スバルBRZでパワーチェックしたら驚きの結果に!! ロリコン86乗り涙目


▼ページ最下部
001 2019/04/22(月) 23:19:06 ID:bP7kxVByIc
昔のセルシオも280馬力をうたって実は200馬力以下だったなーw
当時は三菱と日産が表示されてた馬力が正確だった

https://www.youtube.com/watch?v=JlfPEC4ShQs

返信する

002 2019/04/22(月) 23:22:26 ID:bP7kxVByIc
製品ムラが多いスバルとトヨタですな(笑)
200馬力をうたって140馬力だと!!

返信する

003 2019/04/22(月) 23:24:38 ID:NYav506Frc
こいつの事だねwww

返信する

004 2019/04/22(月) 23:25:22 ID:nFzKDs1I6A
シャシダイなんかパラメータ次第でどうとでもなるからな

返信する

005 2019/04/22(月) 23:27:59 ID:bP7kxVByIc
>>4
ロリコン86登場!

返信する

006 2019/04/22(月) 23:38:18 ID:PWRoioO5O6
スポーツカーで遅い時点でもう。

スポーティーカーだな。

返信する

007 2019/04/22(月) 23:40:21 ID:nFzKDs1I6A
>>5
何言ってんだ?

返信する

008 2019/04/22(月) 23:42:58 ID:GYX1m9qsYg
140馬力だったら、昔のグロス表記だったセリカXX2000GTツインカム24の160馬力と同じぐらいだな

返信する

009 2019/04/22(月) 23:49:56 ID:q51GAbPGXs
というか、86なんて昔のライトウェイトスポーツと同じで、パワーを
語るほど大した車ではない
模造ダイヤモンドの値段で手に入るティファニーの宝石のような車だ。

イギリスBBCの人気自動車番組『トップギア』で司会を務めるジェレミー・クラークソンが、
「近年乗った車の中では最高に楽しい一台」と大絶賛。

 ステアリングのウェイトは完璧でコーナリングをジューシーな程に感じ取れる。
 GT86は貴方の中に眠る隠れた才能を呼び覚ますだろう。
 貴方のヒーロー遺伝子が覚醒し スポーツカー以外など見向きもしなくなるはずだ。
 懐かしささえ覚える感触のギアレバーを2速に落とし素晴らしいブレーキを思い切り踏み込み
 エンジンの 咆哮を聴きながらハンドルをきって後輪が滑るのを感じればいい。
 車に熱心でない人は私がおかしくなったと思っているだろう。
 夜店で売ってる模造ダイヤモンドの値段でティファニーの宝石が手に入る。
 この手の楽しいクーペなど絶滅したと思ってた。
 何より安くて素晴らしい物が手に入るという事。

 星を5つしか付けないのはそれ以上が無いからだ。
 ★★★★★でスライディーでスパルタン。そして他の何より楽しい車。

返信する

010 2019/04/22(月) 23:52:09 ID:kHE3f6js8E
86も同じだからなぁ
トヨタは特別仕様車にしないと嘘こくから(笑)

返信する

011 2019/04/22(月) 23:52:27 ID:0HRk88/cUE
>>3
買えない稼ぎの負け犬って惨めだね、真っ当な職で信用や信頼得られればローン無しで買えるけど(笑)

86やBRZを買えない連中は駆除対象だな、年収500万って庶民の絶対条件だろうに…

返信する

012 2019/04/22(月) 23:54:29 ID:WKcP0Fa/Fk
アース不良
アースしっかり取れば多少よくなんじゃない

返信する

013 2019/04/22(月) 23:55:03 ID:bP7kxVByIc
>>9
そう、中身までイミテーションだよ
良いこと言うなオマエはw

返信する

014 2019/04/22(月) 23:57:10 ID:NYav506Frc
>>11
こんな低スペ車しか買えない人生なんて
かわいそうwww

返信する

015 2019/04/22(月) 23:59:31 ID:U556DCx1Rs
スバルのエンジンはターボ付けないとだめか。
他社の1500のほうがパワー出てる

返信する

016 2019/04/23(火) 00:00:03 ID:77bl/tQsP2
唐揚げが活発化しそう(笑)

返信する

017 2019/04/23(火) 00:01:44 ID:904FMEd5Bc
>>13
よく読んで
「模造ダイヤモンドの値段で手に入るティファニーの宝石」
だよ

返信する

018 2019/04/23(火) 00:04:49 ID:GxwflbdgxY
オービトロンのグッズは本当に効果あると思う

返信する

019 2019/04/23(火) 00:06:32 ID:Vsh0ApZmqo
>>17
「ティファニーの宝石(200馬力)の値段で手に入る模造ダイヤモンド(140馬力)」だね
詐欺ってことねwww

銘文ありがと!

