軽の楽しみ


▼ページ最下部
001 2018/03/04(日) 17:36:29 ID:pM8LDIFKbE
世間に流布するランキングの中で順位を上げようと右往左往したい人はご勝手に。
ほんとうに機構メカニズムに詳しくてこだわりのある人も好きにしてください。

下駄代わりに転がすちっちゃなクルマのお蔭で
行動範囲が広がり、程よい緊張感を伴う訓練も。
クルマを通して社会を見直す「気づき」。

返信する

※省略されてます すべて表示...
155 2018/06/04(月) 02:00:00 ID:s9FqshsYoA
好きで軽に乗ることを止める理由があるとすれば・・・
(1)事故で死亡の危険 →防衛運転を心掛けよう
(2)貧乏だと見られる →成金趣味説唾棄しよう

返信する

156 2018/06/04(月) 16:39:52 ID:gUn.2dBMR6
>>119
>軽が燃費いいと言うのは都市伝説
>常に全開走行で燃費が良くなるわけない

軽のギア比を知らないのか?
常用回転数にしても2.0Lクラスより1000回転位、
1500ccクラスよりも500回転程度高いだけ。
市街地走行なら4000回転以上回さなくても流れに乗れる。
つまり普通に走ればかなり燃費はかなり良い。

返信する

158 2018/06/13(水) 16:16:55 ID:lfYnWQNqSQ
このスレで言う「楽しむ軽」は
DQN用のクルマとは品格が違う。

返信する

159 2018/06/14(木) 17:12:46 ID:.5.g.OqbmE
Wakeの室内

返信する

210 2018/08/17(金) 11:35:10 ID:J7SZUEudk2
最近、よく見かけるけど、逆に恥ずかしいと思うけどな。
軽コンプレックス丸出しな感じ。
軽乗りなら堂々と胸張って黄色いナンバー付けて走れ!
ヴィッツにレクサスのエンブレム付けてカッコ良いと思ってる輩と同じセンス。

返信する

211 2018/08/17(金) 11:48:36 ID:9sH9mhJqQ6
>>210
昔360ccの軽自動車乗ってた者から言わせてもらえば
最初の白に戻っただけで違和感ないです
特に白系のボディカラーだとそう感じます

返信する

212 2018/08/17(金) 14:16:29 ID:J7SZUEudk2
>>211
211さんについて蔑む気持ちはありません。
ただ、211さんのように“最初の白に戻っただけで違和感ない”って人はごく少数なわけで
大多数の白ナンバーを選択したオーナーは、軽に乗っていることを“恥”と思っており、パッと見、普通車に見られたいから
手数料を払ってでも白いナンバーを求めているんだと思います。
そう言うと、きっと「黄色じゃボディカラーと合わない」とか言い出すのだろうと思うのですが、
もし、もともと普通車と軽自動車のナンバーの色が逆だったとしたら、彼らは今回、黄色いナンバーを選ぶはずです。

返信する

215 2018/08/20(月) 12:48:23 ID:vgttyx9BJM
>>211
だから?

返信する

233 2018/09/10(月) 02:28:35 ID:FmSlIHDsck
輸送手段が目的になってしまう。物神崇拝=拝物愛=フェティシズム
交換価値の印=通貨=買い物クーポン券が目的になってしまう。拝金主義
クルマの場合、フェチと拝金の複合で、高いクルマを買うことが目的になってしまう。
>>212さんが見事に述べ切っている。

カネに換算できない価値について諸君のご一考を求めたい。

返信する

235 2018/09/11(火) 05:36:34 ID:A2XTZVSvAk
良いスレ

返信する

237 2018/09/13(木) 09:26:29 ID:9nUhpvlqLQ
10t過積載の廃材運搬車が横転し
下敷きになった軽の家族3名が全滅。
軽に限らず屋根は軟弱なのだが・・・。

返信する

238 2018/09/13(木) 10:42:40 ID:lFI..OQpu.
軽の白ナンバーを叩いてる人って、自分の数少ない(唯一?)の既得権益(自慢?)であろう普通車白ナンバーを必死に守りたいのかな。なんか最近テレビでよく見る自分の地位にしがみつく老害みたい。そもそもお国が許した制度だし、軽が白ナンバーでも誰にも迷惑かけてまい。気色悪いアニメの画を貼った痛車よりはまだマシじゃん。ってそれも差別か、すんません。

返信する

240 2018/09/15(土) 11:36:20 ID:GrjiYyNh7A
改行しろよ

返信する

241 2018/09/15(土) 12:13:20 ID:aw4e9N59FY
軽の楽しみといえば
・元々パワーないので躊躇なくアクセルベタ踏みできること
・燃費が良いので荒々しい運転ができること
・イタズラされても気にならないこと
・今や普通車並の装備なのに維持費が安いこと
・軽油で動くから燃費がいいこと
・小さいから小回りがきく
・車庫証明が要らないから路駐しても無問題。
・パーツが安い
・愛着がわかないから、道具として使い倒せる

返信する

246 2018/09/26(水) 10:19:15 ID:TdJI2OJDFM
貧乏普通車乗りは、「黄色ナンバー」という軽自動車乗りを蔑むものが減ってさぞお悔しいのでしょう。
そんな軽自動車と大差ない普通車に乗って金持ち気取りとは、実に下らない人生を送っていますね。

返信する

248 2018/10/19(金) 07:48:55 ID:edTcS5G1v2
これ面白かった。
モデルの嬢が佳。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:139 削除レス数:114





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軽の楽しみ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)