レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トヨタの塗装が・・・・


▼ページ最下部
001 2019/01/05(土) 22:14:11 ID:9dZElY07a2
カッパやんけ

返信する

※省略されてます すべて表示...
142 2019/01/07(月) 22:36:05 ID:qxAlZLe4e.
世界でもプリウスがいっぱい

返信する

143 2019/01/07(月) 22:37:07 ID:G7U5zouW0M
「トヨタ 070 塗装剥がれ」で検索するなよ!
絶対するなよ!
動画もダメだからな!絶対動画見るなよ!

返信する

144 2019/01/07(月) 22:39:20 ID:qxAlZLe4e.
塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラー
が神対応しているようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

145 2019/01/07(月) 22:39:21 ID:oVC4n1uYdo
[YouTubeで再生]

専用の動画が何十本も作られるのは
バカしか乗らないプリウスだけの特長

返信する

146 2019/01/07(月) 22:40:25 ID:G7U5zouW0M
そうそう、>>141みたいに話題を逸らすんだ!
他の話題にして少しでも誤魔化せ!!
くれぐれも「トヨタ 070 塗装剥がれ」で検索させるな!
絶対に阻止しろ!

返信する

147 2019/01/07(月) 22:42:06 ID:qxAlZLe4e.
>>145
バカからセレブまで乗る プリウス
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=celebrity+pr...

返信する

148 2019/01/07(月) 22:44:04 ID:Z/zdfZ1ouM
保証期間を過ぎた不具合で特定の企業の誹謗中傷を繰り返すなら法的措置をとられても仕方ないよ。

返信する

149 2019/01/07(月) 22:44:14 ID:G7U5zouW0M
>>145はいい仕事をしている!
一見アンチトヨタみたいな書き込みだが「トヨタ 070 塗装剥がれ」で検索させない為には有効だ!
とにかく他の話題に変えてトヨタを叩け!
絶対に「トヨタ 070 塗装剥がれ」で検索させるな!

返信する

151 2019/01/07(月) 22:47:35 ID:G7U5zouW0M
「トヨタ 070 塗装剥がれ」で検索するなよ!
絶対するなよ!

返信する

152 2019/01/07(月) 22:48:16 ID:qxAlZLe4e.
塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラー
が神対応しているようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

153 2019/01/07(月) 23:18:33 ID:fJdp8.w2SY
>>152
オウムみたいなトヨタ工作員w

返信する

154 2019/01/07(月) 23:22:44 ID:qxAlZLe4e.
悔しそう 笑

返信する

155 2019/01/07(月) 23:30:54 ID:BpAs6uVHMY
トヨタは下取りが良いというメリットしかないのだから
3年毎に新車に乗り換えるのがデフォだろ。

それを過ぎた車の話なんかどうだって良いだろ。

ま、俺は下取りが安く中古も安い日産車を乗り潰してるけど。

返信する

156 2019/01/07(月) 23:41:48 ID:gx49MDBFC2
今は海外向けの買い取り相場が高いから奴ら喜んで買ってくよ。
オールペンなんか朝飯前だし。

返信する

157 2019/01/08(火) 00:06:59 ID:OKAcCM46DE
バブル期かバブル崩壊後にここの社長がトヨタ車は5年持てばいいって発言した事があった
あの時代のトヨタ車も品質が凄かった
長く乗る人には辛い車だった

返信する

159 2019/01/08(火) 00:18:54 ID:JdRrcLwaLk
元々塗装の保証期間がなぜ3年なのかを考えてみろよ。
トヨタは過剰品質を最も嫌う。
それは「ムダ」だから。

返信する

160 2019/01/08(火) 00:24:18 ID:vQZyaVubFI
実際には
10年耐久信頼性

返信する

161 2019/01/08(火) 00:27:53 ID:OKAcCM46DE
保証云々はどうでもいいけど
今時の国産車なら何に乗っても10年は大きな故障無しに乗れるのが普通
そこに新たな潮流を持って来るのが流石のトヨタ
気を抜いて車を買うと10年待たずに大きな出費をさせるよ
と言ってるかのようである

まぁ しかし
パール塗装ってお高いんじゃなかった?

