10W-30を使える事を知らない整備士&ユーザが多過ぎる


▼ページ最下部
001 2018/01/17(水) 13:52:56 ID:GOf.3fHP0c
==========================================================
0W-20が推奨されている最新のクルマでも10W-30を使える事を知らない整備士&ユーザが多過ぎる。
0W-20が指定でソレ以外を入れると壊れると思ってるヒトが多い。
むしろ0W-20の方が壊れる事をもっと知ってほしいね。
0W-20なんてエンジン寿命を削ってでも「カタログ燃費」を稼ぐ為だけのモノ。

https://twitter.com/fireroadster/status/9528636854...
==========================================================

↑このツイートがかなりリツイートされています。

返信する

002 2018/01/17(水) 14:16:13 ID:SBcDT/B6bY
>>1
 10W-30が使えて むしろ0W-20の方が壊れる と言う理由を、一般使用的には考慮する必要の無い熱価を
交えずに教えてください。

返信する

003 2018/01/17(水) 14:40:13 ID:MNA8u7Hxb.
『使える事を知らない整備士&ユーザが多過ぎる』
…って言ったって、ディーラーがそういう情報を発進してるんならそりゃ仕方ないだろ。相手は大企業だぞ。
一般ユーザーにどうしろと?w

返信する

004 2018/01/17(水) 15:10:50 ID:p8UQcB2KX2
推奨されているものを選べない人間は、大きな過ちを犯すことになるし、その時は自己責任です

返信する

006 2018/01/17(水) 15:27:58 ID:hosyFbb/GI
オイル表記の10W-30といった場合30が粘度で
10Wが寒冷時の適応(Wの前の数字が低いほど低温でも始動できる)であってる?

返信する

007 2018/01/17(水) 15:32:59 ID:EfQjCgdgxk
燃費が落ちても
エンジンが長持ちした方が良いと思うなら
10W-30を入れろってことでいいのか

返信する

008 2018/01/17(水) 16:14:17 ID:uEIhieRbLs
0W-20は新車の内だけだね。
慣らし用オイル扱い。
アフターでは5W-30で通すディーラーは多い。

返信する

009 2018/01/17(水) 16:31:50 ID:.GzmQ9BKxQ
0Wのさらさらオイルは漏れやすいって聞いたような

返信する

010 2018/01/17(水) 17:05:14 ID:S1QkFVwob.
ちょっと前のエンジンは漏れやすかったけど、現行のエンジンは問題無いのでは。

自分は0w20を1年サイクルでしか交換していないが

返信する

011 2018/01/17(水) 17:18:33 ID:v3Zpc.91Hw
こういうオイル関係を語るとき、大抵の書き込みが冷間の印象で語ってるのが滑稽

返信する

012 2018/01/17(水) 18:03:22 ID:uEIhieRbLs
5〜6万キロなのに、
耳障りでガサツなノイズ出してるエンジンはだいたいコレ。
そんでオイル消費が過大。
水温ではなく油温がしっかり上昇するまで、高負荷を掛けたくない。
温まればオイルが柔らかかろうが硬かろうが、全く別の話。
燃費を強調する車は、誰が踏んでもロクに進まない様な事になってるから
冷間で踏んでも使用上問題はないが、精神衛生上良くない。

輸入車の高出力エンジン版乗ってる人は、
変なオイル入れないで、ホントに大切にしないとダメ。
未だに80年代のレース屋みたいな方法で馬力出してるから、壊れ方も80年代だよ。

返信する

013 2018/01/17(水) 18:07:07 ID:Bs/fGQNbeU
最近のエコカーは、アイドリングストップや、ハイブリッド走行などで、以前より冷えた状態でエンジンを使用する場面が多くなった。
加えて、冷間時の排ガス測定もあり、エンジンが温まった状態より、冷た状態のエンジンから有害物質を出さない設計を重視するようになった。
そのためには、粘度の低いオイルを使用せざるを得ない。
0W−20や0W-16のさらさらオイルは、エコカーのために開発されたオイルであり、使用できる車種やエンジン形式が限定されている。
もちろん、十分なテストを繰り返して開発されたので、一般的には、メーカー指定のオイルで何か問題が起こることはありません。

