レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トヨタ・ライズ 初月3万台受注、バカ売れ状態


▼ページ最下部
001 2019/12/11(水) 22:37:20 ID:SQFk8g.hYM
トヨタ「ライズ」まさにバカ売れ 1ヶ月で受注約3万2000台を記録
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/551b71ce2704a29b5c...

トヨタは新型コンパクトSUV「ライズ」の受注台数が、発売から1ヶ月経過した12月4日に約3万2000台に達したと発表しました。
月販目標4100台の約8倍で、まさにバカ売れ状態となっています。
トヨタの発表によるとライズの主な好評点として、
・全長4m以下の5ナンバーサイズでありながらSUVらしいスタイル
・クラストップレベルの荷室と室内空間と多彩なユーティリティ収納スペース
・「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」を含む最新の「スマートアシスト」による安全技術などを挙げています。

受注実績の主な特徴として
・グレード別でみると最上級グレードの「Z」が7割、中間グレードの「G」が2割
・装着率の高いメーカーオプションは「ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラート」が4割(Z、G内比率)、ナビレディパッケージが4割(総数内比率)
・ボディカラーは、シャイニングホワイトパールが3割、ブラックマイカメタリックが2割、ブライトシルバーメタリックが1割とのことです。

消費増税前の駆け込み需要で9月にホンダ「N-BOX」が約2万8000台を販売したのが記憶に新しいですが、増税もなんのその、それを上回る記録となりました。
ダイハツの発表はまだありませんが、兄弟車「ロッキー」の売れ行きも気になるところです。

返信する

002 2019/12/11(水) 22:42:26 ID:zgOkRtPgt.
は?
初めて聞いた

返信する

003 2019/12/11(水) 22:48:18 ID:R74psiv4Nk
ビッツアクワプリユスらと共食いwww

返信する

004 2019/12/11(水) 23:02:29 ID:TCtFfx6CAY
>>3
で、こうなる

返信する

005 2019/12/11(水) 23:52:24 ID:tNQgGLc8qc
ダイハツは

町の整備工場に
月額10000円9インチナビ付でレンタルしている
物凄く赤字を出しても台数が欲しいのかなあ

返信する

006 2019/12/11(水) 23:58:29 ID:O1dkbh.7ts
ダイハツは下位ブランドだから売れないだろ

返信する

007 2019/12/12(木) 01:15:23 ID:MoE41PInYk
価格はちょい高めだけど
SUVのリッターターボ車で2WDだと車重が1t未満なんだよな
さらに1.5?ハイブリッドモデルも発売予定
来年早々にはヤリスも発売される
小型車は当面トヨタの独擅場になるよ

返信する

008 2019/12/12(木) 01:17:46 ID:2a.Fl2R/2k
>>7
車重なんて考えて車買うか?
ましてこの車買う層がw

返信する

009 2019/12/12(木) 01:43:31 ID:dQrYAZaM4w
>>8
重要だろ
車検時の重量税が1万2千違う

ま、俺はこんなの嫌だ
タンクルーミーと1リッターヴィッツの印象が悪すぎて

返信する

010 2019/12/12(木) 02:43:57 ID:w2snf5lUOM
バカ売れ
馬鹿に売れてるん?

返信する

011 2019/12/12(木) 04:52:50 ID:3zNfjmnuNA
ライズの初期受注総台数とN-BOXの月間実販売台数を混同して比較してるのは意図的?
どうしても記事タイトルに「バカ売れ」という言葉を使いたかったのかな。
記事スポンサーからの発注で。笑

返信する

012 2019/12/12(木) 08:10:28 ID:iRl383PebI
ヒント:ディーラーの見込み発注

返信する

013 2019/12/12(木) 09:45:17 ID:LGr/.dfnuw
悔し紛れ

返信する

014 2019/12/12(木) 10:04:06 ID:w2snf5lUOM
豊田バッチを貼れば馬鹿に大売れw
馬鹿から金を毟り取る方がイージーだからな
しかも馬鹿は数が多いと来ている
トヨタは腹を抱えて大爆笑中だろうな
「日本人チョロすぎワロタ」ってね

味を覚えたからこれからどんどん豊田バッチを連発するだろうよ

返信する

015 2019/12/12(木) 10:21:40 ID:LGr/.dfnuw
ライズもヤリスもカローラもRAV4もクラウンもカムリも
軒並み 走りの評価が高いね。
これほどレベルの高いモデルを連発されては、ますます
独走体制の様相を呈するばかりだ。

返信する

016 2019/12/12(木) 10:39:18 ID:zLmaaOuabQ
このサイズと値段
待ってました!って人多いんだろうね
SUVなんて雰囲気だけで十分で、大多数は本格的な装備を求めてないのをわかってらっしゃる

トヨタ連合はほんと気がきいてるわ

返信する

017 2019/12/12(木) 10:49:03 ID:6KinE22NeI
200万以下1トン以下で軽快なハンドリングのSUV
なぜ他社には出せないのか

返信する

018 2019/12/12(木) 10:53:47 ID:2a.Fl2R/2k
>>17
あまりに貧乏くさすぎるからじゃね?
まあ貧乏になっちまった日本にはドンピシャなんだろうが
こんなSUV風の小型車なら普通にノートやフィットで良いわ

