カローラフィールダー


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
057 2019/09/05(木) 10:19:12 ID:r2YjNN/s/Q
なぜ?そうなるのか?
かつて日本国内で製造した製品なのに逆輸入した並行品の方が流通価格は安い
商材が市中に溢れていた。いわゆる内外価格差という奴。

つまり経営戦略上の価格設定なんだよ。
重点地域だと利益を削ってでもシェアを取りに行くとか・・

で、日本国内は自動車販売にとっては過度な競争地域で言い方を変えれば
延々と、ずっと、こと自動車販売価格に関してはデフレが続いている。
年間の新車販売台数こそシュリンクしているが、販売店(ディーラー)は
それに呼応して減少していないし、いまだに過剰なほど。
それを食わせていかなければならない。

いわゆる実質的なダンピングを経て、昨今は特に仕様差というコスト軽減が
甚だしいというわけ。

あとは、国情の差もある。
巷間、BMWの北米価格と日本国内価格を比較して「ぼったくり」という奴が
いるが、北米は日本車も安い。つまり、どこの車であろうと北米はクルマが安い。
アメリカはガソリンが64円/Lな国、自動車の維持運行コストは世界でも有数の
安さだし国情という奴ね。

驚くことに中国は日本より2割近くガソリンが安い。
日本はガソリンに関しては世界的に見ると安い方だが、それよりも更に安い。
産油国ではあるが、日本を上回る原油輸入国でもあり、安価な材料に乏しい。
要は、産業振興という政策的な価格設定なんだよね。
この辺りを理解した上で「割高」「割安」といわないと恥ずかしいと思うんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:52 KB 有効レス数:113 削除レス数:9





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カローラフィールダー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)