NEWスイフトスポーツ
▼ページ最下部
001   2017/09/13(水) 00:42:45 ID:dGgBw1ub6s   
 
 スズキは9月12日(現地時間)、2017年フランクフルトモーターショー(プレスデー:9月12日〜13日、一般公開日:9月16日〜24日)で予告どおり新型「スイフトスポーツ」をワールドプレミアした。 
   新型スイフトスポーツでは新世代の「HEARTECT」プラットフォームを採用し、車重は従来比で80kg軽くなり970kgを実現。直噴の直列4気筒1.4リッターガソリンターボエンジンを搭載し、最高出力は103kW/5500rom、最大トルクは従来から70Nm上昇して230Nm/2500-3500rpmを達成した。トランスミッションは、ショートストロークで軽快なシフトチェンジを実現するという6速MTを組み合わせる。   
  ボディサイズは3890×1735×1495mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2450mm。エクステリアでは、筋肉を想起させるフェンダーやブラックに塗装されたAピラーとともに、専用フロントグリルやバンパー、サイドスカート、リアディフューザー、17インチアルミホイールを装着。    
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2017frankfurt/... 
 返信する
 
014   2017/09/13(水) 08:38:54 ID:c0b/MGGAE2    
新卒が買えるスポーティ車って車離れてさせない為にも重要だと思う
 返信する
015   2017/09/13(水) 11:18:05 ID:dGgBw1ub6s    
016   2017/09/13(水) 12:48:34 ID:IAUIukexAU    
>>3>>6  普通車として底辺に位置する車にどんな内装期待してるの? 
 ポルシェみたいな感じとかか?
 返信する
 
017   2017/09/13(水) 14:13:04 ID:dGgBw1ub6s    
018   2017/09/13(水) 15:02:43 ID:um/lcwO2II    
悪くないね 
 SWIFTは2代目から好きになった。 
 初代は無かったことにしよう。
 返信する
019   2017/09/13(水) 15:18:14 ID:AD2emLF.LQ    
>>15 
 そんな事いうから車離れするんだ
 返信する
020   2017/09/13(水) 15:56:11 ID:dGgBw1ub6s    

フォグのところが口の両側に指を入れて頬っぺを広げたような感じ
 返信する
 
021   2017/09/13(水) 16:35:10 ID:NRdQdeHqeE    
022   2017/09/13(水) 18:02:59 ID:dGgBw1ub6s    

内部構造から見直した新開発のフロントシート。先代モデルより1台あたり7.6kgも軽量化されている
 返信する
 
023   2017/09/13(水) 18:09:09 ID:r7Q/tqjdcM    
ミニといいアクアといいスイスポといい、何でこうもデカくなるんだろうな…
 返信する
024   2017/09/13(水) 18:29:27 ID:i9EfdPV04M    
025   2017/09/13(水) 19:50:48 ID:yO3Z8eIjQs    
026   2017/09/13(水) 20:08:57 ID:IbCLpAp0pU    
デザインってのは十人十色で千差万別で蓼食う虫も好き好きだから 
 個々での評価に違いが出るのだろうが 
 俺はこのCピラーの意匠は、万人が認めない酷い処理だと思ってる。 
 認める奴でも消極的な容認で、決して歓迎はしていないと信じる。 
 このあたりがスズキの残念なところだねぇ〜 
 クルマの基礎能力に自信があるのなら奇をてらう必要などないのに。    
>>12  高い車じゃないんだからさぁ 
 余計に策を弄する事ないと思うけどなぁ
 返信する
027   2017/09/13(水) 20:18:02 ID:IbCLpAp0pU    
>>14  >>25    スイフトの中でもスポーティラインだから、スポーツエンスージアスト向け 
 としては確かにその通りだと思うけど   
 俺は10と16ではないが新卒(正確には新卒の翌年)で1KBゴルフを新車で買ったのね 
 大学の友達もRK4クリオとか206とかを買ってた。 
 理由は、輸入車だからという事よりも”外観が恥ずかしくない”ベーシックラインにも 
 MTが用意されていたり、カラバリとかに魅力があったわけで 
 十数年前でなく、現段階でもルノーやプジョーは最ベーシックラインにもMTを用意している。 
 MTを用意することは採算的には良くないらしいのだが、敢えてと用意していると。 
 新卒の子達、、、というのなら国産メーカーはもっと他にやることあると思うけどね
 返信する
 
