なぜポルシェが高いか分かる動画
▼ページ最下部
001   2018/08/11(土) 00:01:10 ID:LeMtmPNh5A   
 
 
008   2018/08/11(土) 09:33:25 ID:gmM5dWiYZ.    
009   2018/08/11(土) 09:36:54 ID:b3Xs0nONho    
ポルシェの注文はオプションが多すぎて3時間ぐらい掛かる すごくめんどくさい
 返信する
010   2018/08/11(土) 10:14:33 ID:g9jwaokIm2    
011   2018/08/11(土) 10:26:45 ID:GQ1CP.BW/2    
殺人期間工と不良ブラジル人の作る車よりいいね
 返信する
012   2018/08/11(土) 10:38:27 ID:9STQRy5WeM    
ゴルフと同じ台数が売れるなら自動化量産で 
 原価をゴルフの1.5倍程度にできるらしい
 返信する
013   2018/08/11(土) 11:22:10 ID:FBvpCWS/Eo    
014   2018/08/11(土) 11:28:04 ID:hu19YAzvUs    
高い訳だけど、日本人なら高いのも理解できる。 
 純粋に子供のような気持ちで欲しい。 
 良い動画で全て見てしまった。
 返信する
015   2018/08/11(土) 11:56:50 ID:id9fO4iyxE    
良い動画ですね。 
 職人さん達の意識も高そう。   
 でも「ちょっとポルシェ買ってくるわ」って身分では無いので、街中のベッピンさんを遠くから見て、「いいなぁ」と羨ましがって楽しんでるのと同じ感覚です。
 返信する
016   2018/08/11(土) 12:09:46 ID:pUSjr0kdWE    
017   2018/08/11(土) 12:30:15 ID:x/mUpywUrg    
018   2018/08/11(土) 13:18:33 ID:I5epeYPPEs    
というか、フェラーリやランボルギーニの工場も似たような感じ
 返信する
019   2018/08/11(土) 18:25:02 ID:CUNe3Zr.HI    
020   2018/08/11(土) 19:19:28 ID:nLjeIwnDbk    
日本の場合、保護具はどれを使うだとか、決められた標準ってものがあって、自分で用意した違うものを着用するのは禁止されている。 
 全部、全て決められた標準で環境が作られていて、その上で車が作られていて、同じ完成品が出来上がる。 
 世界のそれらとは違う。
 返信する
022   2018/08/11(土) 22:13:38 ID:Tn8caUftUQ    
この工場と、ここの従業員を維持するだけ売りサバなければいけないの 
 大変だよな、安い車じゃなんだから
 返信する
023   2018/08/12(日) 02:11:42 ID:/3h5KMMw/s    
うー   
 ポルシェ欲しくなる動画だなあ〜 
 時代が進んでも本当に良い物って本質的に変わらないよなあ
 返信する
024   2018/08/12(日) 15:05:12 ID:nWlWPO1GfI    
その本当に良いものにお金をかけられる人たちがいるから 
 少量でもマーケットが成り立っているのだろうね。 
 庶民には縁のない世界だ。   
 作業性が悪いなんて言っている人は、無知もあるだろうが、 
 この価値はまったく理解できないだろうね。
 返信する
025   2018/08/12(日) 17:01:02 ID:twa/WfulPs    
同じ車 ヒュンダイが作ったら半額で作れますから 
 返信する
026   2018/08/12(日) 17:04:48 ID:x4nJPCQmpA    
しょせん車は消耗品w 
 三年経ったら修理費でヒイヒイ言うのさw   
 それなら安い日本車を三年ごとに買い替えたほうがいいさw
 返信する
027   2018/08/12(日) 22:38:35 ID:nWlWPO1GfI    
028   2018/08/12(日) 22:45:03 ID:/3h5KMMw/s    
これだけ人の手が入る作り方してると 
 お金はかかるけどいつまでも手直しして乗り続けられるよね。 
 日本のミニバンなんて使い捨てみたいなもんだから。
 返信する
029   2018/08/13(月) 00:18:10 ID:iomqEmPobg    
>>25  現代にはポルシェのようなプレミアムな車は作ることはできないだろ
 返信する
 
