ランクル 70


▼ページ最下部
001 2018/07/03(火) 03:33:06 ID:ETTfxWMpj.
最高だよ な

返信する

002 2018/07/03(火) 03:57:22 ID:Wl6ZPnenx.
意図的な引用はやめてくれないか
名車の誇りが台無しになる

返信する

003 2018/07/03(火) 09:18:51 ID:JZi.PLLLXs
この顛末には笑った
アメリカ「おいトヨタ、なんでISISの連中は皆トヨタ車に乗ってる?説明しろ!」
海外の反応
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51903408.htm...

米政治学者「IS戦闘員に大量のトヨタ車を供与したのは米国務省」
http://jp.sputniknews.com/science/20151013/1024064.html#...

返信する

004 2018/07/03(火) 10:04:43 ID:mLBQfXkCkU
ヒャッハー

返信する

005 2018/07/03(火) 12:06:02 ID:a.MGJBGeIc
イスラム教文化圏の国民が、欧米資本の自動車メーカーを快く思っていないのも事実。
中東地域が日本の4WD車一辺倒なのは「出来ればジープやランドローバーは使いたくない」事に起因している。

1950年代、そんなイスラム教国と当時の日産の思惑が一致し、初代日産パトロールの初めての輸出先はサウジの警察や軍隊だった。
その選択は他のアラブ諸国に伝播し、現行でも中東地域の日産パトロール(サファリ)のブランド力は高い。
キリスト教vsイスラム教の戦いは何世紀も続いてるんだから。

ちなみに一方のランドクルーザーは、南米で一定の成果を上げた後、北米進出し大成功することになる。
初めて認知したトヨタ車がランドクルーザーだというアメリカ人は多いだろう。

今では世界的ブランドのランドクルーザーであり、正に地球規模の陸の巡洋艦なのだが
世界には現在に至ってもランドクルーザーを全く知らない自称先進国が一つある。
「何この古臭いジープみたいな車は?」「日本じゃまだこんなトラックみたいなの売ってんの?」
韓国だ。
ランクルを知らぬと言う事は、世界を知らぬに等しい。

返信する

006 2018/07/03(火) 15:57:07 ID:ETTfxWMpj.
頼もしいやつ

返信する

007 2018/07/03(火) 16:59:57 ID:8vi5OkL4Lw
トヨタ製の多連装ロケット砲だ!
旧ソ連のカチューシャも裸足で逃げ出すぜい!

返信する

008 2018/07/04(水) 00:30:53 ID:txiajmhNNQ
絶大な信頼

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:44 削除レス数:213





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ランクル 70

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)