028   2017/09/13(水) 20:23:13 ID:CHlQV8U6ZU    

キザシあたりから内装はアウディ参考にしてると言ってたな 
 確かにセンターコンソールとかA1、A3
 返信する
 
029   2017/09/13(水) 20:26:27 ID:/r22edxwFY    
030   2017/09/13(水) 20:45:49 ID:OTDWmID4sk    
031   2017/09/13(水) 20:45:57 ID:zBIzu97X.U    
032   2017/09/13(水) 21:07:31 ID:r7Q/tqjdcM    
>>24  グレードで3ナンバーサイズになるのがあるのを知らないなら絡んで来るなボケ。
 返信する
 
033   2017/09/13(水) 21:12:11 ID:dGgBw1ub6s    
>>32  www 
 グレードでwwww   
 絡んでくんなとかw ボケw  
 ひさびさ笑わせてもらったよ   
 023 2017/09/13(水) 18:09:09 ID:r7Q/tqjdcM  
 ミニといいアクアといいスイスポといい、何でこうもデカくなるんだろうな…
 返信する
 
034   2017/09/13(水) 22:13:03 ID:/r22edxwFY    
>>30 ちょっとタイヤサイズ見てきますね ご返答ありがとうございました。
 返信する
 
035   2017/09/13(水) 22:37:29 ID:GPtRM9T/lo    
スイスポが車幅広がったのではなくて、世界向けデフォから日本向けに縮めて1695mmにしたのがスイフト 
 3気筒1リッタースイフトターボでも街中で小気味好いレスポンスで走れる 
 さらに1.5倍のパワー、トルクは魅力だね〜 
 スイスポのガチガチな(当社比)脚に問題なければスイスポ 
 その他燃費(ハイオク含む)、税金、任意保険等にも支障がある場合は1リッターターボスイフト 
 MT派はスイスポ 
 どちらもいい車です 
 スズキさんのスイフトラインナップは貧乏人向けというけれど、スポーツのオプション装備付き実購入価格240〜250万相当(スタッドレス含む)はちょっと10数年前は結構なグレードじゃったぞ
 返信する
036   2017/09/13(水) 23:53:07 ID:l3kvznb9ms    
脊髄反射でカッコ悪いとか書いてる人がいるけど、もっさい現行よりかなり洗練されてるね。 
 車重970キロで140ps、トルクが23キロでしょ?かなり速いしめちゃくちゃ面白いクルマでしょ。 
 ターボだからちょっと改造すれば86より速くなるだろう。
 返信する
037   2017/09/14(木) 00:01:46 ID:k.QLlHrM1c    
038   2017/09/14(木) 00:29:37 ID:ACC7iaEeqo    
>>37    016 2017/09/13(水) 12:48:34 ID:IAUIukexAU   
>>3>>6   普通車として底辺に位置する車にどんな内装期待してるの?  
 ポルシェみたいな感じとかか?     
 ってどうして書き込んだのか知りたいからじゃね? 
 馬鹿でもわかるだろうに
 返信する
 
039   2017/09/14(木) 09:43:39 ID:/12HFr0yZQ    
>>38  じゃあその質問に答えてみたら?   
 形があるだけありがたいような安い車でデザインにケチつける神経が分からんって事なのはそれこそ馬鹿でも分かるだろうに。
 返信する
 
040   2017/09/14(木) 09:50:48 ID:dia9F9CNzw    
安い車が安っぽい、恰好良くないのは当たり前のことだな。 
 乗ってわかる、もっと高いスポーツカーが欲しくなるキッカケ車。
 返信する
041   2017/09/14(木) 10:30:23 ID:vFVke4vkoQ    
042   2017/09/14(木) 12:49:54 ID:/12HFr0yZQ    
043   2017/09/14(木) 13:04:31 ID:JVvC8Zq5jo    
これ買うか100万円ちょいのDC5を買うか悩んでいる でもDC5って後期型でも年代物になっている
 返信する
044   2017/09/14(木) 13:20:42 ID:iHsgaG1.mA    
045   2017/09/14(木) 23:14:00 ID:qafhGqItPk    
>>43  DC5は酷使されてるのが多いし、盗難も多いからな〜。 
 絶対DC5がいい!っていう人以外は安心と快適性を買ってスイスポのほうがいいと思う。
 返信する
 
