本当はクーペに乗りたい
▼ページ最下部
001 2019/07/07(日) 00:35:38 ID:m9xgq0OFts
002 2019/07/07(日) 00:45:01 ID:xZvFJdAY8.

おれの愛車だけど、これも一応クーペになるの?
返信する
003 2019/07/07(日) 01:08:34 ID:4nD9d2kiec

一人か二人で乗るならいいけど、しょっちゅう3人以上が乗るなら4ドアになるんだよね。
彼女もいない俺はこれでいいや。 燃費もリッター40キロだし。
返信する
004 2019/07/07(日) 10:33:53 ID:0pwmz1cQL6
狭すぎて荷物は載らないし人も乗せられないし、
背が低くて対向車や後続車のライトが眩しいし、
周りの車から車内が丸見えだし、
フルフラットにして寝る事も出来ないし、
不便で非効率な車なんて要らない。
何にでも使えるマルチな車が良い。
返信する
005 2019/07/07(日) 12:25:50 ID:EY6cpCwXMk
もちろんクーペに乗りたいに決まってる。
ワゴンやミニバンとか加齢臭プンプンの作業車は大嫌い。
車に興味が無い人が移動だけに乗ってるだけって感じでカッコ悪い。
返信する
006 2019/07/07(日) 12:42:01 ID:L2kfQsqGHI

最近カッコいいクーペ少ないからなあ
安全性のためか、スレ画みたくウェストラインが高くてずんぐりしたのばっか
←こういうのはもう無理なのか?
返信する
007 2019/07/07(日) 12:43:44 ID:MGGhaclu/Q
アストンとかマセラッティとか乗ってみたい
返信する
008 2019/07/07(日) 13:59:56 ID:8DdvArj78o
小牧雅伸 :だって、結局その頃の人たちに聞くと、たとえば今だったら中村光毅さんんなんかけっこういい暮らしをしてますけど、
やっぱ竜の子プロなんかで「今度のメカはこんなのかなぁ?」とかってやってると、クーペに乗った富野さんが颯爽とやって来て、
「今月の絵コンテです!」ってバサッと渡して…
岡田斗司夫:まだ髪の毛あった時代の富野さんですね。
小牧雅伸 :そうそう、風にたなびかせて、クーペで去っていく——「カッコいいなぁ! ああいう仕事がしたいな」って、
富野さんにあこがれてたアニメーターいっぱいいるって。
返信する
009 2019/07/07(日) 16:31:51 ID:vsqBY3l5t6

もうねクーペとかオープンカーみたいな狭い車は飽きた
今俺が欲しい車は
S-MX!!
返信する
010 2019/07/07(日) 16:48:19 ID:THFqQxDqkc

丸っこくてちんちくりんのSUVでは絶対にたどり着けないクーペの魅力は否めない。
返信する
011 2019/07/07(日) 18:56:28 ID:2FHvYjDemM
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:37
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:本当はクーペに乗りたい
レス投稿