ホンダのスイッチ式セレクターは良いね


▼ページ最下部
001 2019/10/06(日) 23:17:23 ID:JzKdyzm9cY
これなら間違わん
質感も良い
安全の為に義務化しても良いレベル

返信する

002 2019/10/06(日) 23:34:20 ID:dcdVJIZuV.
まあ時代なんだろうけどもしパニックでフル加速状態になった時
手でひっぱたいてNにぶち込むって手段が使えないのは気になるんだなあ。

返信する

003 2019/10/06(日) 23:52:53 ID:CXUJJXnc9U
とても安全設計で良いのだけど
もっと樹脂の質感なんとかならへんのかな

返信する

004 2019/10/06(日) 23:55:11 ID:Kvlb14995Q
安全面で良いのもあるけど
もうシフトレバーがニョキって生えてるのはかなり古臭く感じる

返信する

005 2019/10/07(月) 00:06:09 ID:0MeQmSbllw
ハンドル付近にあったほうが操作しやすくない?

返信する

006 2019/10/07(月) 00:08:44 ID:0mzODysy2M
操作するときは目線をシフトにずらさないといけない。
良いレベルとは思わない。

返信する

007 2019/10/07(月) 00:10:59 ID:1ja7nBQT8o
>>6
少し慣れれなブランドタッチがすぐできる
Rだけ引きスイッチになってるしDは一番盛り上がって突起も大きい
よく考えられている

返信する

008 2019/10/07(月) 00:13:02 ID:1ja7nBQT8o
これはスイッチ式の先駆者のアストンマーチン
ちなみに真ん中はエンジンスイッチw

ジャガーの方がエレクトリックセレクトは早かったがあっちはダイヤル式
スイッチ式の方が安全性は高いと思う

返信する

009 2019/10/07(月) 00:18:35 ID:1ja7nBQT8o
フェラーリもこんな感じ
これもまあ周囲の突起とか形状でブランド操作できるだろうけどホンダの方がより安全にブランド操作できる

返信する

010 2019/10/07(月) 00:21:18 ID:1ja7nBQT8o
これもフェラーリ
これはスイッチ間が遠すぎてブランドタッチ操作は不可能だろうが、これはこれで安全かもw

返信する

011 2019/10/07(月) 00:23:02 ID:0dE70K5Xsc
>>2
 そんな状態だと、今までのATシフトでも Nには抜けないよ。

返信する

012 2019/10/07(月) 00:24:26 ID:1ja7nBQT8o
ホンダのスイッチデザインが一番よくできてると思う
ブランドタッチできるしRだけ引きスイッチで絶対に間違わない

返信する

013 2019/10/07(月) 00:29:04 ID:1ja7nBQT8o
室内がスッキリするのも良い

返信する

014 2019/10/07(月) 00:30:52 ID:dskC2iDu/M
やっぱボタンは遠くて駄目だな

返信する

015 2019/10/07(月) 00:33:09 ID:1ja7nBQT8o
マクラーレンを忘れてた
よくわからんw
確か日本車とはRとDの位置が逆だったと思う

返信する

016 2019/10/07(月) 00:40:21 ID:g0YOlhUKUk
視線移動云々言うてるヒトは操作系アレコレいちいち目で見て確認して操作するの?
スイッチだろうがレバーだろうがモーパイでほとんどわかると思うけど…

返信する

017 2019/10/07(月) 00:56:43 ID:1ja7nBQT8o
ちょうどDが親指で押せて
その位置で
Rに中指か人差し指を引っ掛けて操作できる様になってんだよね
レバー式よりも早く、正確に操作できる

返信する

018 2019/10/07(月) 01:19:30 ID:h4MYphD2Xc
>>11
普通に抜ける。まあATは下駄車でメインはまだMTなんで。
手乗っけてれば盲牌も要らんのだがのう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:64 KB 有効レス数:145 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダのスイッチ式セレクターは良いね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)