030   2018/08/13(月) 17:51:44 ID:1PAdmBk5To    
>>28  何でもかんでも電子制御なんで 
 電子部品が無くなったら動かせないのはポルシェもミニバンも同じ
 返信する
 
031   2018/08/14(火) 11:42:05 ID:lGUITtIoCk    
ホイール凄いな 
 一回塗って、また上から塗って、それをレーザーで剥がすってか。そりゃ仕上がり綺麗だろうな。
 返信する
035   2018/08/15(水) 04:21:07 ID:dD16KW5z0k    
041   2018/08/22(水) 10:46:40 ID:jD1oa6Frlc    
動画に出てくるとんでもないイケメン男達はもったいないな。 
 なんか他に活かせそう。
 返信する
042   2018/08/22(水) 16:03:56 ID:usINhK58M.    
043   2018/08/22(水) 16:40:57 ID:oLNVf/hMoY    
ポルシェ911なんか40年以上もフルモデルチェンジしてないんだから、もっと安くできるだろ
 返信する
044   2018/08/22(水) 17:01:37 ID:bJ3ddy3kuM    
045   2018/08/22(水) 17:09:59 ID:QM5JXtcfuk    
ポルシェが高いのは、ちょっとしか売れない台数で全ての経費を賄わないとならないから、 
 一台あたりの儲けをかなり大きく設定してるから。
 返信する
046   2018/08/22(水) 18:42:07 ID:rPJHW2a/mM    
047   2018/08/22(水) 18:49:57 ID:Re7D9FIpXI    

理想的な商売モデルだよなあ 
 しかし限られたメーカーしかこういう商売できないんだよなあ   
 生態系で言うと完全に高次消費のエリア 
 我々一般市民は働くにせよ消費するにせよ数が勝負の低次元の民衆
 返信する
 
048   2018/08/22(水) 18:58:43 ID:Hpy0TVoHO2    
049   2018/08/22(水) 18:58:44 ID:rKPN/KaNXM    
>>42  無知。 
 GT-Rが勝ってるのはGT3 
 市販でターボS、ニュルでGT2 RSに負けてる。
 返信する
 
050   2018/08/22(水) 19:00:19 ID:Re7D9FIpXI    
051   2018/08/22(水) 20:17:51 ID:1eOINqGYpk    
084   2018/12/05(水) 16:41:17 ID:m33vPLLdvI    
手作りで高いものを、日本に入ってから更に手作りで修正するからバカ高くなる
 返信する
085   2018/12/05(水) 17:32:06 ID:GpbRsMcqJw    
ライカのカメラもそうだけど、こういった感じの、やたらに過剰な宣伝をする 
 その作業に結果が見合っていない
 返信する
086   2018/12/05(水) 17:51:29 ID:H3AV8eMq06    
そりゃ機械より精度は悪い 
 だが手作りには魂が篭ってるんや
 返信する
087   2018/12/05(水) 20:09:40 ID:g6br52zebw    
無駄が多いから人件費で高いだけなのは知ってた
 返信する
088   2018/12/05(水) 20:25:11 ID:RbpMnLHDUg    
効率よく作る必要なんてないからね 
 それが魅力
 返信する
089   2018/12/06(木) 03:36:22 ID:fSyj4m0qvI    
これは実工程に基づいた再現資料映像だからな 
 ので工員達のルックスも良い
 返信する
105   2018/12/19(水) 07:45:11 ID:egXa51NJjo    
効率よく安く造って高く売るレクサス。 
 素晴らしいビジネスモデルだと思う。
 返信する
106   2018/12/19(水) 09:47:01 ID:SrcgULpOmo    
カスタムチューンが好きな人にとっては余計なお世話。 
 安く仕上げてもらって、あとは自分でもっと良いパーツで組み上げるから。
 返信する
107   2018/12/19(水) 11:34:44 ID:iKJeNJNnDg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:59 
削除レス数:111 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜポルシェが高いか分かる動画
 
レス投稿