プリウス販売台数激減!!


▼ページ最下部
001 2017/10/05(木) 22:44:05 ID:mfHVfOBtwc
2017年度上半期(4〜9月)の車名別新車販売台数で、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」で42・4%減となった。

返信する

002 2017/10/05(木) 22:55:46 ID:3p0QYUsgME
日本で一番売れてるのが、軽自動車のN-BOXだからな
ガラパゴス過ぎる

返信する

004 2017/10/05(木) 23:16:13 ID:Vr.u8JI82w
発売から2年近く経過してもトップ争いとは さすがプリウス

新車登録ランキング、プリウス が ノートを抑え2年連続トップ 2017年度上半期
https://response.jp/article/2017/10/05/300711.htm...

返信する

005 2017/10/05(木) 23:19:27 ID:YOBpTSnt1.
売れるわけねーって
プリウス、値段がクソ高くなったもん
270万〜300万オーバーだもん
なのに車体は170万そこそこのセダンと変わらん。
たかだか燃費が良いからだけで買えないよ

返信する

006 2017/10/05(木) 23:24:10 ID:Vr.u8JI82w
むしろ売れ過ぎた

返信する

007 2017/10/05(木) 23:30:52 ID:7yto3mbf5.
こんな変顔のクルマには乗りたくないよ。

返信する

008 2017/10/05(木) 23:31:47 ID:aLpaPiGmYk
170万そこそこのセダンってどこにあるんだ?

返信する

009 2017/10/05(木) 23:33:50 ID:VQ47ZtgW9.
これからはEVにどっと流れるからこんなもんもう買わない。

返信する

010 2017/10/05(木) 23:42:17 ID:I5K5C46oHE
カムリと食い合ってるだろ。

返信する

011 2017/10/05(木) 23:47:07 ID:QScAbZuRe.
格好悪過ぎる。
日本は保守的だから、あまりにも先進的なスタイルは受け入れられない
現行プリウスが先進的かどうかは別だけどね

返信する

012 2017/10/05(木) 23:51:09 ID:Vr.u8JI82w
むしろプリウスC-アクアやプリウスC-HRが出ても
これだけ売れるのが凄い

返信する

013 2017/10/05(木) 23:55:38 ID:bfkWHYDcwM
プリウスは補助金が無ければ売れない車。
法人税は払ってないくせに
補助金は受け取るトヨタ。

返信する

014 2017/10/05(木) 23:58:26 ID:bfkWHYDcwM
これがモチーフだろ?

返信する

015 2017/10/06(金) 00:14:18 ID:RllOX9Fisk
016 2017/10/06(金) 00:18:00 ID:RllOX9Fisk
モチーフ と言えば
エヴァ世代以降を狙ってその通り若年層を取り込んだようだね
http://www.th7.cn/d/file/p/2015/10/30/ac0c10217f...
https://pbs.twimg.com/media/CYcgPgXUsAAJBLL.jp...

返信する

017 2017/10/06(金) 00:45:09 ID:6rGMNmkvVk
ほぼ半減てことは新規は全く取り込めてないんだろうなぁ

返信する

018 2017/10/06(金) 00:48:10 ID:RllOX9Fisk
019 2017/10/06(金) 01:02:53 ID:nATpF7vGvA
自分がこの車に乗っていると想像して、同じ車にすれ違った時の気持ちを考えると
恥ずかしさで赤面する。

返信する

020 2017/10/06(金) 01:04:27 ID:0BvEROLXrk
マイナーチェンジしたPHV顔の後期型が出れば、この醜い前期型に乗ってるヤツは世の中の笑われ者だわ

返信する

021 2017/10/06(金) 01:09:47 ID:RllOX9Fisk
アバンギャルドと思われたデザインも
あっという間に街に溶け込んでしまったのが不思議

返信する

022 2017/10/06(金) 01:56:45 ID:zZmmSQe5dA
海外では醜いデザインでワースト上位になり日本より販売台数が大幅に激減した。
日本人と違ってイエスとノーがはっきりしてるから答えはノーになった。

それに対して日本では、自分の考えがはっきりしない、人に合わせる、拘りがないという人が
「なんでもいいからプリウスにした」という選び方をされていたのも事実。

あんなに酷いデザインでも買ったユーザーは正直言って残念だと思う。
他に選択肢がいくらでもあるのに。
プリウスを降りたユーザーはまだ救いがあると思える。
まだ物を見る価値観やセンスが少しでも残ってたかと。

返信する

023 2017/10/06(金) 02:42:23 ID:RllOX9Fisk
実は50プリウスのデザインは欧州での初お披露目フランクフルトショーでも好評だった。
アメリカではZEV規制によるあからさまなプリウス外しがあり販売数を落としているが
50プリウスの欧州販売は、前年より2倍以上に増えている。

返信する

024 2017/10/06(金) 02:55:47 ID:tRlirZGFSk
もうプリウスからの乗り換え需要だけでいいんじゃん
あの見てくれだから40%ダウンてことでしょ
早々にマイナーチェンジしないとこの先もっと酷いことになるのは一流企業のトヨタだったら重々承知してるだろ

返信する

025 2017/10/06(金) 03:08:52 ID:RllOX9Fisk
去年売れ過ぎただけ

今年上半期もトップを維持
https://response.jp/article/2017/10/05/300711.htm...