返信する

162 2019/01/08(火) 00:32:59 ID:aQZWI./kYM
パールホワイトというマージンの少ないハズレ部品を選んだと諦めるしかない
ディーラーが負担してくれたら儲けもの

返信する

163 2019/01/08(火) 00:44:45 ID:JdRrcLwaLk
世界で一番の高品質メーカーの車に不満があるなら、
他の低レベルメーカーの車を選ぶのは自由だ。

返信する

164 2019/01/08(火) 01:30:52 ID:xUssfV92PU
喜んで貶めて煽って遊ぶ工作員臭いキモイ奴も、用語に必死な奴もキモイ。どちらも基地GUY
冷静に原因を見つめないとだめでしょ
少なくとも製造現場でのミスという問題ではないわな

返信する

165 2019/01/08(火) 01:58:44 ID:vQZyaVubFI
工程上の問題なら新車時から問題が出るだろうね。
保証期間内は問題起きていないことから鑑みても
塗料の耐久性の問題と考えるのが道理でしょうね。

返信する

166 2019/01/08(火) 08:56:19 ID:XeMtye1gAc
????????

返信する

167 2019/01/08(火) 09:24:47 ID:PGP2uUmIDA
うちは田舎で5台トヨタで全部パールホワイト、しかも全て2010年前後。
車庫には入ってるが・・とても不安(泣)

返信する

168 2019/01/08(火) 13:19:56 ID:aQZWI./kYM
>>167
嘘臭い
まじだとしても売ってもどうせ10年落ち目前のゴミ価格じゃん

返信する

169 2019/01/08(火) 13:57:20 ID:PGP2uUmIDA
>>168
ほんとだよ。7人家族で全員車いるからね。
ランクル、プラド、クラウン、アクアx2。
アクアは子供用に初めて買ったけど、それ以外は高値でしたどってくれるから同じ車を大体10年周期で買い替えてる。

返信する

170 2019/01/08(火) 14:08:24 ID:aQZWI./kYM
>>169
10年周期ww
ますます嘘くせえw

返信する

171 2019/01/08(火) 14:29:45 ID:PGP2uUmIDA
>>170
10年でも大体100〜150で下取りしてくれる。
追金は普通の車買うのと同じで買える。
下取りもパールが良いと聞いてるので全部パール。
トヨタはいいよ、そういう点では。
塗装剥がれちゃ意味ないが・・

返信する

172 2019/01/08(火) 14:35:46 ID:aQZWI./kYM
>>171
嘘くせえw
売ったディーラーなら剥がれたとしても強気で言えるじゃねえかよw

返信する

173 2019/01/08(火) 14:38:02 ID:PGP2uUmIDA
>>172
それが問題になってるんじゃないの?
言ったら対応してくれるの?

返信する

174 2019/01/08(火) 14:46:21 ID:aQZWI./kYM
>>173
嘘くせえw
無償塗装してくれるディーラーさえあるんだからそりゃ言えるだろ
それで買い叩くなら他で買うって言えよw

返信する

175 2019/01/08(火) 15:12:35 ID:PGP2uUmIDA
>>174
できないのやろ?現実問題。
できてるならみんな困らんわ。
そしてその無償塗装してもらえらとして下取りの減額にはならんのか?
そしていちいちそれをやってもらうのも時間のムダやないか。
はがれんほうが良いに決まってるわ。
トヨタ乗ってないあんたには関係ない話でええな。

返信する

176 2019/01/08(火) 15:19:33 ID:aQZWI./kYM
>>175
嘘くせえw
その現物を売ったディーラーなんだから強気で言えよw
よほどのコミュ障でなきゃ言えるだろw

返信する

177 2019/01/08(火) 15:47:51 ID:PGP2uUmIDA
>>176
おもろいやつなや。
そんなこと解説してて何を得るんや(苦笑)
なったら糞面倒でも言うしかないわな。
ならんほうが良いに決まってるやろ。

