低所得層が輸入車を買う理由って何?


▼ページ最下部
001 2018/01/22(月) 22:12:07 ID:8ItWlMkPuc
高級車(高額車)になるにつれて輸入車比率が高まるのは解る。
裕福層なら本体価格や維持費が高かろうと、より優れたものを手に入れるのは当然だろう。
でも低所得層が輸入車を買う理由って、いったい何?

返信する

002 2018/01/22(月) 22:24:48 ID:oJt3zt4iHA
たもには異文化に触れて新鮮さを味わうって
所じゃね?

返信する

003 2018/01/22(月) 22:27:05 ID:.Jbkogzmgs
好きだからだろ。見栄だけでは維持は厳しい。

返信する

004 2018/01/22(月) 22:38:20 ID:oVWQUd5lPE
それでも買えない人もいるのだよ。
同クラスの国産と装備と価格とか比較して、終いには
現地の値段まで調べて、なんだ、国産の方が得じゃないか
と勝手に納得して、輸入車をディスる人がね、居るんだよ。

返信する

005 2018/01/22(月) 22:40:49 ID:osAwTYX43k
クッソ貧乏でゴミのような低所得層のオレ、無理してまで1200万円の輸入車を買った理由。
金持ちだと思われたいから。

それは絶対にハズせない理由ではある。
けど、本当にコレだ!ってのは安全性能。
クッソキモでぶ馬鹿のオレでも、いつか彼女できたらな〜なんて無駄な夢を描くと
やっぱり大切な人を乗せるために安全な車が欲しくなる。

あと乗ってて気づいた1番のビックリは、海岸が目の前の別荘に(何度も言うけど俺はカスでキモデブの糞貧乏バカ)1年放置しておくと
セルシオはサビたけど、ベンツは一切サビなかった。
なんというか日本車とは塗装の層が全然違う。

乗り心地とかハンドリングは、サスとかタイヤ変えちゃうと日本車も輸入車もぶっちゃけ全然おなじ。

返信する

006 2018/01/22(月) 22:45:27 ID:42FycCT/io
>>1
>低所得層が輸入車を買う理由って、いったい何?

理由を知ってどうするの?
説教でもしたいとか?

返信する

007 2018/01/22(月) 22:50:51 ID:ruKRVKrTAg
それでも買えるって事は
まだマシって事ですよ

返信する

008 2018/01/22(月) 22:56:40 ID:qteAMJZiWE
身内にいる50代の奴が、父親から奪った古いA4に乗ってるが、
毎年どこか壊れて、毎年数十万円の修理代を父親に払わせてる。
完全に異常者。

返信する

009 2018/01/22(月) 23:03:53 ID:XflBhLPys.
俺はフィットで十分

返信する

010 2018/01/22(月) 23:09:36 ID:Z9tC2Ha/46
>>5
外車は安全装備がついていてもすぐに壊れて機能しなくなる。ケアが切れると手のひら返しで高い見積もりを出してくるディーラー。もうめんどくさいわ。

それと今のベンツはよく錆びるぞ。
ルノーは腐るしワーゲンもよく錆びる

返信する

011 2018/01/22(月) 23:31:44 ID:osAwTYX43k
ずっとベンツ乗り継いでるけど去年買い換えた現行型ベンツも全然サビてませんよ^^
たしかに恐ろしく高い見積もりはガンガンしてくるけど。

返信する

012 2018/01/22(月) 23:35:29 ID:Z9tC2Ha/46
おお!さすがに見えるとこはサビなくなったか。


いい夢みろよ!

返信する

013 2018/01/22(月) 23:45:57 ID:osAwTYX43k
そだね、海沿いに半年間放置状態でも現行型はエンジンルーム、タイヤハウス、サス周辺
その他 見える所はサビは出ないなぁ・・・
前の型も5年間サビ出なかったし・・・。

返信する

014 2018/01/22(月) 23:51:19 ID:5XAjzzUgqw
さびるのはナンバープレートのネジくらいだろw
海沿いの降雪地だけど。

返信する

015 2018/01/23(火) 00:05:30 ID:8Vm64tm8Yo
今時輸入車って特別なものでもないだろ?
クルマ以外だって輸入品だからとありがたがっていたのは昭和までだ。
まあ、日本は大衆車に限っては世界一充実して安いから、わざわざ輸入しても勝ち目はないので高級車が中心にはなるけど。
でも、日本車にはない乗り味とか何か特徴を持ったクルマは大衆車でも輸入されてるし、気に入った人が買うだけじゃないの?