返信する

020 2019/04/23(火) 00:08:49 ID:5ZBVHARSA6
>>9
86はドライでも1.3t近くあるからな
昔なら立派に重量級
今の感覚でも十分重過ぎで、ライトウェイトなんてとても呼べない

返信する

021 2019/04/23(火) 00:10:32 ID:EzkvULHPEQ
こんなもんだろスバルなんか

返信する

022 2019/04/23(火) 00:11:59 ID:QdMRSq137I
>>16
その通りです、からあげクンはロリコン86乗りだとオレも思うわw
からあげが活発になればなるほどねwww
自分で自白してるようなものなのに。
きっとこのスレは明日の朝までにかなり流されるよw

返信する

023 2019/04/23(火) 00:14:57 ID:jOdgN.vREo
俺様はジュークニスモ乗ってるけど、86って登りの峠道だと邪魔だよな
アルトワークスより遅いんじゃね

返信する

024 2019/04/23(火) 00:16:48 ID:Vsh0ApZmqo
>>23
そうそうイキってるんじゃなくて息も絶え絶えって感じw

返信する

025 2019/04/23(火) 00:30:44 ID:GMkkHYdKeU
>>8
>140馬力だったら、昔のグロス表記だったセリカXX2000GTツインカム24の160馬力と同じぐらいだな

そのセリカXXは実測したらネット110馬力ぐらいなんじゃね?

返信する

026 2019/04/23(火) 00:38:50 ID:Vsh0ApZmqo
>>25
言えてるw
昔のトヨタの品質ならなおさら。

返信する

027 2019/04/23(火) 00:39:13 ID:GMkkHYdKeU
純正チューニングパーツのアルミテープを貼りまくれば速くなるはず。

返信する

028 2019/04/23(火) 00:41:26 ID:77bl/tQsP2
おや?急に唐揚げが緩やかに(笑)

返信する

029 2019/04/23(火) 01:50:44 ID:904FMEd5Bc
BRZや86なんかそんなに熱くパワーを語るようなクルマじゃゃない。

イギリス最大の自動車技術専門誌グループが主催する「ビークル・ダイナミクス・インター
ナショナル・アワード」で、2012年カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。
「車両の優れた快適性と卓越したハンドリング性能を表彰するもの」
「86とBRZは、大メーカー製でありながら、"レス・イズ・モア(少ないことは豊かなこと)"
のアプローチを採り、合法的な速度で楽しさを味わえる、数少ないクルマである」ことが
受賞の理由だという。

ハンドリング性能には人一倍拘るジャーナリストが多い彼の地で、日本生まれのスポーツカー
が認められたことは大変喜ばしい。何しろ、新型「ポルシェ911」や「BMW 3シリーズ」を抑
えての受賞なのだ。
また、「ダイナミクス・チーム・オブ・ザ・イヤー」にはトヨタの開発チームが選ばれた。
これは86だけでなく、新型「レクサス GS」などを通して「ドライビング・パフォーマンスを
新たに強調した」仕事が評価されたためだ。

返信する

030 2019/04/23(火) 07:08:02 ID:GMkkHYdKeU
中途半端なダラダラした唐揚げだな >ロリ爺

返信する

031 2019/04/23(火) 07:18:10 ID:QdMRSq137I
思った通りだあねw

返信する

032 2019/04/23(火) 08:33:11 ID:erIUkjd3Es
こいつは酷いな。スバルとトヨタ

返信する

033 2019/04/23(火) 08:45:54 ID:bIqp8XMBV6
スイスポのほうが速いんでない?
あっちはカタログ値140だけどシャシダイ135だったし

返信する

035 2019/04/23(火) 09:17:07 ID:SF.2m0.Jac
本当に分かりやすいんだな、唐揚げ野郎って(笑)

返信する

036 2019/04/23(火) 09:20:45 ID:RkH.gATQmI
明和の86野郎も前期型だったな?w
ざまぁって感じだわw

返信する

037 2019/04/23(火) 09:41:16 ID:nT37qV0iTM
これをエンジンに貼れば200馬力も夢じゃないぞ

信じるか信じないかは貴方次第。

返信する

039 2019/04/23(火) 10:43:10 ID:trBB/5mJ1.
ちゃんと7割出てるじゃん
設計通りです

返信する

040 2019/04/23(火) 10:52:43 ID:GbAKPxFyH.
まぁ、所詮は2000ccのNAなんだし…。
馬力詐欺なら、RX−8の方がひどいと思うけどねぇ。

返信する

042 2019/04/23(火) 12:29:30 ID:UT0.BWPFMM
280PS規制は「280PS出てないとだめですよ」と言うこと。「280PSを超えてはいけません」ではない。

そもそもが間違っている。国土交通省に確認してみな。

当時の「R32」は、ほとんど全部がエンジン単体出力で300PS程度出ていたぞ。

レクサスの200PS・・・これなんかは測定のミスか補正が入っていないかだろ。80PSの誤差なんてない。

エンジン単体出力とローラーを回転させる出力は15%〜20%なんてザラにあるけど、ここまで酷くはない。

返信する

043 2019/04/23(火) 12:31:43 ID:bd..35Kuy6
044 2019/04/23(火) 12:33:46 ID:U2vPxfEBvs
ほんで、どノーマルやったら、車重1t満たないスイスポでも
乗っとれ言うことでええんか?

返信する

045 2019/04/23(火) 12:48:03 ID:EzkvULHPEQ
ガッカリすんな
安モンのシャシダイは当てんならん
http://toyamabnr32.hateblo.jp/entry/2016/12/01/12424...

返信する

046 2019/04/23(火) 13:08:16 ID:qppUGRMuLY
86をスーチャ仕様にして、0-200kmが17秒でしたよ。なんか文句ある??

返信する

047 2019/04/23(火) 15:15:25 ID:uw1PMPjGDc
86やBRZを買えない底辺共が惨め過ぎて(笑)
明和住民に高級車乗りなど皆無、軽乗りが妬むなよ(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:314 KB 有効レス数:250 削除レス数:167





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スバルBRZでパワーチェックしたら驚きの結果に!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)