046   2017/09/14(木) 23:18:26 ID:h8uvMy6KKU    
嘘と欺瞞で塗れた三菱 
 下種で下劣なイノブタ顔で偽装して煤塗れのスカイアクティブGを量産するマツダ 
 技術力が枯渇して排ガス規制から逃げてオープンがスポーツと寝言をほざくあホンダ 
 安全性を無視して軽量化で乗る人間の命や尊厳を軽くするスズキ 
 滑るCVTに固執してアイサイト信者頼りのスバル 
 R35GT-Rしか欲しいと思う車が無い日産 
 DQN用bBを開発した汚らわしいダイハツ 
 走る楽しさが皆無のHVを量産するトヨタとレクサス   
 もう日本は終わったな。
 返信する
047   2017/09/15(金) 20:50:24 ID:22MqE23QDU    
048   2017/09/16(土) 00:02:56 ID:TcHPJqX.ic    
スイスポの乗り出し価格ってどのくらいになるんですか?
 返信する
049   2017/09/16(土) 04:31:43 ID:qe17Kd2rT6    
何故レギュラーのエスクードが136PSなのに、 
 ハイオク仕様にしたスイスポがたった4馬力アップの 
 140PSなの?中にはレギュラーの136PSの 
 ままの方が維持費の面で買う人増えたんじゃ??
 返信する
050   2017/09/16(土) 11:48:41 ID:ZzuCq6SuJw    
051   2017/09/16(土) 11:57:04 ID:0dHdQ23mkM    
052   2017/09/17(日) 01:59:56 ID:epnWuus1J.    
 >>49
>>49 たぶんトルクに振ってんだよ。(21.4kgm → 23.4kgm) 
 ハイオク仕様は良いとしても、3年前に出てるポロくらいのパフォーマンスは欲しかったね。   
 馬力、トルク、燃費、 すべてで負けてる
 返信する
 
053   2017/09/17(日) 03:09:40 ID:byHQKIx36Y    
1.4 ターボの頃のポロGTI よか、230kg 
 軽いんとちゃいますか? 
 値段以前に、比較対象になるんやろか?
 返信する
054   2017/09/17(日) 09:52:43 ID:8gBcIv3gr.    
いや、車重じゃなくエンジンスペックのことでしょ
 返信する
055   2017/09/17(日) 10:30:08 ID:byHQKIx36Y    

だから、パワーウェイトレシオでクルマの 
 評価はナンボって話なんだが。オカしいかね? 
 ついでに、車両本体価格も150万位違うか。   
 ところで、前輪のホイールアーチのせいか、 
 ペダルレイアウトが左よりだな。アクセルペダルの形状といい。 
 日本も、イギリスのマネせんと、 
 元々左ハンドルにしとけばなぁと、溜息。 
 まだ、デミオ15MB の方がいいかね?
 返信する
 
056   2017/09/17(日) 11:15:26 ID:Y.DZWD2If6    
POLO GTIとスイフトじゃ車体、足回りと比較できないでしょう。
 返信する
057   2017/09/17(日) 16:38:25 ID:CSto0.blVA    
そのハイパワーPOLOと値段だけの比較対象車だったら2000年代前半(10〜12年前かな?)ころのランエボ、インプSTIだよ 
 てかこんな比較しても意味ないだろw
 返信する
058   2017/09/17(日) 16:48:09 ID:CSto0.blVA    
POLO GTIにはMTがない←この時点で比較も何もない
 返信する
059   2017/09/17(日) 18:04:29 ID:zn.2EJB75s    
060   2017/09/17(日) 19:48:20 ID:VTUgAZadoc    

