BMW 2020年からEV大量生産 25年12車種を完全EV
▼ページ最下部
001 2017/09/11(月) 21:55:17 ID:iF7N6g4gHw
BMWは現在、2020年から大量生産する新型電気自動車(EV)を準備しており、2025年までには全部で12車種の完全EVを
展開すると、7日に発表した。
一般的に、これまで自動車の消費者はEVの購入に積極的ではなかった。価格が高いことと、航続距離が限られることが原因だが、
2012年にテスラの「モデルS」が登場し、1度の充電で200マイル(約322km)以上の距離を走行することが可能になった頃から
状況は変わってきた。
それからさらにバッテリー技術は大きく進歩し、フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車不正問題を発端に、
世界中で大気汚染に対する規制が強化された。その結果、ディーゼルをはじめとする内燃機関に取って代わる、
排ガスを出さないクルマの開発を自動車メーカーに急がせる当局の圧力も強まった。
2013年にEV「i3」をリリースしたBMWは、EVの需要が増加すると思われる2020年以降を目指し、
EVを大量生産できる工場の稼働準備をしているという。
「2025年までに全部で25車種の電動車を投入する予定で、そのうち12車種は完全な電気自動車になります」とハラルド・クルーガーCEOは
ミュンヘンの本社でメディアに向けて発表した。これらEVの航続距離は700kmに達するとのことだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/13598565...https://www.youtube.com/watch?v=P_BOWGWs5l8
返信する
002 2017/09/11(月) 22:04:01 ID:Whub8ZSq6A
003 2017/09/11(月) 22:13:30 ID:dyV6K03kKc
今高いけどTOYOTAの株買い増ししとくかな
返信する
004 2017/09/11(月) 22:24:32 ID:xHFO1f.OGo
EV化政策を持ってしても
結局はトヨタの一人勝ち感が否めないんだが、
それでもブッチで拡大するような愚は犯さないだろう。
ドイツは正気で今までみたいに経済植民地にEVを売る気でいるのかね?
ダブルスタンダードを認めないで、再びとぼけ通す気としか思えないね。
返信する
005 2017/09/11(月) 22:42:39 ID:JZkDWy2P8w
006 2017/09/11(月) 22:44:02 ID:FOL0K4vA6w
EU諸国って7,8割MT車信者なんだけど、そんな地域で売れるとは思えない
返信する
007 2017/09/11(月) 23:03:20 ID:PbIDScvDcM
劇的なバッテリー進化が達成出来ねばEVへの移行は無理、キャパシタレベルのチャージ速度をクリア出来れば良いんだが…
返信する
008 2017/09/11(月) 23:29:22 ID:uLCKz.tLh6

本当にEV車でええのか?
EVEVと今はただの世界的なEVバブルじゃないか?
本当にEV車になるとインフラの関係から庶民の自家用車はかなり減小する
休日にの朝起きて急に思い立って彼女とドライブなんて遠い思い出になるぞ
なんというか、今社会で走っている車のエネルギーを充電で賄うとすればスタンドのノズル数(ターミナル)、エネルギー密度(給油時間)どう考えても車の数を減らせないとダメだ
冷静に考えてもガソリン等の液体燃料に勝るものはない
それらを甘んじてEV時代になるなら社会流れで仕方ないけどなんか
製造業もかなりダメージ食うな
悲観的なレスだけども、なんかEV流は違和感ありすぎる
航空機の排ガスはどうするんだ?
24時間じゃじゃ漏れだぞ
返信する
009 2017/09/12(火) 00:05:18 ID:7sb40QfB5k
高級車専門メーカーが作るエコカーなんて、
多少燃費が良くても値段が高すぎて普及しない。
糞重い車体、糞デカい電池、糞高い価格、
無駄にパワーがデカいモーター、無駄な高級感、
エネルギー収支やコストが滅茶苦茶。
セレブ気取りの偽善者や政治家や貴族向けで、
庶民は買わない。
返信する
010 2017/09/12(火) 00:12:11 ID:7sb40QfB5k
>>7 そんな急速充電は普通の家じゃ無理。
大掛かりな配線工事と工場並の電力契約が要る。
つまり誰が儲かるのか、誰が仕掛けてるのか、
EV化宣言した政治家の背後関係、金の流れ、
これから明らかになってゆくんだろ。
返信する
011 2017/09/12(火) 00:37:02 ID:OrcXobch/M
目標は水素燃料だけど今はPHV、次にEVという具合に進化させる計画
いまの液体リチューム電池での完全EV化は将来性がないので
トヨタと固体電池での完全EV化、そして水素燃料化で市場を制するのがシナリオ
液体リチューム電池の危うさはテスラもトヨタも知っている
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:BMW 2020年からEV大量生産 25年12車種を完全EV
レス投稿