたプリウス式シフトを真似ている。

返信する

294 2020/01/15(水) 01:05:39 ID:5nN3jR9w1.
最近、急激に街中で見るようになったよね。
特に若い子が乗ってるから今までの売れ方と違うんだろうな。

返信する

295 2020/01/15(水) 05:07:43 ID:CtVgpDF1mI
>>294
定期的に投稿される「売れてる」の刷り込み。

返信する

296 2020/01/15(水) 09:48:00 ID:g4I2TUv5yA
実際、日本一レベルで売れている

返信する

297 2020/01/16(木) 20:40:57 ID:2p84IEvAE.
小さいのに迫力があるボディ。
1000ccとは思えないパワー
安定感と力強さがある4WDシステム。
そしてコミコミで200万を切りそうな価格。
売れない訳がない。

返信する

298 2020/01/16(木) 22:20:56 ID:T98CLg1X6M
そう、貧民には大うけだよ。

返信する

299 2020/01/16(木) 22:24:40 ID:IDYLn8R48.
「初めての新車」という立ち位置

返信する

300 2020/01/17(金) 12:47:29 ID:L59LDSbR5Y
>>297
そういう「お得感」満載なところが嫌だという層もいるんだよな。
俺がそうだけど。

返信する

303 2020/01/17(金) 20:12:41 ID:W9LNYouR82
最近、本当によく見るようになってきた
若い人、意外にも若い女性が多いからびっくり。
女性には隠れSUVファンが多いと聞くけど自分で買うには大きすぎるし高いから躊躇するけどライズなら手が届くんだろうな。
価格と大きさで。

返信する

304 2020/01/17(金) 22:48:10 ID:OX6GAJz/cs
>>303
定期的に投稿される「売れてる」の刷り込み。

返信する

305 2020/01/18(土) 00:23:57 ID:Id1O3hUTmo
>>304

←ヒントw

返信する

306 2020/01/18(土) 00:27:32 ID:Zzf12iGVDc
仕方ないよ。

実際、日本で2番目に売れている

返信する

307 2020/01/19(日) 01:32:40 ID:H2kMzEznRc
かっこええな。
文句付けようとして見てみて、「ええやん…」って思ってしまったw

返信する

308 2020/01/20(月) 12:38:47 ID:dY8cKpSaac
この車が走ってるのまだ一度も見てない。
ちなみに愛知県西三河地方在住。
受注数は多くても供給が追いついて無いから無理もないか。

返信する

309 2020/01/20(月) 15:30:05 ID:mfr2BNTP66
これすら買えない連中が惨め過ぎて笑える、明和住人は本当にクズの集まりだな(笑)

さっさと死ねや、存在が迷惑だボケ!!

返信する

310 2020/01/21(火) 01:51:15 ID:Opm0x7MSSI
>>309
病院へ逝くことをお勧めする

返信する

311 2020/01/21(火) 02:44:30 ID:z7dAp5ewNE
86やBRZも買えない稼ぎのカスは生きてる価値がないよ(笑)
自害オススメ(笑)

返信する

312 2020/01/21(火) 03:12:51 ID:Opm0x7MSSI

病院へ逝くことをお勧めする

返信する

313 2020/01/21(火) 09:55:00 ID:8jGExTmzhk
>>309
日本は駄目になる一方だから、あなたは海外に移住することを勧めます
いずれ自動車メーカーも移転を本気で考えるようになるかもね

返信する

314 2020/01/21(火) 10:11:23 ID:AxcomAsD5o
そういう意味でもトヨタは頑張ってるね

返信する

315 2020/01/21(火) 10:37:01 ID:8jGExTmzhk
>>314
トヨタはサプライヤーも含めて強力な地盤築いているから当面は安泰かもしれない
しかし、大手他メーカーが移転したら、それに追随するようなケースが続出するようになると思う
そうなったら日本の雇用は激減。当然、経済は崩壊。当然車は売れない
トヨタも日本維持が安泰じゃなくなる
元々トヨタだけの国だったらともかく、いくつかのメーカーとで共存共栄してきた国なのだから
日本経済が将来性ないダメダメ状態なのは、トヨタ以外のメーカーの日本での影響力の低下が一因かもね