ただし、メーカーの取扱説明書をよく読むと、推奨オイル(新車時に使用したオイル)と使用可能オイルを外気温別にしてある表があるはずです。
なので、外気温が高い場合や、エンジンに負荷の多い走行(高速走行や、荷物を満載した走行)の場合は、粘度の高いオイルを入れることも、
メーカーの想定範囲内なのです。

返信する

014 2018/01/17(水) 18:10:07 ID:Bs/fGQNbeU
つづき

ディーラー整備では、基本的にメーカー指定のオイルを使用します。もう少し、粘度の高いオイルが好みの場合は、カー洋品店(オートバックスなど)で
自分好みのオイルを購入するのも良いでしょう。実際にオイルにこだわりのある人は、カストロールやモチュールなんかを入れている人もいます。(値段が高いですが)

0W−16や、OW−20のオイルを使うとエンジンが早く消耗するというのは、間違いです。
メーカー指定の純正オイル以外を使用すると、エンジンが壊れるというのも間違いです。
車の取扱説明書をよく読んで、正しいオイルの知識を身につけてください。

返信する

015 2018/01/17(水) 18:22:50 ID:Bs/fGQNbeU
エンジンオイルの性能を表す表示にはいくつかの規格があります。
その1つがSAEの分類です。
端的に言って「0W-20」より「10W−30」の方が粘度が高くエンジン保護性能が高いと言えます。
ただし、最近の車は、燃費性能を重視して、粘度の低いオイルを指定する場合が多くなりました。
これは、技術が進んで、粘度の低いオイルでも十分な耐久性が見込める設計になったからです。

返信する

016 2018/01/17(水) 18:35:17 ID:Bs/fGQNbeU
つづき

もう1つの分類が、API規格です。
これは、エンジンの開発とともに変化してきた規格で、新しいエンジンには新しいAPI規格のエンジンオイルが必要になります。
新しいAPI規格は、単にエンジンを保護する品質が向上しただけでなく、酸化耐性、デボジット耐性、触媒の保護、燃費性能、有害物質の抑制など、エンジンの進化と環境保護のためにに進化してきました。

この、エンジンのオイルの規格をよく理解しておかないと、「エンジンを保護するために固いオイルを入れるのが良い」などと間違った知識を持つことになってしまいます。

返信する

017 2018/01/17(水) 19:10:50 ID:.SPsr2KzwY
0W-20指定守らないと壊れる有名なエンジンあったよ
最初はディーラーで0W-20交換守ってた車だけ保障の対象にしてた
ディーラー以外で交換してた車両は保障対象外で10万円以上の修理代を請求されてた

でもネットで同じような人が大勢いて騒ぎになって
結局リコールじゃなく5年過ぎてた車両も延長保障にして対応された
以前に自腹で修理してた人にも返金対応された

返信する

018 2018/01/17(水) 19:18:24 ID:iq/51LTLHw
真冬にオイルジョッキで注ぐと固さを実感できるよね。
クッソ寒いのに10wは固くて注ぐのに時間が掛かって仕方が無い。

返信する

019 2018/01/17(水) 19:24:22 ID:Z.qYnWJRxg
夏でも冬でも、コテコテのオイルやったらあかんの?
燃費云々はともかく、毎日通勤で90km乗ってるんで、サラサラよりコテコテの方がエンジンにはイイかなぁ〜?
とか、思ってる。

返信する

020 2018/01/17(水) 19:39:10 ID:Bs/fGQNbeU
エンジンオイルにこだわりのある人は、2つのタイプに分かれます。
こだわりを持って、メーカー指定の純正オイルを入れ続ける人。
こだわりを持って、自動車レースや、高性能車(ポルシェやフェラーリ)指定されている高級なブランドオイルを入れる人。

人それぞれですが、十分なオイルの知識を持って銘柄を選択できる人以外は、メーカー純正を入れるのが無難だと思います。
日本人は、ブランド大好きですから、レースで活躍したメーカーの高級オイル(レース用とは成分が異なります)を入れて満足するのは、個人の勝手だと思います。

