暇だからクルマをデザインしてみました。


▼ページ最下部
001 2017/12/23(土) 17:02:39 ID:027NVl0Irk
ヘタクソですがゴメンナサイm(_ _)m
暇つぶしで見ていって下さい。
今日2時間かけてデザインしてみました。
とりあえず横向きだけです。

次は何日か後に線画にします。

返信する

002 2017/12/23(土) 17:17:38 ID:yS99sim/Yk
格好良い!
でも燃料タンクはどこでしょう?
マフラーのタイコどう配置しましょう?
頑張って〜
顔が気になる

返信する

003 2017/12/23(土) 17:29:30 ID:Jr/uSeCiqU
後部ドアはどう開くの?水平にヒンジあるなら開くとドアの一部がボディにめり込む。斜めにヒンジが付いてるならドアが地面擦る。
FF? FR? エンジン置けるの?

返信する

004 2017/12/23(土) 17:31:16 ID:027NVl0Irk
すみません。
頑張ります。

返信する

005 2017/12/23(土) 17:31:32 ID:Jr/uSeCiqU
RRならあり得る気がする

返信する

006 2017/12/23(土) 17:35:24 ID:lNY2QtsWoc
外観だけでなく、視界や姿勢など、内部の人間が座ることも意識しているところに好感をもちました。
切り貼りの跡に>>001さんが真面目に取り組まれている姿が浮かぶようです。

ご存知だったら失礼ですが、こういう絵を描く時、プロは人間の踵から書き始めるそうです、
web版のAUTOCARで読みました。

線画も楽しみにしています。

返信する

007 2017/12/23(土) 17:39:09 ID:NlfGYB49MU
デザインの良し悪しは別として
スレッドとして面白いアイデアだと思います
思わず自分も描いてしまったわ

返信する

008 2017/12/23(土) 17:59:40 ID:IWBV9opwvs
ここまで全て俺の自演な

返信する

009 2017/12/23(土) 18:12:36 ID:8AFNrz5wRI
技術の事は技術屋に任せりゃいいんだよ
デザイン屋は「こんな感じで作って」で
技術屋は「やってやろじゃないか」で新しい技術ができる
古い話だけどセラで曲面プレス、曲面ガラスの技術が確立したと聞いた
いすゞのビークロスもデザイナーの妄想が市販化されたしね
商業的に成功するかは別問題

返信する

010 2017/12/23(土) 18:13:22 ID:UkFyLpqjtE
絶対に売れないw
糞ださいw
4ドアにする必要ないしw

返信する

011 2017/12/23(土) 18:23:08 ID:7szKtcY8cw
CRZやん

返信する

012 2017/12/23(土) 18:38:58 ID:3kP2wBJ/Tc
トラックにカマ掘ったら死にそう。
自分が掘らなくても多重追突てのが有る。

返信する

013 2017/12/23(土) 19:04:45 ID:gJLazK1Neg
もう大掃除済んだのか、いいな
帰省するから今日明日と掃除漬けだわ

返信する

014 2017/12/23(土) 21:42:42 ID:xiVpipnvCU
>>3
>後部ドアはどう開くの?〜斜めにヒンジが付いてるならドアが地面擦る。

マジで言ってる?ヒンジの位置を考えてごらんよ
逆でドアは上に跳ね上がるでしょ
デメリットはドアの開度に対して上部は開き具合が少ないから開放感が全くない事だろうね
狭い駐車場でドアが大きく開けられない時には非常に不快感が高まりそう

まぁデザイン優先の車造りは概してそうしたものではあるね

返信する

015 2017/12/23(土) 21:55:54 ID:F8qUiUJvA2
衝突軽減とかでデザインにもいろいろと制限がある

返信する

016 2017/12/23(土) 22:01:29 ID:hHVA6oyd/Q
リアドアはガルウィング方式か。
最近のトレンドを押さえていていいんじゃないか?

返信する

017 2017/12/23(土) 22:16:13 ID:2E1qrWxoCc
>>1衝突安全性も関係ないから窓が大きいね

返信する

018 2017/12/23(土) 22:19:48 ID:2E1qrWxoCc
今ではまず作れない天井が横転で潰れる自動車を思い出した
天井が潰れて死にそうだけれどどうだったのかな

返信する

019 2017/12/23(土) 23:36:26 ID:sVpJ71IE96
>>1
見たことあるようでないデザイン。良い。続き楽しみにしてます。

返信する

020 2017/12/24(日) 00:11:23 ID:Nl3hOS8xUU
今日は暇だったので、ここまでできました。

まだ完成には程遠いですが

かならず完成させます。

返信する

021 2017/12/24(日) 00:22:17 ID:VfEvRl4sAs
イラレ使えるのか。
デザイナー?

リアハッチの造形に興味湧きますね。

返信する

022 2017/12/24(日) 01:17:24 ID:ZloQgITsTI
>>20
エンジンのスペースがほぼないように見えるけどインホイールモーターの電気自動車かな?

返信する

023 2017/12/24(日) 02:54:57 ID:A9AeL.jSxo
ヒント:車幅は2mあります。

返信する

024 2017/12/24(日) 02:55:07 ID:IgzfwJelOg
タイヤだけ描いてみたよ

返信する

025 2017/12/24(日) 04:42:19 ID:DI91ZZVVYE
斜めになったBピラーがなあ。
開けた後席ドアが勝手に「バタンッ」って閉まってしまうイメージが抜けない。

返信する

026 2017/12/24(日) 04:59:51 ID:bTZrIpy5iI
>>22
後席ドアに見えるのはエンジンへのアクセスハッチ。
つまりミッドシップ。

返信する

027 2017/12/24(日) 09:06:30 ID:Nl3hOS8xUU
車の構造を無視していますが
素人がこういった車が欲しいとデザインしたら
どうなるのか・・そんな感じではじめました。
ヘタクソな上理論が伴っていない部分はお許し下さい。

返信する

028 2017/12/24(日) 09:22:06 ID:UprRr2EgvU
シロッコに似てる

返信する

029 2017/12/24(日) 09:34:26 ID:Nl3hOS8xUU
色を変えてみました

返信する

030 2017/12/24(日) 09:36:35 ID:Ec9gexw6Bc
むやみにデザイン出すと大手メーカーにパクられるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:64 KB 有効レス数:152 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:暇だからクルマをデザインしてみました。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)