だから国産はダサい ドアバイザー装着率6割以上w


▼ページ最下部
001 2019/08/09(金) 22:53:13 ID:05xktZeAog
国産車の装着率6割以上 ドアバイザーなぜつける? 輸入車は非装着率高く「かっこ悪い」
https://kuruma-news.jp/post/10704...

返信する

002 2019/08/09(金) 22:58:32 ID:Wcv2ZTiR5o
草なぎ剛は将棋をやれ

返信する

003 2019/08/09(金) 23:05:47 ID:zdkE2ed4fU
無いと雨入ってくるじゃん

返信する

004 2019/08/09(金) 23:09:15 ID:f.Bk6enCxs
最近の車はただでさえAピーラー太いのに
余計側面見ずらいのよね

返信する

005 2019/08/09(金) 23:14:21 ID:Jvor9cbwpU
日本は、欧米に比べて、高温多湿で雨が多いんだよ!

返信する

006 2019/08/09(金) 23:22:04 ID:NZRaYjALSU
マッドガードとドアバイザーでディーラーのシノギに貢献するのよ

返信する

007 2019/08/09(金) 23:23:02 ID:DiLZBvcaC6
国産車はドアバイザー付けようが付けまいがダサいんだが?

返信する

008 2019/08/09(金) 23:26:50 ID:SWiK8Y.Uoc
バイザー付けた方がいいよ。
本気で雨入ってくる。

雨量の少ない地域は要らないかもだが
日本では要る。

返信する

009 2019/08/09(金) 23:27:37 ID:M9NuS4G90s
雨天の多い日本では欲しい

返信する

010 2019/08/09(金) 23:37:08 ID:hSNskrdbsM
普通に便利だろ?つけていないのはかっこ悪いからとやせ我慢してんじゃねえの?

返信する

011 2019/08/09(金) 23:57:01 ID:LgHKGM4vbU
エアコンをつけるから無くても困らないし
あんなぶっ細工なモノはつけたくないな

返信する

012 2019/08/10(土) 00:01:31 ID:OjpiM9gYzY
言うほどブサイか?
最近は車種ごとにスッキリデザインしてて浮いてないしなぁ。

返信する

013 2019/08/10(土) 00:08:06 ID:83jh2zYKiQ
001は車持った事ないよ

返信する

014 2019/08/10(土) 00:08:06 ID:TUjXcR310.
イギリスは雨が多いけど付ける人は多いのかな?

返信する

015 2019/08/10(土) 00:10:32 ID:6X85iJodBQ
雪国では必需品です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:86 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:だから国産はダサい ドアバイザー装着率6割以上w

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)