トヨタ・アバロン


▼ページ最下部
001 2018/03/13(火) 13:40:02 ID:8D77Wgbaf2
なんでこうなる

返信する

002 2018/03/13(火) 13:53:27 ID:1uNspgSi4M
トヨタのデザイン室、もうヤル気ないだろ

返信する

003 2018/03/13(火) 13:57:24 ID:ZtFbWif9LI
もうバンパーは死語だな。
つか、グリルをバンパーにした方が早いか。ま、どうでも良いか。

返信する

004 2018/03/13(火) 13:59:43 ID:T3Fpp/T9qo
もうヤケクソだなwww

返信する

005 2018/03/13(火) 14:05:50 ID:jM0eQBDWpQ
もう、機能美って言葉は遠い昔の話なんだなぁ・・・。

返信する

006 2018/03/13(火) 14:11:56 ID:j0.u3lT7Sk
でかすぎるグリルは、アウディへのコンプレックスしか感じない
クラウンやレクサス、グリルの変な形状でごまかしてるけど全部そうだわ

返信する

007 2018/03/13(火) 14:12:43 ID:S1BWytBdXo
そんなに冷却しなきゃならんもの有るか?
と思ったら穴か開いてないダミーグリルw
もう全てがガキっぽい。
アホが作ってアホに売る車。

返信する

008 2018/03/13(火) 14:15:19 ID:9xylt/LpEM
>>6
トヨタをパクったのがアウディ

返信する

009 2018/03/13(火) 14:18:34 ID:T3Fpp/T9qo
>>6
どこか特定のブランドへのコンプレックスというよりも
長らく凡庸の特化みたいに言われてきたトヨタ自身のコンプレックスでしょ。
なんでもいいからとにかく個性的にするのになりふり構ってない。
でも各メーカーの個性(特に輸入車)ってのはバックボーンに何がしかの機能的ポリシーだったりがあって、それが具現化された個性なのに対し
最近のトヨタは見た目だけのデザインでの主張なのでこうなるw
元々が売り上げ至上主義だからどうやって個性を具現化するのか分からない。
こんな話になると必ずまた「トヨタの売り上げ」だの「トヨタの素晴らしさのグラフ」だの張りに来る工作員(信者)が居るのがその証明になってしまうというジレンマw

返信する

010 2018/03/13(火) 14:20:47 ID:9xylt/LpEM
世界中のメーカーがパクリまくった
トヨタヴィッツRSのグリル形状

そして
ビッググリルは世界の潮流となった

返信する

011 2018/03/13(火) 14:21:24 ID:OvYHkBUBfM
ボディの鉄部分よりも軽量なプラスチックな樹脂部分の割合を広げればそれだけコストは安く上がる。ライト部分もそう。

返信する

012 2018/03/13(火) 14:24:27 ID:9xylt/LpEM
>>11
バンパーが樹脂フロントマスク化したのは歩行者保護のためだよ

返信する

013 2018/03/13(火) 14:34:48 ID:9xylt/LpEM
>>1
アメリカ人の好みに合わせるとそうなる

返信する

014 2018/03/13(火) 17:12:47 ID:JH0QlkLcKM
これかと・・

返信する

015 2018/03/13(火) 17:14:51 ID:9xylt/LpEM
それはこれ

返信する

016 2018/03/13(火) 17:30:42 ID:.c6i87sIHE
もうジジイの感性で物語るなよw
世の中の嗜好がそうなってんのに現実から逃げまくって批判を繰り返す

返信する

017 2018/03/13(火) 17:50:47 ID:XlR.ZCIDnc
アブァロンって、
プレーンで質素な感じが良かったのに

返信する

018 2018/03/13(火) 19:09:29 ID:aq1xLNFDgk
初代アバロンは車内が広いFF車だったけど、ボディサイズが日本に合わずフェードアウトしたな

返信する

019 2018/03/13(火) 20:27:53 ID:Cq/BW1.bGo
今のトヨタはみんな昆虫に見えるわ
ゴキブリとかトンボとかの顔な

返信する

021 2018/03/13(火) 21:52:23 ID:RUJ9g.XMq6
が、明和住人の底辺(笑)がデザインしたら全く売れないのが出来上がる。

返信する

022 2018/03/13(火) 22:28:27 ID:fmt/9CGPYg
カムリよりずっといいと思うんだ。室内特にな
国内向けでもこういうの出して欲しい

返信する

024 2018/03/13(火) 23:47:12 ID:M8M1aAbdYo
こんなデカいFFのセダンなんか日本では需要ねえよ
ミニバン買うに決まってるだろ

返信する

025 2018/03/14(水) 00:06:13 ID:WijevEsu0Q
いつもグリルがアウディとかなんとか言われてるけど、ヘッドライトもTTにそっくりじゃん

返信する

026 2018/03/14(水) 00:11:14 ID:TttItL4ikg
ほらそこぉっ!>>1
口を閉じなさーいっ

返信する

027 2018/03/14(水) 00:43:14 ID:jJjMIv7RgY
北米のTOYOTAブランドのフラッグシップらしいが、先代モデルに比べれば立派になったんじゃないの

返信する

028 2018/03/14(水) 15:02:54 ID:6p2g447hO6
まぁ結局のところトヨタの車をデザインで選んでる人いないからね。
トヨタだし壊れないかな、安心かな。この程度で選んでる。

返信する

029 2018/03/14(水) 15:29:35 ID:GypZ6gaKPA
それどころか
ビッググリルの世界的ムーブメントをトヨタがリードしている

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:47 削除レス数:83





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ・アバロン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)