レクサス、レンタカーに導入 ブランド価値
▼ページ最下部
001   2018/03/22(木) 20:39:35 ID:TFzdNdKgHg   
 
 
022   2018/03/25(日) 10:26:18 ID:7SVM2Un5XQ    
高級車のレンタカーって意外に需要はあると思う。 
 新年の得意先のあいさつ回りに本社の取締役を連れていくときに遠方の時は飛行場のレンタカーでクラウン借りて・・ 
 で正月明けの予約がいっぱいの時があった。
 返信する
023   2018/03/25(日) 11:52:32 ID:f6CochTADg    
024   2018/03/25(日) 11:58:56 ID:h/Y8f3SXrY    
メルセデスは、大衆車、商用車、高級車を扱うブランドだが 
 レクサスは高級車専門ブランド
 返信する
025   2018/03/25(日) 12:07:57 ID:7SVM2Un5XQ    
>>23  トヨタはそうだが、レクサスは違うと思うが。 
 大学でマーケティングをちょっと学んでいるものならそれくらい常識。
 返信する
 
026   2018/03/25(日) 16:19:08 ID:jVytkoRbXo    
 >>25
>>25  レクサスもタクシーだらけだよ 
 単にトヨタのバッジ付け替えただけなんだからw
 返信する
 
027   2018/03/25(日) 17:20:37 ID:h/Y8f3SXrY    
028   2018/03/25(日) 18:30:39 ID:nXrmu6J/3Q    
>>27  構想はそうなのだろうけど、現実は「思い付きで完成した安っぽいプレミアムブランド」 
 「七光り社長の考えそうなこと」だと多くが密かに思っているよ。   
 トヨタの上に立ちたいのなら、LFAを最低グレードにして、億円クラスのスーパーカーでも作らないと認められないよ。
 返信する
 
029   2018/03/25(日) 18:49:25 ID:X0kyZuHN6Q    
>>28  お前の中ではそうなんだろ。お前んなかではな 
 っていうおなじみの画像がつかないだけありがたいと思ってくれw   
 良くも悪くも、Lマークだけ付けるような行為が一部流行ってる事考えたら、多少なりともブランド力はあるよ 
 そういうくだらねえ改造するような層って、シャネルだとか洋物ブランドが好きそうなイメージある
 返信する
 
030   2018/03/25(日) 19:03:57 ID:7SVM2Un5XQ    
>LFAを最低グレードにして、億円クラスのスーパーカーでも作らないと認められないよ。 
   幼稚園の子か?ww 
 ビジネスだぞ。   
 >「七光り社長の考えそうなこと」だと多くが密かに思っているよ。    
 レクサスが立ち上がったのは1989年で当時は日産もホンダも似たようなことやっていたわけだが、北米どまり 
 だったものをここまで規模が拡大できたのは企業の力に他ならないわけだが。
 返信する
031   2018/03/25(日) 20:27:48 ID:OPRLJUo9sY    

ブランドだけで高くなるレンタカーを自分で運転するくらいなら 
 タクシーをチャーターした方が良さそう
 返信する
 
032   2018/03/25(日) 20:57:55 ID:h/Y8f3SXrY    
レクサスはスーパーカーブランドでもなければ 
 ショーファードリブンのラグジュアリーブランドでもない。 
 プレミアムブランドである。   
 プレミアムとは、日本では「プレミア」と誤用されるが 
 付加価値 割増のこと。   
 レクサスが「プレミアムブランド」として最も相応しいことが 
 ご理解いただけたことだろう。
 返信する
034   2018/03/25(日) 23:06:12 ID:996HLpG82U    
トヨタ車すら買えない稼ぎの底辺(例:自称アウディ乗りの負け犬(笑))が必死にレクサスを叩いても 
 レクサス(トヨタ)がそれすら養分にする(笑)
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:32 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レクサス、レンタカーに導入 ブランド価値
 
レス投稿