返信する

016 2018/01/23(火) 00:14:29 ID:TDnx9SDEG.
>>1

>>7の分類でいえば6の「勘違いエセ金持ち層」だが、勘違いもしていないし
エセであっても金持ちなどと思ったこともない。
理由は、中高一貫校の同級生の中で、下から数えた方が早い程度の実入りだからw
30代も半ばになると、出てくるよ…階層差がw

そんな他意なく低所得層を自認する俺はC4乗り。故障もしないし維持費も国産と変わらず。
ヘヘは2台目でその前はライオンだったが維持費や故障で特筆することはない。
でC4だった理由は、プリウスを含む国産車数台と比べたが、国産車はとにかく五月蠅かった。
高速の直進性も偏見なしで運転を代わった友人すべてが有意差を指摘したほど。
まぁこんなところかな。

返信する

017 2018/01/23(火) 00:22:44 ID:vAwcfArmPk
相変わらず嘘臭い

返信する

018 2018/01/23(火) 00:25:10 ID:VwCjIxoCFk
ハイオク指定で日本車より燃費悪いのに
「維持費も国産と変わらず」とは、これいかに。

返信する

019 2018/01/23(火) 01:16:47 ID:TDnx9SDEG.
>>17-18
信じるも信じないも、どーでも良いよ。
ちょいと目に留まったから書き込んだだけだから。
年齢×1万円で及第点とする見解が多い中、俺は少し足りない…
同級生で外資に就職した奴は20代で700を超えていたが、外資らしくその後、転職を重ね
今は大台を超えている。社畜を続けている俺には出来ない話なので素直に羨望を感じる。
年収に関しては、自虐的な意味も含めての独り言だよ。

維持費は主に「車検と修理費」で考えていた。燃料費などは眼中になかったよ。

返信する

020 2018/01/23(火) 01:29:38 ID:iLe0Duwxaw
低所得層が輸入車よりも、富裕層の英国車左ハンドル乗りがわからない。
おそらく欧米輸出が多い為だと思いますが。

返信する

021 2018/01/23(火) 01:41:13 ID:nfo9nTkMsk
日本で乗るならハンドルは絶対に右だよね。
右折時なんか左ハンドルじゃ、対向に右折待ちの車がいたら
直進してくる対向車がぜんぜん見えないもんね。
正直、右ハンドルをセレクトしてもウィンカーとワイパーが逆なのも
10年近く乗り継いできてもいまだにイヤ。

返信する

022 2018/01/23(火) 04:27:54 ID:6IpeACH1dE
何台か前までは左ハンドルだったけど別に不便は感じなかったな〜

今乗ってるのは右ハンドルにしたけど左足スペース狭くてつらい

それでも走ってて最高に気持ちいい

雪のせいでしばらく乗れないな

返信する

023 2018/01/23(火) 06:16:59 ID:VwCjIxoCFk
そもそも低所得層が輸入車を買う理由って、いったい何?

返信する

024 2018/01/23(火) 07:36:52 ID:zIcQC4asis

低所得層は素直にソレ向けの86でも買っとけばいいのに・・

返信する

025 2018/01/23(火) 07:50:58 ID:tHZneCeX0E
何にも考えてないだけ。
所得低いほどお金の使い方も下手。

返信する

026 2018/01/23(火) 07:56:56 ID:2I4ht08wPs
>低所得層が輸入車を買う理由って何?

通常に使用する車ならせいぜい1000万円以下。
車なんてそういう価格レベルの商品に過ぎないから。
低所得者だって家を買う人も多いことを考えれば十分買える金額。
収入に対するバランスが悪くても本人が満足ならそれでいいだろ。
「人は誰でも収入に見合った予算枠上限ギリギリの高額車を欲しがる」という法則など無い。
富裕層だって本当に満足して国産コンパクトカー乗ってるのいるぞ。

返信する

027 2018/01/23(火) 10:41:51 ID:MneaX3VyLA
ビンボー人は車以外金掛けないから、高い車買うんだよ

返信する

028 2018/01/23(火) 11:58:05 ID:EJkSXMtjg.
俺の場合、趣味がゴルフなので
金が無いのに仕方なしに見栄で外車を買った。
レクサスは所有した事ないけど
ドアの閉まる音や滑らかな加速や
ボディーの割りにシートポジションが低い為
国産車とは明らかに違う。
だけど
車幅がありすぎ、前が全然見えない為
温泉地の狭い道や、ドアがでか過ぎて駐車場での乗り降りが大変。
3年で手放したけど、安心パック等、金を払わせる
事ばかり。保証で何とかしろって感じ。
一回は外車に乗ってみたかったので満足できた。
やっぱり金に余裕ある人が乗るべきだ。
余談だけど今は外車乗っている名門クラブの金持ちメンバーさんに
大差で勝って悔しい思いをさせる事が楽しい。
プレーフィー25,000は痛いけど。

返信する

029 2018/01/23(火) 16:05:16 ID:SGrs8tmC6g
ローンの金利が安い。
日本車だと必要ないオプションをつけないと値引きを大きくしてくれない、あれこれ必要なオプションを付けると同クラスの輸入車と金額に対した差が出ない。
輸入車は標準装備のものが多いおかげで車両本体価格から値段があまり上がらないので、総支払額がわかりやすい。などなど。

返信する

030 2018/01/23(火) 21:09:14 ID:VwCjIxoCFk
けど、どう考えても割高だよね?

