ブースタージェットエンジン
▼ページ最下部
001 2017/08/07(月) 06:03:58 ID:s727.sfCds
対象車種;バレーノ/エスクード
時代は…ターボ車に限る
返信する
002 2017/08/07(月) 07:48:33 ID:qXwUs7DFh2
003 2017/08/07(月) 08:13:26 ID:I6784dYv5M
ブースタージェットエンジン なんて大層な名前の割にショボい馬力
幼稚園児の「うるとらはいぱぁ〜じぇっとパ〜ぁンチ?」みたい
返信する
004 2017/08/07(月) 08:26:07 ID:vXZFxR4.UM
世界的にダウンサイジングなのを知らない人が多い
返信する
005 2017/08/07(月) 09:10:35 ID:AwUiGnDQ6I
006 2017/08/07(月) 10:30:44 ID:yP/pP8LKuE

ターボは良い・・・ターボは。。
返信する
007 2017/08/07(月) 10:36:34 ID:4Rb0oRMCMk
ジェットエンジンて燃費医いいんだねぇ
てことは飛行機も燃費いいの?
返信する
008 2017/08/07(月) 10:37:41 ID:5g8tblaaec
>>4 で、世界は今「ライトサイジングに移行」ね
あのダウンサイジングターボの旗振り役だったVWでさえ
EA211 TSI evoで1500ccに、EA888 Gen.3bは2000ccターボへと
ベースエンジンは1.5L、上位エンジンは2Lと「ライトサイジングに移行」が明確な中
今からダウンサイジングターボと完全な周回遅れなところが鈴菌らしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブースタージェットエンジン
レス投稿