ただし、これは自動車に限っての話です。わたくしの専門はオートバイなのですが、オートバイの場合はちょっと話が複雑です。
メーカー純正オイルを入れるのが無難である、と言い切れない場合があります。ここは車板なので詳しくはお話ししません。

返信する

021 2018/01/17(水) 20:06:35 ID:Gojn/P/yZU
2年3万Kmで乗り換える私には、どうでも良い問題ですね

返信する

022 2018/01/17(水) 20:24:26 ID:/BZXCamMNo
>>2
バイクはミッションがあるから極圧性も必要だろうし
湿式クラッチが滑るとか影響あるから新しい上位グレードも使えないとか問題が出てくるよね

逆に
>メーカー純正オイルを入れるのが無難である、と言い切れない場合があります。
を、最新の市販オイルを入れるのが無難である、と言い切れない場合があります。
って言い換えて、純正指定オイルのほうが無難かも知れない

俺はモチュール入れてるけどw

返信する

023 2018/01/17(水) 20:28:13 ID:/BZXCamMNo
>>22
レス番ミスった>>20

返信する

024 2018/01/17(水) 21:15:01 ID:df9CbNjce2
今時10w-30とかみっともない、0w-16はやり過ぎ感あるが0w-20で十分。
むしろ10w-30入れないと調子が悪くなる古いエンジン搭載車に乗ってるのは恥だと理解しろ。

返信する

025 2018/01/17(水) 21:28:59 ID:xcONrKH2iQ
2stバイク乗っている自分としては、エンジンパワーよりも燃費よりもエンジンを壊さないオイルを選びます。
サラサラなオイルは怖い。
油膜がしっかりしているオイルが安心。

某T社の営業マンは「0Wなんていれたら、そりゃエンジン壊れますよ。」って言ってた。
信じるか信じないかはアナタ次第です。

そりゃみんな乗り方違うから意見が違うのは当たり前でしょうね。
自分で正しいと思ったのが正解でよい。

返信する

026 2018/01/17(水) 22:35:03 ID:Bs/fGQNbeU
板違いですが、オイルに関する雑談をお話します。

ホンダを代表するバイクにスーパーカブがあります。非常に耐久性が高いことで有名です。
このバイクの純正指定オイルはウルトラG1です。(それ以前はウルトラU)
このオイルは鉱物油で、ホンダで一番安いオイルです。業務用の缶でリッター300円くらいです。
純正なので安心だと思うかも知れませんが、オイルの性能も一番下のグレードです。
ホンダはこのオイルで、エンジン開発をし、このオイルを元に耐久性などのテストをしています。
しかし、ここに落とし穴があります。
原付の最高速度は、30kmで、最大積載量は30キロです。二人乗りもできません。
しかし現実には、30km以上の速度を出すことは日常で、新聞配達や郵便配達で30キロ以上の積載もよくあることです。
このような酷使する条件で、純正オイルを使っていると、3万キロぐらいから調子が悪くなり、5万キロぐらいでエンジンが終わります。

返信する

027 2018/01/17(水) 22:47:30 ID:p44taxfI7c
0W-20って血液「サラサラ」厨っぽい

返信する

028 2018/01/17(水) 22:52:47 ID:Bs/fGQNbeU
つづき


スーパーカブは業務用のバイクなので、5万キロ程度で廃車にする場合が多いようです。なぜなら、5万キロ以上走ると
エンジン以外の部分が壊れてくるので、買い換えた方が経済的なのです。
なので、業務用として考えると、安いオイルを使用して、5万キロで乗り換えるのは利にかなっています。

しかし、趣味としてスーパーカブに乗っている方の中には、10万キロ以上ノンオーバーホールで乗っている方もいます。
わたしが実際にお会いした方は、8万キロノンオーバーホールでしたが、オイルにはこだわりがあり、500kmから、2,000kmでオイル交換
をして、オイルはモチュールでした。エンジンも快調でした。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:75 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:10W-30を使える事を知らない整備士&ユーザが多過ぎる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)