返信する

026 2017/10/06(金) 07:22:23 ID:iw5klWdoxE
レスがほぼID:RllOX9Fisk =ロリコントヨタ信者 笑

今日も悔しすぎて死にそうです 爆笑
  ↓

返信する

027 2017/10/06(金) 09:14:26 ID:RllOX9Fisk
優秀すぎるプリウスは、とにかく目の敵にされる

>独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正が米国で発覚してから、9月で丸2年になる。
>同社が違法行為に手を染めたのは、ライバル視したプリウスの環境性能があまりにも優れていたためだった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

028 2017/10/06(金) 09:43:04 ID:lnthKgteIA
プリウスいいと思うけどね
車格違うけど、アクアやノートなんかよりずっといいと思う
でもさすがにありふれすぎて飽きたかな
アクが強めなデザインだけになおさらか

返信する

029 2017/10/06(金) 11:42:32 ID:B.xe61Uh4k
デザインがどうのこうのと言ってる人
免許も車も持ってないでしょ?

返信する

030 2017/10/06(金) 12:16:46 ID:Kmh./74bAo
トヨタ系列のレンタカー会社などの引き受け量が減れば
ほかの車種と同じく減るさ

>>29オマエみたいに?

返信する

031 2017/10/06(金) 12:35:11 ID:RllOX9Fisk
レンタカー需要は意外に小さい
乗用車全体でも年間2万台程度
タクシーも同様

返信する

032 2017/10/06(金) 13:08:22 ID:GxtMtb6r6U
50プリ、アクオス、FIT、HCRにシエンタ。 いまだに肥えた深海魚に見える。 グロテスク。

返信する

033 2017/10/06(金) 13:39:23 ID:0b7Zww2F/2
プリウス買いに行ってCH-Rを注文した。身内喰いだよ。

返信する

034 2017/10/06(金) 13:45:17 ID:RllOX9Fisk
プリウスC-AQUAやプリウスC-HRが出ても
トップ争いするプリウス凄い
https://response.jp/article/2017/10/05/300711.htm...

返信する

035 2017/10/06(金) 18:15:58 ID:n/tv/cdhCo
マルチステージハイブリッドは乗った事無いけど、それ以外のヨタHVは走る楽しさが皆無だからね。

返信する

036 2017/10/06(金) 18:23:19 ID:RllOX9Fisk
燃費効率特化型だったプリウスが別モノになった!
https://response.jp/article/2016/01/19/268132.htm...

返信する

037 2017/10/06(金) 18:36:01 ID:3Y5Nwi89P6
売れることはいいことだ。
もっと金持ちバカから金巻き上げてくれ。

返信する

038 2017/10/06(金) 18:42:00 ID:G0BGIcF1dQ
自動ブレーキとか
高速自動運転とか
あの辺がスバル並みになったら
買いたい。

返信する

039 2017/10/06(金) 18:49:02 ID:RllOX9Fisk
英国保険協会サッチャム
2017年の安全な車 総合首位にプリウス
https://www.thatcham.org/car-safety/what-car-safety-awa...

返信する

040 2017/10/06(金) 22:23:03 ID:7Qop7Hh8j2
リッター100km走ってもプリウスwは要らない。
恥ずかしすぎる。。

返信する

041 2017/10/06(金) 22:29:28 ID:RllOX9Fisk
優秀すぎるプリウスは、とにかく目の敵にされる

>独フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正が米国で発覚してから、9月で丸2年になる。
>同社が違法行為に手を染めたのは、ライバル視したプリウスの環境性能があまりにも優れていたためだった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

042 2017/10/08(日) 21:45:31 ID:ZuaFGWVmwI
買おうかなって思ってる人もルームミラーに移った顔を見れば買う気失せると思うけどw

返信する

043 2017/10/08(日) 21:57:31 ID:5MXQrqA882
代車で新型ヴィッツ、良かったよ。白線警告アラームが鳴るのな?
あと、衝突危険アラームに、ハイビームずっとやってても、対向車のライト検出で自動でローになる。
すげぇね。
俺の86にはそんな機能付いてない。

しかし、なぜここまで機能つけたのに、ワイパーの選択が軽自動車並みってのがw

返信する

044 2017/10/08(日) 22:48:26 ID:dfz0rxMjv.
トヨタに乗ってる人はなぜに運転が下手なん

車好きはトヨタのらないし、仕方ないかぁ

返信する

045 2017/10/08(日) 23:01:23 ID:nwJvnTTBi6
トヨタは猛烈に売れているので
運転が上手い人も下手な人も
日産やホンダの4倍以上
スバルやマツダの10倍以上
多くなるのは必然なようだ

1位:トヨタ 15万1920台(11.9%増)
2位:日産 3万5815台(12.3%増)
3位:ホンダ 3万2988台(2.8%減)
4位:スバル 1万3140台(48.1%増)
5位:マツダ 1万2905台(23.2%増)
6位:スズキ 9841台(2.1%減)

返信する

046 2017/10/09(月) 00:19:57 ID:AsIDRl8zz.
思うに今回の件でEVのe-EV200やリーフはじめ法人で日産車を使っていた企業の法人需要が大量にトヨタに流れてくるだろう。
特にトラックのアトラスやADエキスパートはそんなわけありの車を営業車に使っていたらその会社のイメージも日産同様に悪く見られかねないから
あわてて車種変更に走るだろう。
おそらくリースが多いから、来週あたり一気に車種変更の電話が鳴りっぱなしになるだろうな。

返信する

047 2017/10/23(月) 17:05:21 ID:InL.kSlUJs
>>45

それ何の数よ?
軽自動車やバストラック二輪が
どれほど走ってるかオマエにはわからんのか?
なのにニュースになる暴走事件の
大半がプリウスというのが現実。

返信する

048 2017/10/23(月) 18:58:50 ID:vHg9P8aTCQ
>暴走事件の大半がプリウス

それはない
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:130 KB 有効レス数:128 削除レス数:103





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プリウス販売台数激減!!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)