返信する

019 2019/12/12(木) 11:08:22 ID:QLEq2jmxVo
>>18
バブル期でも60万円台から新車で買えたスターレットのような
エントリー車種は重要だろ

返信する

020 2019/12/12(木) 11:24:31 ID:uOo8VT9hBI
>>18
トヨタは真面目に小型車を分析開発してまっせ
他社は、フィットとライズどっちでもえーやん、って思ってたんならヤバいね

返信する

021 2019/12/12(木) 11:49:52 ID:dQrYAZaM4w
コスト分析の徹底ぶりには本当に恐れいる

返信する

022 2019/12/12(木) 16:11:18 ID:RCSFw.Xbkc
SUVが欲しいけど高くて手が出せなかった低所得者層がヴィッツやフィット、軽等から乗換えるんじゃないかな。
SUVでありファミリー向けのコンパクトカーであるこの車は斬新だよね。

返信する

023 2019/12/12(木) 16:49:56 ID:2iRbOG5QjY
試乗したけど運転しやすかったけど
でも欲しいとは思わなかったけど
先にエスクードに乗ったけど、エスクードの方が断然速いけど、値段もちょびと高いけど
まあ、どっちも買わないけど

返信する

024 2019/12/12(木) 18:15:19 ID:MIxIQeZmjg
これ日産が作ると
儲けるために馬鹿でかい車にするんだろうなぁ

返信する

025 2019/12/12(木) 18:45:35 ID:9Olh4eYefg
ちょっと実用性だけから抜けたい→昔クーペ今SUV
セダンハッチバックワンボックスもうええわ→SUV

返信する

026 2019/12/12(木) 19:39:53 ID:9Olh4eYefg
>>18
あまりに貧乏くさいww
なんだその必死過ぎコメントww
例のホンダのフィットの工作員のキチガ イ爺さんかなあww

返信する

027 2019/12/12(木) 20:36:54 ID:3zNfjmnuNA
SUV風味だけで売れるならコレも売れてたはず。

返信する

028 2019/12/12(木) 20:43:40 ID:3zNfjmnuNA
コンパクトなSUVが売れるなら、なぜこれは売れなかった?

返信する

029 2019/12/12(木) 21:41:19 ID:2H6BbV2jOk
>>28
2.0L GDIに乗っていた。
エンジンは低振動でトルクが有り乗る分には問題なかったがハイオクで13km/Lってのは現代の省燃費競争には勝てないレベル。
車検毎に交換するプラグもGDI専用で値が張る。
あと100Kg軽かったらもっと楽しい車だったと思う。
これより370kg軽いライズらは軽快だろうな。

返信する

030 2019/12/12(木) 23:42:05 ID:zceN2rdEwE
C-HRのサイズや車重に引いてた層が飛びついたね、明和住人のアンチ活動が売れる要素にもなってるわ(笑)
貧乏の底辺の明和住人は死ね、存在が迷惑だボケ!!

返信する

031 2019/12/13(金) 00:03:34 ID:TAl95DORhM
>>27
なんでそれを出す?
トレンド以前、単純にカッコ悪い車は売れるわけ無いじゃん
あと全然コンパクトじゃないし
まだラッシュ、ヴィーゴ、2代目以降のスズキ エスクードはなぜ売れなかった?と問うた方がよくない?

返信する

032 2019/12/13(金) 00:18:56 ID:pz6xv5GtOg
「神のGTO(自慰帝王)」
幼女タイプのラブドールに乗ってる(笑)。先月親の年金を騙し収得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した(笑)。
カワイイ、マジで。そして小さい(ハート)。スイッチを入れると声を出す、マジで。ちょっと 感動(笑)。
しかも細部までリアルなのにTPE素材だから軽くて操作も簡単で良い。ラブドールは締まりが無いと言われてるけど個人的には早いと思う!(脅威の5秒!(ドヤ ))。
リアル女性と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってロリコン86氏も(童貞のくせに 笑)言ってたし、それは間違いないと思う(笑)。
ただ鼻孔とかに挿れると裂けそうでちょっと怖いね。AT(有得ない短小)なのに前に進まないし(苦笑)。
感度にかんしては多分リアル幼女ちゃんもラブドールも変わらないでしょ。リアル女性乗ったことないから知らないけど命や魂、心等があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもラブドールなんて買わないでしょ。個人的にはラブドールでも十分に早い!(最速3秒(苦笑))。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の通園路で体重140キログラムのきもいオッサンの吾輩がマジで3、4歳のJY(女子幼稚園児)ちゃんを視姦しながら抜いた(笑)。
つまりはAKB等アイドルですら吾輩GTOの愛するJYちゃんには勝てないと言うわけで、
かれこれ60歳近いというのに掲示板サイトで毎日フルボッコされ、生涯無職童貞の人生終わってるキモオタのキチガイの吾輩でも
幼女ちゃんとトヨタ様さえ居れば個人的には大満足です(笑)。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:186 KB 有効レス数:502 削除レス数:19





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ・ライズ 初月3万台受注、バカ売れ状態

レス投稿