返信する

178 2019/01/08(火) 15:49:08 ID:XaiyikzrB6
次もそのディーラーで買うのなら強気で言えるわな
ただこんな塗装になったらもうトヨタ車は嫌だが

返信する

180 2019/01/08(火) 15:59:00 ID:aQZWI./kYM
>>177
嘘くせえやつが
突然当たり前なことを言うw

返信する

181 2019/01/08(火) 16:37:50 ID:PGP2uUmIDA
>>180
はいはい、解説ありがとね。

返信する

182 2019/01/08(火) 19:31:36 ID:ESH.UV.wd2
板金塗装業だけど、ここ1〜2年でトヨタ系のパールホワイト系のが入庫してくる率半端ない
殆どが剥がれなんだけどパールホワイトだけじゃなくて、ブラック系もちらほら入庫してる
あれな塗膜が食いついてないから剥離するわ
下塗りと純正塗料の相性が良くない感じ

返信する

183 2019/01/08(火) 19:34:48 ID:hS/vOg3rjk
昔は、トヨタ車の塗装が国産車の中で一番マトモと
言われてた記憶あったが、もう耐久性落ちとるんか。
コストカットの弊害か?

返信する

184 2019/01/08(火) 19:42:59 ID:vQZyaVubFI
塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラー
が神対応しているようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

185 2019/01/08(火) 20:46:17 ID:zmAn2MkCPg
塗装はドイツ車には敵わないよな、コクサンはね。

返信する

186 2019/01/08(火) 21:11:07 ID:aQZWI./kYM
>>185
言うほど良くない
特に仕上げはPDIで再仕上げしないと失格

返信する

187 2019/01/08(火) 21:26:56 ID:hS/vOg3rjk
ID:vQZyaVubFI
レアケースだのホザいていないで、お前が所有した
トヨタ車はどうだったかでも書け。
少しは有効な情報でも提供しろ。
そもそもマトモに洗車すらしたことないんだろ?

で、ディーラー?
手始めにディーラーにでも行って新車の見積もりでもとってみな。
無職童貞引き籠りの、クルマなし免許なしの
小学性に欲情するオッサンだから無理だろうけどな。
実際そうだろ?これに答えられるかな?

返信する

188 2019/01/08(火) 21:30:28 ID:vQZyaVubFI
トヨタ車の
ネガキャン潰され
オカンムリ 笑

返信する

189 2019/01/08(火) 21:43:56 ID:hS/vOg3rjk
また、いつもの定型句か。
ノータリンぶりは相変わらずですな。
構ってもらって随分嬉しそうだね。
それはともかく、トヨタ車以前に、
お前自身のついて確認してんだけど。

ま、無職引き籠り、クルマなし免許なしの
戯言であることは間違いないよな。

返信する

190 2019/01/08(火) 21:49:15 ID:vQZyaVubFI
言うまでもなく
コピペに翻弄されている様子を
面白がっているわけでは
断じてないよ!

返信する

191 2019/01/08(火) 22:06:04 ID:hS/vOg3rjk
ID:vQZyaVubFI
何言ってんだか、さっぱりだな。意味不明。
こりゃ、社会参加は永遠に無理そうだ。
車板で、無職引き籠りクルマなし免許なしで
無駄に喰いついてくるだけのことはある。

返信する

192 2019/01/08(火) 22:08:40 ID:XaiyikzrB6
>>183
今だったらマツダのソウルレッドが国産で一番綺麗かもね
実物は本当に綺麗
にしても>>1とかはそれ以前の問題だけど

返信する

193 2019/01/08(火) 22:11:30 ID:zmAn2MkCPg
>>186
一目瞭然だよね、あの濡れているような艶は
コクサンには無いよw

返信する

194 2019/01/08(火) 22:17:02 ID:UWVYK9ANfc
>>192
別に普通だぞ
耐久性もツダ車なりだし

返信する

195 2019/01/08(火) 22:19:42 ID:XaiyikzrB6
>>194
とにかく>>1みたいにならなければ何でも良いよ
該当する車の人はさっさと売り払う方が賢いだろね。
塗装剥がれはこれから順次増えそうだし。

