新「レクサスES」日本名「ウインダム」


▼ページ最下部
001 2018/05/06(日) 22:41:54 ID:N7n0VzWdYA
 今回公開された新型「ES」は7代目にあたり、同車のウリである「上質な快適性」をさらに進化させると共に、
デザインや走りについても大きな変革を遂げています。

 新型は世界90ヶ国での販売が予定されており、誕生以来、約30年間で200万台以上を販売してきた「ES」に、
今回初めて日本市場が加わることで、新たな歴史が刻まれようとしています。

 新型「ES」の車両サイズ(輸出仕様)は、全長 4,975mm×全幅 1,865mm×全高 1,445mm、
ホイールベース 2,870mmとなっており、フラッグシップモデル「LS」にかなり近付いていることが判ります。

 最先端の安全技術、第2世代の「Lexus Safety System +」導入に加え、低重心な「GA−Kプラットフォーム」
の採用により、歴代「ES」が持つ“上質な乗り心地”や“優れた操縦安定性”をさらに進化させることで、
「走り」も限り無く「LS」に近付いており、加えて「FF」のメリットを活かした「余裕のある足元スペース」をも実現しています。
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/180506/eco1805060002-...

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2018/05/20(日) 01:53:50 ID:ohJglQtJuI
059 2018/05/20(日) 11:05:59 ID:3aFKwVbaSg
カムリもESもアバロンも
GA-Kプラットフォーム

返信する

060 2018/05/21(月) 02:36:37 ID:Trqtccxg6o
プラットフォームの呼称が同一であっても
そのプラットフォームがサイズ可変的なところを含み、
いわゆるプラットフォーム以外の部品でも共用というものもありえる。

だからこそ「カムリベースではなくアバロンベース」と
いうような報道文章がありえるのである。
と思うのだが。難しいかな?

返信する

061 2018/05/21(月) 03:23:20 ID:mBK5SkCgXM
似た様なスレでESはFF版フラグシップ FF版LS
と言うレスを見て成る程、納得と思った

返信する

062 2018/05/26(土) 00:58:06 ID:B5BoTOty/M
>>61
それは誕生した頃からずっとじゃん?

返信する

065 2018/06/02(土) 02:39:40 ID:xA4h8q/w7E
[YouTubeで再生]
こんなもんでいいんだよ

返信する

066 2018/06/02(土) 02:48:17 ID:xA4h8q/w7E
[YouTubeで再生]
LSより 色々 イケてる       ところもある       かも知れない

返信する

067 2018/06/02(土) 07:30:46 ID:4nc9oBDdH2
フロントはダースベイダーで、
リアはストームトルーパーみたいなモンか?

スターウォーズ好きにはウケそうなんやろね。

返信する

068 2018/06/02(土) 07:50:44 ID:4nc9oBDdH2
それにしても、虫取り網みたいやね。
洗車時には、丹念に掃除せなアカンやろな。

返信する

069 2018/06/02(土) 09:29:38 ID:D0Jftu9e6c
ストームトルーパーなら

返信する

070 2018/06/02(土) 15:21:56 ID:9CIvtgBVPY
まじでダサい

返信する

071 2018/06/02(土) 15:35:08 ID:sMNT3k48NY
カコイイ

返信する

072 2018/06/05(火) 06:33:18 ID:i.Qu9npM4U
モイ! カッケー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:69 削除レス数:199





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:新「レクサスES」日本名「ウインダム」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)