もともと安いし、あと20万高くても3ドアならもうちょっと差別化できたのにな。 
 結局スポコンとしては初代がカッコイイ。
 返信する
 
061   2017/09/17(日) 19:59:46 ID:byHQKIx36Y    
062   2017/09/17(日) 21:37:01 ID:4uMxII5dnw    
ポロGTIとか言ってる奴は目が悪いのか?wちゃんと画像見ろよw ブルーGTだよw 議論にすらなってないよ。
 返信する
063   2017/09/17(日) 21:40:36 ID:zkenpPXga.    
064   2017/09/17(日) 21:44:23 ID:4uMxII5dnw    
065   2017/09/17(日) 21:57:22 ID:CSto0.blVA    
ポロGTIは、1.4L直列4気筒ガソリン直噴エンジンに、スーパーチャージャーとターボチャージャーの両方を備える1.4L TSIツインチャージャーエンジンを搭載 
 車両本体価格は294万円。
 返信する
066   2017/09/17(日) 21:57:27 ID:byHQKIx36Y    
議論にならないって、そもそも、ポロの 
 ブルーGT を本気でスイスポの比較対象にするつもりだったんかね? 
 悪い車とは思わんが。
 返信する
067   2017/09/17(日) 22:45:45 ID:iExb5tvjps    
SWIFTってリアサスが硬くて跳ねるから、乗り心地ムチャクチャ悪い。 
 硬いのがスポーツって、スズキは勘違いしてるんかね。
 返信する
068   2017/09/17(日) 23:00:12 ID:byHQKIx36Y    
今度もモンロー製のショックとの事やけど、 
 先代もアカンかった?
 返信する
069   2017/09/17(日) 23:28:51 ID:4uMxII5dnw    
>>49と
>>52はエンジンの話してんだよ。VWとスズキの同排気量のエンジンを比較してんだよ。分かる?おっちゃん? 
 値段とか車重とかそういうことじゃないんだよ。
 返信する
 
070   2017/09/18(月) 00:04:47 ID:b9PdUeM.OU    
益々、比較する意味が無いことはわかった。
 返信する
071   2017/09/18(月) 00:35:06 ID:sZw0TqiDMk    
高級車にはしたり顔で文句言う輩ばかりの明和なのに、 
 安物軽と安物コンパクトのスレは真剣なレスで伸びる 笑
 返信する
072   2017/09/18(月) 02:37:58 ID:vYOcOdc01A    
073   2017/09/18(月) 22:01:02 ID:mXT59j2gXw    
074   2017/09/18(月) 22:15:56 ID:hlcQ9SA8mM    
>>67  トヨタのG’Sもただ硬いだけだよね。 
 VW GTIのようなしなやかに硬いとはまるで違う。 
 スイフトはPOLO GTIが目標のようだが、 
 笑わせてくれるよね。
 返信する
 
075   2017/09/19(火) 00:14:03 ID:vfQht.wbMk    
>>74  言ってて恥ずかしくないか 
 POLO GTI  330万円 
 スイスポ    180万円 
 比べるなら同じ価格帯の車にしろ。
 返信する
 
076   2017/09/19(火) 11:40:03 ID:IOPyZqRPyc    
値段は違っても同じ車格と排気量なら比較対象になるのは当然やろ。 
 まあ現行ポロGTIは1.8ターボになったから(次は2リッターターボ)車格が違うが。
 返信する
077   2017/09/19(火) 11:48:09 ID:IOPyZqRPyc    
例えば同じようなスペックのandroidスマホとiPhoneがあっても、値段が全然違ったら比較しないのか? 
 高いやつと比べることによって頑張ってる部分、価格相応な部分が分かるやろ? 
 エンジンは頑張ってるけど乗り心地は・・・とか。
 返信する
078   2017/09/19(火) 11:49:11 ID:PiQp62056s    
価格がダブルスコア程もある車が同車格とするバカが多すぎ。 
 比べるならホンダのシビックにしろ。
 返信する
079   2017/09/19(火) 12:15:33 ID:M1yhl0uE.g    
この乗り心地は確信犯「ぐはぁ!」 
 これが、マイナーチェンジを果たしたポロGTIに乗っての第一声。その乗り心地が、いくらGTIとはいえ大胆なほどに硬いのだ。 
 もしかしたらそのスパルタンさは、フォルクスワーゲン一族の中にあって一番かもしれない。 
 試乗コースであるワインディングロードに車両を持ち込んでくれた担当H君も「高速道路はキツいッス…」と特徴のある眉毛を 
 ハの字にしていた。トレッドが狭くて背の高いポロのボディーに、これだけ硬い足まわりを組み合わせていたらホットコーヒー 
 は飲めないだろうなぁ……。先代「ホンダ・シビック タイプR」を思い出した。 
 うねりを越えると、車体が上下左右に細かく揺さぶられる。そしてこの振幅が速いのだ。ドライバーの目線も定まりにくい。 
 正確には硬いのではなく、“常用域では”不快なのだ。
 返信する
080   2017/09/19(火) 22:28:33 ID:cwGU11ODas    
>>78 シビックて、この度発売になるシビックか? 100万価格差あるぞ
 返信する
 