返信する

196 2019/01/08(火) 22:21:53 ID:mIrKVrIysM
まあここまで剥がれるのはヤラセだろうが(笑)
現実にトヨタはバブル後のヘッドライト黄ばみくすみが異常だった、その影響が出ても不思議では無い。

返信する

197 2019/01/08(火) 22:24:08 ID:vQZyaVubFI
もちろんトヨタに限らない

返信する

198 2019/01/08(火) 22:26:28 ID:XaiyikzrB6
>>196>>197はお仲間で>>1の話題を逸らそうと必死ですね 笑
ライトの黄ばみなんてカワイイものでしょ。
カッティングシートみたいに塗装が剥がれる事を思えば。

返信する

199 2019/01/08(火) 22:27:18 ID:vQZyaVubFI
塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラー
が神対応しているようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

200 2019/01/08(火) 22:29:39 ID:XaiyikzrB6
>上手く交渉できれば吉だね

塗装が剥がれた時点で大凶でしょ 笑

返信する

201 2019/01/08(火) 22:34:08 ID:vQZyaVubFI
>>200
たしかにハズレくじを引いたようなものだね

>パールホワイトというマージンの少ないハズレ部品を選んだと諦めるしかない
>ディーラーが負担してくれたら儲けもの

返信する

202 2019/01/08(火) 22:37:40 ID:XaiyikzrB6
剥がれた時点で大凶でしょ 笑
普通はこんな目に合わないんだから 笑

返信する

203 2019/01/08(火) 22:39:39 ID:vQZyaVubFI
>>202
そう、ハズレくじを引いたようなもの。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

204 2019/01/08(火) 22:41:00 ID:XaiyikzrB6
ハズレだよね これ 笑

返信する

206 2019/01/08(火) 22:44:25 ID:XaiyikzrB6
ハズレだから大凶引いちゃったよね 笑
トヨタの買い物ってくじ引きだったんだね 苦笑

返信する

207 2019/01/08(火) 22:46:25 ID:vQZyaVubFI
そう、
耐久性に定評あるトヨタにしては
かなりのレアケース。
そうとう運が悪い

返信する

208 2019/01/08(火) 22:50:45 ID:XaiyikzrB6
個人的にはこの見た目はキツい
自分の車がこうなるとマジで悲しい
トヨタを信じて買ったのであれば尚更キツい

返信する

209 2019/01/08(火) 22:53:24 ID:vQZyaVubFI
統計的にはもちろん
レクサス/トヨタはハズレを引く可能性が最も低い

返信する

210 2019/01/08(火) 22:55:45 ID:XaiyikzrB6
これもキツいね
怖いのは他の部分も剥がれる事が予想できる事

返信する

212 2019/01/08(火) 22:58:50 ID:XaiyikzrB6
これとかはちょっと引くレベル
ユーザーさん曰く、走行しながらペリペリ剥がれてバックミラーに破片が飛んでいくのが映ってたとの事・・・

返信する

214 2019/01/08(火) 23:00:59 ID:XaiyikzrB6
これなんて一瞬そういうカラーリングかと見間違えた 笑(笑ったら可哀想だよね)

返信する

216 2019/01/08(火) 23:04:16 ID:XaiyikzrB6
これも一瞬そういう柄なのかと思ってしまうレベル 笑 (いやいや笑ったら可哀想だね)

返信する

218 2019/01/08(火) 23:06:51 ID:mIrKVrIysM
>>198
洞察力皆無の在日が戯言ほざくなよマヌケ(笑)
私は86乗りだが今のトヨタやレクサスは汚らわしいと認識する純日本人だボケ。

私の書き込みがタゲ逸らしになるかよアホ、在日はレーダー照射で「生れて来た事を後悔する拷問」でキッチリ細胞が自死するまで
かわいがって(相撲用語)やるわ、覚悟しろや!!