返信する

031 2018/01/23(火) 21:12:33 ID:qtmp7c6hEY
>>29
オプションは、その通りだよね。
サイド&カーテンエアバッグ程度なら欧州車は標準装備だから。

少し趣が違うが、国産車って同じモデルの一番グレードの低いモデルが国内モデルなんだよね。
日産のノートとか、北米モデルも欧州モデルも、全グレードにカーゴランプやトノカバーが付き
リアシートは、先代のティーダのようにスライドし、クルコンまでついてる。
国内モデルは、カーゴランプはマイチェンまでは全グレードで設定なし、トノカバーは現状でも
オプションでさえ提供されない。
ヴィッツも、トヨタが公式に足回りが違い欧州モデルはショックも直径で8mm大径で剛性が高いといってる。
こういう話をすると「剛性の高い足回りなんて必要か?」という人がいるけれど、少なくとも
同じものではない、似て非なるものであることには違いない。だから安いんだよね。

>同クラスの輸入車と金額に対した差が出ない

総合的に対価として見ると、決して”安く”ない国産車と、決して”高くない”輸入車と言えるよね。

返信する

032 2018/01/23(火) 21:26:51 ID:MOYOZTJJUk
そら日本では高級イメージで売るつもりなんだから
さすがに現地の普及グレードなんか持ってこないわ

返信する

033 2018/01/23(火) 21:28:09 ID:loMzYx9R9o
去年 売上が良かったから自分への御褒美で昨年末AMG C63s Coupeを購入してしまった。
ただ維持費が・・・
元々乗ってるCR-Vばかり日々乗ってる

返信する

034 2018/01/23(火) 21:37:43 ID:28Ue9IDnys
>>33
オリ画頼むわ。

返信する

035 2018/01/23(火) 21:53:50 ID:qtmp7c6hEY
>>30
>>32
比較できる限りでエンジンやトランスミッションやグレードを揃えて

ヤリス(1.5 VVT-i Icon 5-door Auto) ヴッッツ(Uスマートパッケージ) 国内価格187万  英国価格 265万
プジョー(208アリュール)(208 1.2L PureTech Allure 110 6AT)    国内価格 237万 英国価格  272万

プジョーは、EUモデルと装備類も含めて同一。ヴッッツは??? 恐らく>>29の言うようにOP重ねてEU仕様に
近付けると…足回りとか、現実的ではないだろうがエアバッグ類などは加算できる。

いや、どっちがどうという、他意はなく
シンプルに、安い仕様を安く買っている国産車と、それなりの仕様をそれなりの価格で買ってる輸入車
ということで、決して割高という事ではないと思う。ま、特にプジョーは頑張っているという話だけど…

返信する

036 2018/01/23(火) 21:58:56 ID:qtmp7c6hEY
あっ、英国というかEUは付加価値税(消費税)が軒並み20%以上だから…
プジョーの逆転現象は間違い(誤記)ではないよ。外税価格でEUと変わらない価格で入れてる!
と、頑張ってる!と評価されてる。

返信する

037 2018/01/23(火) 22:47:45 ID:VwCjIxoCFk
けど、現地価格も現地の税金も、日本ではぜんぜん関係ないよね?

返信する

038 2018/01/23(火) 23:07:01 ID:siegYBSwts
欲しいけど買えないので悔し紛れに調べているだけだよ。
お金が有って欲しい車が買える人は現地や他の国の
値段など調べないよw

返信する

039 2018/01/23(火) 23:16:25 ID:yZwQBU5rBs
割高ではないのに日本では売れないと言っているのでは

返信する

040 2018/01/23(火) 23:21:07 ID:QQ/JqH8ZW.
>>「低所得層が輸入車を買う」ってのは、新車購入に限った話なのか ?。

 中古車だと 原付バイク程度の値段で売ってたりもするから、外車でさえあれば良いのなら 貧乏人でも無理せず買えるよ。

返信する

041 2018/01/23(火) 23:30:12 ID:VwCjIxoCFk
けど、中古になればなるほど壊れるよね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:125 削除レス数:15





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:低所得層が輸入車を買う理由って何?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)