平成二十九年 秋の交通安全運動 高齢者に思いやり 飲酒運転の撲滅


▼ページ最下部
001 2017/09/21(木) 23:05:34 ID:/fDvEXPDPI
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,
国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,
交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

だそうです。

返信する

002 2017/09/21(木) 23:08:22 ID:/fDvEXPDPI
今年のはこっちやった

高齢者に指導
自転車に指導
飲酒運転は撲滅 だってさ。

返信する

003 2017/09/22(金) 00:42:21 ID:qQPDMHexm.
>>1
秋は日没時刻の早まりを実感するね
日没時刻までは無灯火にはならないけど
日没前30分ぐらいから日没までの間は天候次第じゃ充分に暗くなるのだから
安全の為にもライトを点けて目立ってくれよ〜って思う

それにライトを点けていると、目の悪い老人の飛び出しや割り込み運転も減るから
余計なブレーキを踏む回数も減って運転しやすいよね

特に信号機が無い一時停止だけの路地から、優先順位を無視した車両の進入・飛び出しは
ライトオン時のほうが明らかに他車の飛び出しが減って、走りやすい事が判る

念のために言っておくと、飛び出しに備える準備を怠って油断しても良いという事ではなく
自車の存在をハッキリと示さなければ、視野狭窄に陥った高齢者ドライバーの危険な飛び出しがそれだけ増えるって事ね

返信する

004 2017/09/22(金) 12:30:10 ID:3E0IsKPn62

▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:平成二十九年 秋の交通安全運動

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)