082   2017/09/20(水) 21:55:17 ID:Wwe9d/W0CQ    
>>78  GT-Rがデビューした頃、911ターボとさんざん比較されてたが。あれも値段倍以上違ったゾ。
 返信する
 
083   2017/09/20(水) 23:01:29 ID:OaoQ8E16tA    
隣に86やBRZが並んだら俯くしかないね(笑)妥協してFFに乗るのはとても惨めな行為。
 返信する
084   2017/09/20(水) 23:59:09 ID:V0JN1l7pDA    
新型はターボ車だから、+50万円で+30馬力のライトチューン。 
 230万円でパワーウェイトレシオ5.7kg。 
 結構走るよね、多分。
 返信する
085   2017/09/21(木) 00:53:21 ID:HPemwmAa4w    
ポロGTIと比較するのは、勝手にやりなで 
 別にいいのだが、ここで書いてあるような、 
 スペック上で「まだまだ及ばない」といったような 
 白痴丸出しの評価に対して、アホちゃうか? 
 というだけのこと。 
 しかし、アレだな、86やBRZ乗りも、この車に対して、 
 優越感抱くような、精神構造ばかりなのか?
 返信する
086   2017/09/21(木) 03:12:55 ID:mBdu4Z9Y0A    
087   2017/09/21(木) 14:50:22 ID:L7Ka1.aBnE    
>>79  VW信者はこんなのでも乗り心地が良いと思い込める信仰力が凄い
 返信する
 
088   2017/09/21(木) 15:39:05 ID:qjxbP/97Dw    
現行よりは売れんやろな 
 乗換えも減るし、新規も増える要素はない 
 それほど車離れは深刻なのである
 返信する
089   2017/09/21(木) 21:03:47 ID:mBdu4Z9Y0A    
090   2017/09/21(木) 21:51:56 ID:MuhQDGw01Q    
>>85  ま〜たGTIとか言ってるよオッちゃんw文体が特殊すぎて一発で分かるw 
 『比較対象ではない』から『比べても及ばないわけではない』に意見変更っすかwww
 返信する
 
091   2017/09/21(木) 21:56:07 ID:mBdu4Z9Y0A    
すまん 
 値段も排気量も違うけどGTIにMTあった 
 でもスイフトスポーツと比較する車種じゃないね
 返信する
092   2017/09/21(木) 23:14:07 ID:HPemwmAa4w    
>>91  6MT は、現行の1.8L 版のみだよ。 
 ブルーGTは、1.4L だが、DSG のみ。 
 意地でもスイスポと比べたがるのは、無職のクルマ無しかね。   
 ちなみに、ゴルフ乗ってる一般の人が代車で借りたブルーGT 
 を酷評気味。スペックの割には・・・って。  
http://vient.exblog.jp/25626068...    知り合いのゴルフ乗りも、ポロ自体ヤメとけっていってたっけ。 
 あ、どんぐりの背比べで、ビンボー人の僻みあい 
 とかいうの、こういう話になると出てくんの?
 返信する
 