返信する

316 2020/01/22(水) 07:43:50 ID:xFyEmGkgk2
なんちゃってSUVが大人気だが、これは「なんちゃってなんちゃってSUV」だな。笑

返信する

319 2020/01/22(水) 12:50:15 ID:Kv6cKTjXJk
結果が出てから雑言を嘆いても・・・
もう遅い・・・

返信する

320 2020/01/24(金) 01:23:19 ID:Z39MQkZ/9k
いいね!
かっこいい

返信する

321 2020/01/24(金) 10:44:07 ID:xtYM24DoUs
なんちゃってSUV
おかサーファーならぬ、平地SUV
それはそれで別にええやん、なんでもあり過ぎる世の中だし>令和

返信する

322 2020/01/24(金) 10:47:47 ID:3AJVLlo/fw
なんちゃってSUVが世界的大流行

返信する

323 2020/01/24(金) 11:12:11 ID:2K14usko4w
オレの住んでるような豪雪田舎でもこれだけの動力性能があれば山でも川でも行けるから十分なんだけどな。
みなさんはSUVに乗ってどんなとこにいくの?

返信する

324 2020/01/24(金) 21:42:41 ID:SxbDNB3A9E
>>321
>>322
トヨタ車乗りには
なんちゃって車がお似合いw

なんちゃってSUVw
なんちゃってすぽーつかーw
なんちゃって高級車w

それでも連中は大満足w

返信する

325 2020/01/24(金) 21:53:22 ID:3AJVLlo/fw
というよりも
匙加減が抜群に上手いのがトヨタ

1位:トヨタ 151万0741台(2.7%増・2年ぶり増)
2位:日産 36万7514台(13.8%減・3年ぶり減)
3位:ホンダ 35万7242台(5.4%減・5年連続減)
4位:マツダ 16万6681台(6.7%減・3年ぶり減)
5位:スズキ 12万2028台(4.5%減・3年ぶり減)
6位:スバル 10万5075台(11.9%減・2年連続減)

返信する

326 2020/01/24(金) 23:41:51 ID:xtYM24DoUs
>>324
ホンダみたいな社内崩壊で韓国まみれの
ダ埼玉メーカーには何の取り柄もないけどなw
「なんちゃって以下」なんだけどw
腐りきってるじゃんww

返信する

327 2020/01/25(土) 09:27:21 ID:SRVB.kIzb2
田舎者の車

返信する

328 2020/01/25(土) 10:33:20 ID:kZ6FT8GT3g
都内でよく見るようになったぞ

返信する

329 2020/01/25(土) 16:53:01 ID:H7EnG/Lqdc
ゆるキャンブームで女子に売れまくりなんだって
さすがトヨタだな

返信する

330 2020/01/27(月) 23:21:03 ID:eQE/o.QTN6
サイズ感ええな正直デカいのいらんからな

返信する

331 2020/01/28(火) 08:22:48 ID:FN1MgFyuM.
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬共には買えないからな(笑)
こんな格安で面白い車すら買えないんだし〜

親もクズなんだろうな(笑)

返信する

332 2020/01/28(火) 13:55:26 ID:/y.AcwL6NE
>>331
精神病院へ逝くべき

返信する

333 2020/01/28(火) 18:54:35 ID:1qXYIgDTCc
>>331
トヨタガーホンダガーのような宗教戦争抜きに、現実に車を買うのが厳しい人が増えている
マウント取ってるつもりなのか知らんが、このままじゃ日本から自動車メーカー消えるで
トヨタだってわからん

返信する

334 2020/01/28(火) 23:26:39 ID:SBB/Ukau.o
普通には働きゃ車くらい買えるわw

返信する

335 2020/01/30(木) 07:21:32 ID:dgGQug/f62
すごい売れてるね。
いま街を走る車の5台に1台はコレ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:186 KB 有効レス数:502 削除レス数:19





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ・ライズ 初月3万台受注、バカ売れ状態

レス投稿