ユーノスブランド総合
▼ページ最下部
001 2017/08/10(木) 05:59:52 ID:8dvnTV.QWE
・ユーノス800
・ユーノスロードスター
・ユーノスコスモ
いろいろあるんだよね、ユーノスブランド
返信する
032 2017/08/13(日) 15:02:23 ID:AEHC3yUm.g
>>31 こう言う匿名性の高い掲示板で、Pの研究所日の丸企業のエンジンは現物が飾ってあったから
丸ごとポルシェ設計の「ポルシェ作」と言い切るには弱い話だな。
あなたの言い方だとなんだろう、思われるとしか提示出来て居ない。
まあV6って言う位だからどこかポルシェが持っている機構を使ってるだけかもしれないじゃないか?
例えば500Eも飾って有ったはずだけど丸ごと設計したわけではないのは誰でも判断できる。
じゃああなたはどうすれば良いか。写真、文章、まあネットの情報でも良いだろう。
赤の他人が認めるだけの確実な物を提示しないとこの時代誰も信用しないのさ。
じゃ逆に何故あなたの話はガセだと言う人間が出て来るか? それは検索すれば直ぐ出てくる情報を見るからだよ。
その情報がガセでもね。
返信する
033 2017/08/14(月) 17:06:44 ID:QM7WQPNfSM
034 2017/08/15(火) 12:10:32 ID:0PgjcBu6yE

NBは至高の存在
このエロボディを理解できないとはな・・・ガキだぜ
返信する
035 2017/08/15(火) 20:06:41 ID:/6j20bjTkQ
NB乗りだけど平成13年車ですよ、これでも型落ちとか言われないのは魅力だねw
機能、デザイン、価格のバランスを実現したという意味ではNBが最も適切なんじゃないかな・・・まあNAと並んでたら間違いなくNA買ってたけど
知らないオッサンに「大切にしなよ」って言われたのを車検の度に思い出して手放せない
返信する
036 2017/08/15(火) 23:32:47 ID:0wvn3xNk8.
>>33 なんだ?
>>31が昔投稿したんじゃないの? って思われてもおかしくないサイトだね。
NA乗ってるけどNBは良いよ。あれだけ進化の過程が分かりやすい車は無いし何より乗りやすい。
免許取り立てでいきなり乗るならNB4をおすすめするな。
NAってのはNBが有るから生き延びてこられたと言える。
中古から新品パーツ、はては補強パーツまでありがたい存在だよ。
レビン・トレノがサーキットや今どきのドリフト等で長生き出来たのも
流用パーツや補修パーツが豊富に有ったカローラが有ってこそだったんだよね。
エンジンの他車種流用位しか思い浮かばないNCやNDは維持に苦労するだろうな。
返信する
037 2017/08/16(水) 20:14:11 ID:ygtJ3er.SQ

NBいいねぇ。 阿蘇に旅行に行ったときレンタカーで借りて三日間乗り回した。
とにかく軽くて機敏で小回り効いて低速でも楽しいクルマ。 それでもって意外なほど低燃費。
ユーノスブランドの名残、滑らかな曲線のエロボディ。
RE狂じゃなかったら買っていた、はず。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ユーノスブランド総合
レス投稿