日産の華やかかりし頃
▼ページ最下部
001 2018/01/23(火) 20:48:37 ID:9X4RKgjOpU
セドグロナンセンスがブイブイいわせてた頃かなあ
返信する
014 2018/01/24(水) 17:59:42 ID:Kj6bMdycF2
これのブロアムは違和感しか感じなかったばかりか高級感もない
シーマが売れたからいいのか
Y33ブロアムは顔がクラウンぽくなった
返信する
015 2018/01/24(水) 20:08:47 ID:J7MWGUDumM
>>14 ウ〜ン、そうかも知れんね。
実は私も「いつかはクラウン」と思っていた筈なのに、登場を待っていた 9代目S14のスタイルが残念過ぎて
グロリアに決めたのですが、乗車しての高級感は クラウンの方が上だと感じましたよ。
結果 その次の車も、当時大流行のセルシオではなく G50型Q45を選んだのですから、トヨタが2台 売りそびれた
のか? 私が日産の罠に嵌ってしまったのか?、今となっては それも楽しい思い出です。
返信する
016 2018/01/26(金) 01:36:09 ID:WnlJ8Kltdc
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日産の華やかかりし頃
レス投稿