工具  キャビン VS  おかもち


▼ページ最下部
001 2018/06/10(日) 11:53:38 ID:HfYRUifzOw
素人整備士、ミーハー整備士ほど、ビッグキャビンに憧れを持っており、整備車両とキャビンを行ったり来たりしているのをよく見かける。
(本人はキャビンの引き出しを開け閉めして満足げ)
熟練工ほど、おかもち(地味だが)に必要工具を詰め込み、無駄な動きが無い。

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2018/06/10(日) 14:34:32 ID:laHwHk.frg
こういうのに入れっぱで連れ歩くのが1軍の工具で
キャビネットの中は使用頻度の少ない工具、SST,割りピンやファスナー等の小物パーツ類。
おかもちって自動車屋で使ってるの見たこと無いな。

返信する

010 2018/06/10(日) 14:36:51 ID:tLe8ykGghQ
>>9
KTCのですね。会社で使ってました。

返信する

011 2018/06/10(日) 17:06:18 ID:ZRvC3g799k
ディーラーなんか車の横にキャビネット置いとるやろ
あれも許せんのか?

返信する

012 2018/06/10(日) 22:47:07 ID:LpgmWpRB36
使用頻度が多い工具がおかもちに入れて、あまり使わないものをキャビン。両方使う。
エンジンバラし等、複雑なほどキャビンが活躍する。

返信する

013 2018/06/10(日) 23:05:20 ID:HUsIBJqgIw
壁にきれいに書けた方が使いやすそう

返信する

014 2018/06/10(日) 23:58:52 ID:MSZgUYm7k2
>>13
まーさんが壁掛けは使いづらいって言ってた

返信する

015 2018/06/11(月) 00:50:32 ID:Nr5.Ot/fqE
必要であろう工具は毎回キャビンから出して、しまってを繰り返すより、常時おかもちに入っているだろ?

ラチェット、ニッパー、プライヤー、ドライバー、8,10,12,14のボックス 8−10 12-14 14-17 のオフセットとか

返信する

042 2022/11/29(火) 03:02:17 ID:eLID/JgnoI
Hazet 166N

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:16 削除レス数:26





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:工具  キャビン VS  おかもち

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)