093   2017/09/22(金) 00:05:58 ID:9K2SykCcJk    
>最高出力140ps/5,500rpm、最大トルク230Nm/2,500〜3,500rpmを発生する 
    高回転で馬力を使うってより厚いトルクで車を進めるって感じの走り方ですかねこの車は
 返信する
094   2017/09/22(金) 00:33:03 ID:rTc3KXaMmM    
売れると思うけどね。 
 ターボ車だから、安くパフォーマンスアップできるしね。 
 上にも書いたけど、ライトチューンでも良い感じだし。 
 200馬力狙いも、100万円掛からないんじゃないかな。 
 今までのより、自動車税、重量税も下がるしね。   
 150万円も多く払ったんで(脳内で)、何が何でも日本車より上じゃないと、 
 精神状態の安定が保てないのよ。 
 サイクルベースあさひのママチャリが愛車の中学生だと思うので、 
 生暖かい目で見てあげてくださいな。
 返信する
095   2017/09/22(金) 20:51:13 ID:FMef2ksAlQ    
096   2017/09/23(土) 01:44:40 ID:pzoxjeGTQI    
097   2017/09/23(土) 16:52:26 ID:XSglvo3K/6    
またFFなのに後輪駆動みたいな描写する汚らわしいCM流してるな(笑)
 返信する
098   2017/09/24(日) 00:32:33 ID:3aLPhvk0uQ    
099   2017/09/24(日) 03:04:57 ID:3aLPhvk0uQ    
100   2017/09/24(日) 03:15:13 ID:3aLPhvk0uQ    
セーフティパッケージっていう安全装置類を装着できるそうですが 
 ああいうのってサーキット走行などのスポーツ走行で邪魔になりませんか?
 返信する
101   2017/09/24(日) 03:43:08 ID:XE0x7Z.742    

高級車にはあれこれケチつける輩ばかりなのに、  
 安物軽と安物コンパクトのスレは真剣なレスで伸びる  
 それが明和クォリティ 笑 
 どうりで500〜600万の3シリ、Cクラスで嫉妬のレスが渦巻く訳ですね 爆笑
 返信する
 
102   2017/09/24(日) 09:57:54 ID:HQwVZyZbW2    
103   2017/09/24(日) 12:34:43 ID:qQkZjzuJzQ    
104   2017/09/24(日) 15:08:41 ID:Aekozi4OTI    
車の趣味の違いで意見が交わる事はないよな。
 返信する
105   2017/09/24(日) 23:45:04 ID:.tKKVVY1NE    
前のスイスポもFFなのに後輪駆動のエフェクト掛けたCMにして散々叩かれて笑われたってのにスズキは学習しないな(笑) 
 前輪駆動にスポーツって名を足すなよ。
 返信する
106   2017/09/25(月) 13:18:10 ID:98rY/H4z7c    
腕だよね。FR乗っても下手くそだとFF に勝てないw
 返信する
107   2017/09/25(月) 20:30:36 ID:.kIITFu2V.    
車に趣味性を求める選択肢の少ない貧乏人が選択肢に入れられる 
 数少ない車種の一台
 返信する
108   2017/09/26(火) 00:03:03 ID:FhcJeGjHPU    
3ナンバー幅で、1t 切って、1.5L 未満の過給器付きの6MT ってちょっとないな。 
 税的にもメリットあるし、いじり甲斐もあると思う。 
 ついでに、コレの痛車も結構出てくんのか?
 返信する
109   2017/09/26(火) 04:28:53 ID:26ElHcSe7s    
NDロードスターより速いっていう人いるけどホント?
 返信する
110   2017/09/26(火) 14:50:44 ID:923NyA3yLc    
111   2017/09/27(水) 21:47:38 ID:9YDylFS1uo    
112   2017/09/27(水) 23:14:24 ID:tVOm3B.FL2    
今度のCMは明確にドリフトする描写があるな、本当にスズキは汚らわしいメーカーだ。 
 次期ジムニーもレネゲードをパクった下種なデザインになるからスズキ乗りを駆除するか、殺すのは正義だしな。
 返信する
113   2017/09/28(木) 09:43:18 ID:NKdCu2/nio    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:130 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NEWスイフトスポーツ
 
レス投稿