欧州にようやくミニバンブーム到来の兆し
▼ページ最下部
001   2018/01/05(金) 20:34:38 ID:gMJTpdEwpI   
 
欧州でアルファードをパクったメルセデスVクラスが存在感を増している
 返信する
 
 
002   2018/01/05(金) 20:45:41 ID:Wad12DGGB2    
Vクラスってアルファードより先に発売じゃなかったっけ?
 返信する
 
 
003   2018/01/05(金) 20:47:12 ID:VmeADvUV.g    
 
004   2018/01/05(金) 20:49:59 ID:wKxuJzi3Vs    
 
005   2018/01/05(金) 20:51:21 ID:T9uvFcQvC.    
現行のVクラスが出た時に日本の高級ミニバンを研究し尽くしたって記事があったな。
 返信する
 
 
006   2018/01/05(金) 20:54:51 ID:uL4Thfiq8A    
Vクラスのベースはベンツの商用車 
 ハイエースみたいなものだ
 返信する
 
 
007   2018/01/05(金) 20:55:08 ID:j8oH7WijiA    
ワンボックスカーとミニバンとステーションワゴンって何がどう違うのかしら?
 返信する
 
 
008   2018/01/05(金) 21:15:16 ID:FwqASSAULk    
 
009   2018/01/05(金) 21:48:58 ID:Ok/FVLRX/A    
Vクラスの歴史を知らないバカチンがすれたてました 
   高速やコンビの車椅子マークのところに駐車してるのが 
 アルファードかヴェルファイヤーと決まってる 
 ちょと無理て買ちゃった土方専用車
 返信する
 
 
010   2018/01/05(金) 21:58:08 ID:T9uvFcQvC.    
Vクラスの乗用は商用車に毛が生えた程度。 
 乗用車専用設計のアルベルの足元にも及ばない。 
 特に先代までは作りも乗り心地も酷かった。
 返信する
 
 
011   2018/01/05(金) 22:23:32 ID:eWKr1rhVq.    
それでもVクラスが良いよ。 
 アルベルなどよりはね。
 返信する
 
 
012   2018/01/05(金) 22:42:06 ID:iBnt2oYlGg    
>>7    ワンボックスはその名の通り箱型だから。 
 ミニバン:アメリカのワンボックスバンが基本サイズで、それよりも小型のバンがミニバン。代表的なミニバンがシボレーアストロ。日本の大きなワンボックスと言えどもそれより下回るから日本でもミニバンと呼ぶようになった。 
 ステーションワゴン:元々は駅への荷物の運搬用のトラックがワゴン車。 
 それがどんどん進化し人も荷物も運べる車に変わっていった。 
 人を乗せる高級なバンタイプの車をワゴンと勘違いしている日本人は多い。   
 で、日本では乗用タイプなら車検証では全てワゴン(まぁこれは日本的かな)
 返信する
 
 
013   2018/01/05(金) 22:48:03 ID:lEIx5S1HRE    
今日ヴェルファイアをまじまじ後ろから見て思ったけど、テールランプ、ウインカーは小さくて他は 
 全部メッキとプラスチックなんだな。 
 あれはなんとゆーか・・・そのメッキもダイソーで売ってるカラーホイルみたいでもう失笑モノ
 返信する
 
 
014   2018/01/05(金) 22:48:50 ID:4YUSk1nOm2    
車載FFエアヒーターが標準仕様であるんだね 
 日本みたいにエンジンかけっぱなしで暖房しないんだって
 返信する
 
 
015   2018/01/05(金) 22:53:40 ID:gMJTpdEwpI    
 
016   2018/01/05(金) 23:00:46 ID:eE2tO5FkCU    
1999年の夏にオーストリア〜ハンガリー間でVクラス乗ったな。 
 飛行機みたいな座席で少しびっくりした。
 返信する
 
 
018   2018/01/05(金) 23:13:48 ID:T9uvFcQvC.    
>>6  現行はレジアスくらいにはなったかな 
 輸入車好きがVクラスに手を出すが 
 高いだけで粗末なので大抵はアルベルに戻ってくる
 返信する
 
 
019   2018/01/05(金) 23:19:35 ID:eWKr1rhVq.    
ベンツ買う人が大抵トヨタに戻ってくるってww
 返信する
 
 
020   2018/01/05(金) 23:27:28 ID:gMJTpdEwpI    
アレは日本でのメルセデスのイメージとは別モノだからね。
 返信する
 
 
021   2018/01/05(金) 23:46:49 ID:Ok/FVLRX/A    
ベンツを買う 
 安全とステータスを買う人間が 
 ガラの悪いDQN専用車のアルベルなんて乗らんぞ
 返信する
 
 
022   2018/01/06(土) 00:01:45 ID:IaXLcvXjm6    
日本のミニバン持ってるメルセデスオーナーは少なくない 
 オーナーなら尚更Vクラスはガッカリする
 返信する
 
 
023   2018/01/06(土) 00:14:33 ID:lJEWd1eBHo    
>Vクラスの乗用は商用車に毛が生えた程度。  
 >乗用車専用設計のアルベルの足元にも及ばない。   
 アルベルはトヨタのCVカンパニー(商用車部門)管轄。 
 しかも子会社のトヨタ車体が設計及び生産を実施している丸投げ車。
 返信する
 
 
024   2018/01/06(土) 00:23:16 ID:rgzXHiU79g    
次はオラオラ顔ブームだな 
 既にその兆しはあるが
 返信する
 
 
025   2018/01/06(土) 00:24:48 ID:ONVM1YHZ0A    
スリーポインテッドスター付いてるけど 
 自称高級車のトヨタより高級感無いよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:67 
削除レス数:146 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:欧州にようやくミニバンブーム到来の兆し
 
レス投稿