返信する

219 2019/01/08(火) 23:07:57 ID:XaiyikzrB6
このユーザーさんはランクルの他にヴェルファイアも同じように剥がれてきたとの事で可哀想すぎる
どっちも高額な車なのにね。

とにかく該当するユーザーさんは早めに売った方が良いね。

返信する

221 2019/01/08(火) 23:10:19 ID:XaiyikzrB6
自分の車がこうなると、キツい
まだ剥がれてないユーザーさんは早めに売ったほうが良いね

返信する

223 2019/01/08(火) 23:12:51 ID:XaiyikzrB6
[YouTubeで再生]
ちょっとした衝撃で剥がれるみたいだから、まだ剥がれてないユーザーさんはマジで早めに売ったほうが良いね。
洗車とかでもヤバイんじゃないかな?

返信する

225 2019/01/08(火) 23:15:13 ID:XaiyikzrB6
[YouTubeで再生]
一回剥がれるともうどんどん風で剥がれるので・・・
こうなるともう御愁傷様としか言いようがない。
まだ剥がれてない人は本当に早く売った方が良いと思う

返信する

227 2019/01/08(火) 23:18:17 ID:XaiyikzrB6
[YouTubeで再生]
剥がれてしまったらもう塗り直しですが
作業としては大手術レベルですねこれ。

返信する

228 2019/01/08(火) 23:18:48 ID:vQZyaVubFI
塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラー
が神対応しているようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

229 2019/01/08(火) 23:19:10 ID:HQENthiE3E
ひでぇなトヨタの白

返信する

230 2019/01/08(火) 23:22:27 ID:vQZyaVubFI
>>229
一部車種のパールホワイトのみ
ハズレくじだね。

返信する

231 2019/01/09(水) 12:24:19 ID:.cA9d296.o
トヨタ本体からの公式コメント出てないの?

返信する

232 2019/01/09(水) 12:50:57 ID:twNqnGyF8.
メーカーとしては製造者責任を果たしているからコメントは特にないだろうね。
これはどこのメーカーでも同じ。
あとはディーラーと上手く交渉することだ。

返信する

233 2019/01/09(水) 13:55:33 ID:aE1J6p0wgw
トヨタタイマー発動w
2流メーカーは買わないのが吉

返信する

234 2019/01/09(水) 14:06:32 ID:ihYPdBhI2I
今後売り上げダウンは必至
めでたしめでたしw

返信する

235 2019/01/09(水) 14:08:15 ID:twNqnGyF8.
統計的にはもちろん
レクサス/トヨタはハズレを引く可能性が最も低い

返信する

236 2019/01/09(水) 18:10:43 ID:twNqnGyF8.
統計的には
タイマーが最も長いのも
トヨタ

返信する

237 2019/01/09(水) 18:33:22 ID:ypCPdlfpf.
国沢先生が取り上げていないのでデマだと思う。

返信する

238 2019/01/09(水) 19:07:27 ID:twNqnGyF8.
5年落ちやら9年落ちやらじゃさすがの国沢も取り上げないだろう

返信する

239 2019/01/09(水) 21:00:03 ID:X9SCyJZkVs
こんだけ多発してても、尻拭いをディーラーに押し付けて知らんぷりのトヨタに愛想尽きました。
良くしてくれたディーラーには悪いけど、次はトヨタは買わんと思う。
写真はゴミ捨て場に捨てた剥げた塗装。
かなり砕けてしまったが、最初に自分の車見たとき、「誰だ俺の車の上にポスター何本も置いたままの奴」
で、近づいて見て唖然とした。

返信する

240 2019/01/09(水) 21:06:18 ID:twNqnGyF8.
多発と言っても現役のトヨタ車の分母は国内の乗用車だけでも
2000万台以上だからね。

やはり、塗装に定評のあるトヨタとしてはレアケースだね。
保証期間を倍以上過ぎた車でも個別にディーラーが神対応して
いるようでさすがだ。
上手く交渉できれば吉だね。

返信する

241 2019/01/09(水) 23:48:13 ID:IP0HAvss/M
>>240


完全に気が狂っていますw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:195 KB 有効レス数:501 削除レス数:72





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタの塗装が・・・・

レス投稿