ロータスエリーゼスプリント エキシージよりこっちかな?


▼ページ最下部
001 2018/04/04(水) 09:27:24 ID:QEvvHFC8TM
人馬一体の究極か!
ヘソクリ使うかなwww
バレたら離婚かも。

返信する

002 2018/04/04(水) 10:10:30 ID:QEvvHFC8TM
0→100km 3.7秒のエキシージのパワートルクは多分、年寄りには抑えきれない。
RS6パフォーマンスがあるからいいや。

返信する

003 2018/04/04(水) 10:25:01 ID:ewHfAuGl8M
エリーゼええのお。
ツレの旧型の111S乗った時カンドーしたw
やっぱり軽いクルマはオモロい。

返信する

005 2018/04/04(水) 11:29:09 ID:QEvvHFC8TM
006 2018/04/04(水) 11:31:41 ID:8XHgmMGr5Q
以後、トヨタのエンジンの話は禁止で 笑

返信する

007 2018/04/04(水) 11:37:18 ID:ewHfAuGl8M
ローバーエンジンは壊れるからのおw
でも、パーツはまだ供給されるから大丈夫ってACマインズのおっちゃんが言ってた。

返信する

009 2018/04/04(水) 12:40:48 ID:w9Ga1Wp8qI
ローバーKは軽いけどモッサリ過ぎてつまらん

返信する

010 2018/04/04(水) 12:51:21 ID:ewHfAuGl8M
個人的には、激レアだけどSr1のエキシージがええな。
K型のメカフルチューンってのがソソる。


見たことも乗ったこともないけどなw

返信する

012 2018/04/04(水) 13:00:11 ID:4QBesLtlfM
さすがに同じボディ使いまわしすぎ
いい加減新しいボディを作ったらどうだ?
美しいボディだけどね

返信する

013 2018/04/04(水) 13:05:38 ID:2ihmo2FUJA
ロータスエリーゼプレゼントかと思っちまったじゃねえかコノヤロー

返信する

014 2018/04/04(水) 13:30:58 ID:ExdCSrWvTQ
>>2
脳内オーナーが見苦しいよ(笑)

返信する

016 2018/04/04(水) 14:45:52 ID:YYihSI1lAc
ごく初期ロットのエリーゼに乗っていたよ。
フェイズ1の前期モデル。まだ並行しかなかった。
作りも仕上げも最低のプレハブ小屋みたいな車だったけど、120psしか無くても走りだけは面白かったね。

改良を加えながらとはいえ、初登場が1996年だったか?
さすがに古いし、初期からは様変わりしてしまって、
なんの理念も感じられない、ただ食い扶持を稼ぐ為だけにダラダラ作ってる製品にしか見えなくて残念。

ギリギリ経営で商品化 → 新モデル出せない → 販売落ちる → 装備を増やしてラグジュアリー化 → 重量増 → ハイパワー化 → 価格増 → 他社同価格帯と比べると詐欺にしかみえなくなる
こうやって一つのネタをこねくり回すのもロータスの伝統だけど
メーカー自体もそうだし、どのモデルにしても
出発点が「軽量安価なスポーツカーで上位機種をカモろう!」って所だって事を忘れないで欲しい。

返信する

017 2018/04/04(水) 16:54:20 ID:MruaH1awRI
以前カローラのエンジン使ってたけど今はどうなんだろ?

返信する

018 2018/04/04(水) 17:53:26 ID:ewHfAuGl8M
>>16
まあな。エヴォーラなんて恐ろしくデカいからね。
でも、まあ仕方がないんじゃね?言うようにロータスだって生き延びていかなきゃいけないからな。

たしか、どっかのevメーカーがエリーゼのシャーシで新モデル作ったんじゃなかった?
今後のロータスはそういう路線になるのかもな。

返信する

019 2018/04/04(水) 18:10:45 ID:w1y9Szd1Lo
微妙に酷い

返信する

020 2018/04/04(水) 19:14:17 ID:kw1cZwdYH2
エリーゼよりも、アルファ4Cのスパイダーのがいい。
←フォトはスパイダーではありませんが・・・。

返信する

021 2018/04/04(水) 19:43:54 ID:QZk91LiQ/k
もう少し安ければいいのにねぇ。

返信する

022 2018/04/04(水) 20:26:26 ID:ewHfAuGl8M
>>20
ロメオも良いけど、ちょっとフォーマル寄りな雰囲気かな?
ロータスが持つ少し垢抜けなくて汗の匂いを感じさせる雰囲気が良いよね。

返信する

023 2018/04/04(水) 21:33:04 ID:qu5v1OnqiM
FRPのボディがなんか嫌
カーボンじゃバカ高になるだろうから
せめてアルミにしてほしいな
当然重くなるだろうけど

返信する

025 2018/04/05(木) 00:57:00 ID:1MRYyV/B06
デブ比率が高いような気がする

返信する

027 2018/04/05(木) 12:03:06 ID:8ceMxqkmFA
たしかにいいけど、GTカーの部類に入らない、遠出でドライブできないとこがどうも…

返信する

028 2018/04/05(木) 14:07:27 ID:Ljm66FygNE
>>27
楽々じゃないけど普通に遠出できるよ。
1日で500km〜700kmぐらいなら問題ない。

返信する

029 2018/04/05(木) 17:55:28 ID:T5JoNK8tTc
エリーゼはあまりGTカーとして選ぶ車じゃなくね?
リラックスして高速道路で遠くまで走るより、心地よく緊張感をもって山岳道を走る車だよ。

エリーゼに限らず、何かに特化したモデルは魅力的だけど、対局した状況まで高い性能を求めるのは酷ってもんだよ。

返信する

031 2018/04/06(金) 18:18:42 ID:Zc89qK0Rw6
>>30
最適ではないし、もったいないけどGTカー的な使い方もできるよ。
乗ってしまえば意外と乗り心地も悪くないし、そんなに疲れることもないから、長距離が苦手と言うこともないし。
通勤に使ってる人もいるぐらい運転は楽だよ。

峠道の方が向いてるし楽しいけどね。

返信する

032 2018/04/06(金) 18:22:51 ID:Zc89qK0Rw6
>>20
速いけど乗って楽しいクルマじゃないよ。
なんか動きがもっさり(エリーゼ比)してるし、クルマの動きを感じにくい。

返信する

033 2018/04/06(金) 18:28:08 ID:1Fm5n1K9Tw
ランキングコストはどうだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:48 KB 有効レス数:88 削除レス数:115





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ロータスエリーゼスプリント

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)