なぜ日本だけ義務化遅れる!!?


▼ページ最下部
001 2019/07/27(土) 10:34:19 ID:zvOO1ESzMY
ABSや横滑り防止装置も周回遅れだった
サイドやカーテンのエアバッグ類も
デイタイムライトやオートライトも未だに…
そしてタイヤ空気圧センサーまで…
なぜ日本だけ義務化遅れる!!?

https://bestcarweb.jp/feature/column/8248...

返信する

002 2019/07/27(土) 10:54:48 ID:0wwtdjC2QQ
003 2019/07/27(土) 11:08:17 ID:nm9qcU9AXs
トヨタが悪い、いやいやホンダが
実は経団連の横槍
フリーメーソンの影響
イルミナティが裏で暗躍
アべがー!アベがー!

お好きなのどうぞ

返信する

004 2019/07/27(土) 11:22:50 ID:DzmF41shKI
昔から粗悪タイヤが出回っていた欧米に比べて、
実質メンテナンスフリーの高品質な国産タイヤの寡占状態だった日本では不要だったから。
近年はアジアンタイヤ急増により、タイヤトラブルも増加している。

返信する

005 2019/07/27(土) 11:25:15 ID:7PkO8TvgBA
車検あるから
アメリカとかないらしいやん
まあ車検でもタイヤとか適当やけど

返信する

006 2019/07/27(土) 11:37:57 ID:NVZtXRwtP2
車検なんて体のいい税金だからな

返信する

007 2019/07/27(土) 11:39:58 ID:s/eHRmuNiI
>>1
2年ごとの車検は経済的に負担だが、車の知識を持ってる人ばかりが運転してるわけじゃないからな。
利権絡みはあるにせよ結果的には優秀なシステムだ。
アメリカで助手席のドアがない車が走ってるの見た!そんな国は義務化にでもしなきゃ大変なことになるだろ?

返信する

008 2019/07/27(土) 12:35:14 ID:.W7qtehipM
例えば、JAFによると、お盆休み中の高速道路での救援要請でダントツの1位は
パンクで全体の31.28%を占めるのだとか。
中でも多いのが、空気圧低下のまま走行して起こるスローパンクチャー。
タイヤの品質や車検制度など無関係な所で問題が多く発生している現実。
ソリューションがないのなら仕方がないが、現実に欧米では義務化という
完全に普及アイテムなわけで、一方で問題が顕在化しているというのに
そして普及アイテムとして存在するソリューションを採用しないのは怠慢だよ。

返信する

009 2019/07/27(土) 12:44:00 ID:tr8HGm9Keg
日本は社会問題が起こらないと対応しないという一種の思考停止が根底にあるよね。
今回の京都アニメの放火テロを受けてガソリンの携行缶販売に無意味な規制をしたりするのが典型。
原発の事故も思考停止してて絶対に事故らないとか言ってたよね。
どんな分野でも予防概念というのは自己意識の高さや自立性の裏返しであり、日本はそれが無い。
たまにそういう観点で物事を見てる人が居ても「意識高い系w」とか言って茶化してるレベル。
平時に念のための準備をしてると変人扱いなのよ日本は。

賢人は安きに居て危うきを想い
佞人は危うきに居て安きを想う

返信する

010 2019/07/27(土) 12:47:41 ID:50Y/yUBjls
>>4
タイヤトラブルでJAFの出動件数がここ10年で10万件も激増しているらしい

【1】点検不足も含めたタイヤに対する関心の低下
【2】パンク修理キットもスペアタイヤ交換もできない
【3】扁平タイヤ増加でパンクに気づきにくくなっている

国産タイヤに慣れきった日本人がアジアンタイヤの洗礼を受けている

返信する

011 2019/07/27(土) 12:49:24 ID:moD.43cGq.
教習所で日常点検をしなさいって教わったでしょ
それをしないのはドライバーの怠慢だよ

返信する

012 2019/07/27(土) 13:01:22 ID:08vdYAUIUQ
車両点検は法律でも定められているね
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/te...

返信する

014 2019/07/27(土) 13:23:37 ID:.W7qtehipM
>>9
うん、同意。

>>11
それは怠慢だよねぇ。。
でも、一定数の怠慢が存在する現実を前にして無作為なわけ?
怠慢を叱責してお終いなわけ?

不摂生や怠慢が原因で疾患に至った人に対しては叱責するだけで無作為で良いの?
仮に簡単に治癒する手技や医薬品が普及していても導入しないの?

既に義務化されているような普及しているソリューションが存在するのに
導入しない…典型的な無作為でしょ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:97 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ日本だけ義務化遅れる!!?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)