スバル終了
▼ページ最下部
001 2018/09/03(月) 19:07:14 ID:5AN6GeuGIY
フォレスターも不発、スバル10か月連続販売減
2018年09月03日 18時46分
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が3日発表した8月の新車販売台数は、前年同月比2・5%増の36万4216台で、
2か月連続のプラスとなった。ただ、不祥事を起こしたSUBARU(スバル)は17・7%減の1万193台と、10か月連続で前年実績を下回った。
スバルは昨年10月末に完成車両の無資格検査が発覚し、11月から販売減が続いている。この間、燃費・排ガスデータの改ざんといった不祥事が次々と発覚し、
消費者の信頼低下に追い打ちをかけた。今年7月19日に主力のSUV(スポーツ用多目的車)「フォレスター」の新型車の販売を始めたが、巻き返しには至らなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180903-OYT1T50105.ht...
返信する
021 2018/09/03(月) 22:28:51 ID:NiRmqEhhcw
スバルのCVT(笑)が全ての原因、トヨタがもう直ぐ出す発進加速用ギア搭載型CVTなら先が見えるだろうな。
全ての領域を無段変速にする方がどうかしてたんだよ。
返信する
022 2018/09/03(月) 22:49:42 ID:dzpEynyJsk
だってEJしかエンジン無いんだもん。
ブランドだけが先行してしまった、悲しい結果だ。
せっかく世界屈指のシャーシを作る技術とかあるんだから、もっとミニバンとか頑張って出せばよかったのに。
日産はデリカベースでなんか考えてるみたいだし、ミニバンタイプSUVは流行ると思うけどなぁ。
返信する
023 2018/09/03(月) 22:58:05 ID:Z4FFLHtjqQ
世界に向けたから持ち直したんだろ
持ち直したどころか急成長した
返信する
024 2018/09/03(月) 23:00:40 ID:2nw9BIiL0I
スバル車の設計にトヨタが関与してるという思い込みの強い奴が多いな。
資本参加していても会社同士はあくまでも技術提携だからな。
まあでも軽自動車やコンパクトカーがOEMになったのは大きいか。
歴史的には日産の影響が一番大きかったんだけどな。
返信する
026 2018/09/03(月) 23:23:03 ID:KACr7C8t/.
軽もコンパクトカーも同じ
>軽自動車生産からの撤退についてスバルの吉永は「ウチの規模で軽に開発リソースを割くよりも、
>世界で売れる車に特化する。勇気ある決断でも何でも無い。合理的に考えれば軽は撤退しかなかっ
>た」と語っている[34]。
トップ3に食い込めないと生き残れないセグメントだからね。
返信する
027 2018/09/03(月) 23:38:34 ID:/w8xVni4fU
スバルはMTで乗るのが暗黙ルール
CVTとかぬるいこと言ってる奴は
スバルに乗る資格はない。
それがスバリスト。
返信する
028 2018/09/04(火) 03:01:41 ID:r9c2Ki6QFQ
>>20 まだこんなこと言ってる奴いるのな。
公開市場なんだからお得と思えば買うだけだろ。
でないとトヨタの株主に説明つかん。
何でトヨタが他のメーカーを「救う」んだよw
ビジネスだろアホ。
逆に言うとスバルに魅力があるからトヨタが引き受けたと。
そうでなければトヨタの株主から文句が噴出する。
返信する
029 2018/09/04(火) 09:28:10 ID:fcy1YfUbu6
トヨタに阻まれ、スバルを断念した中国BYDが買収したのが、
同じ群馬で金型世界一のオギハラだ。
返信する
038 2018/10/25(木) 16:24:09 ID:ibEQiZHiTw
039 2018/10/25(木) 16:33:42 ID:TpMty3xPfE
040 2018/10/25(木) 19:48:31 ID:o67p3HYuVY
041 2018/10/25(木) 21:01:32 ID:e1iYFeOl2o
>>40 トヨタデラの整備士が可哀想、迷惑この上ないし。
うちの86もリコール対象みたいだ…
返信する
042 2018/10/26(金) 11:19:17 ID:7k7QzYJ7uU
今日のニュースで言ってたがリコール交換に物凄い金がかかるらしいぞ。
オイルダンパー交換もそうだけど売る前にちゃんとしたモノ作ってからしないとエアバッグのように倒産につながってしまう。
返信する
044 2018/10/26(金) 22:18:27 ID:ugkDyTLDNo
まだ続報無し、FA20全てなのか前期・後期で分かれるか未確認情報だけ…
返信する
045 2018/10/27(土) 15:28:04 ID:InNBpCrQ16
052 2018/10/29(月) 07:23:12 ID:r2vWwfD7tk
>>41 トヨタの整備士ですが
前にレクサスLSのバルブスプリング交換で鍛えられているので
86ぐらい余裕ですよ
エンジンおろす?
整備士なら普通の作業です。
返信する
053 2018/10/29(月) 09:24:21 ID:.JTAQsNa86
国内顧客を無視せずに5ナンバー枠に戻せよ
返信する
058 2018/11/01(木) 17:42:53 ID:qq6z.aAHrw
060 2018/11/01(木) 19:36:44 ID:.eWsg5XM4M
これは、もうトヨタに経営も任せるしかないな。
水平対向で昔の冷戦作ったとか自慢げだが、実際本当に作った人たちはもう居ないわけでしょ。
実際、冷戦を手がけた人たちは、後に新幹線を作っている。なので0系新幹線って言われたんだよ。
自分らで冷戦作ったわけではないんだから、あまり誇らしげに戦闘機を語るのは止めろよと。
返信する
061 2018/11/01(木) 19:41:45 ID:.eWsg5XM4M
どっかで見た記憶があるんだけど、
実際、BRZで200台ぐらいじゃなかったかな?今のところかもしれないけど。
車台がたしか29500〜なんとか…
86も同じぐらいの車台かどうか分からんが。
レガシーとかインプとかが多かった。
何千台とかじゃなかったっけ。
返信する
079 2018/11/06(火) 11:10:37 ID:A4Zau7bnKE
だからよー、ロリコン86乗りはどーしたwww
返信する
080 2018/11/06(火) 13:30:02 ID:YhpGLGYdrA
081 2018/11/06(火) 15:59:42 ID:t5SvgBI7Vk
惨めな負け犬の明和住人が必死過ぎ(笑)
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬は人生の敗北者だからな〜
死ねば?自決がお勧め、マジで(笑)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:43
削除レス数:38
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スバル終了
レス投稿