AE86トレノとBMW M1の類似性。
▼ページ最下部
001 2017/07/23(日) 13:24:46 ID:7fIbUqOZpI
BMW M1 トレノ
販売 1978年〜 1983年〜
形式番号 E26 AE86
ボディタイプ 2ドアクーペ 2ドアノッチバッククーペ
以上の事からAE86トレノはBMWM1に憧れを抱いた、または安易にパクった等、当時の製作者の事実が垣間見える。
返信する
002 2017/07/23(日) 13:31:36 ID:ZbtYNnFAHU
003 2017/07/23(日) 13:36:30 ID:s4uX58fQXs
004 2017/07/23(日) 13:40:09 ID:7fIbUqOZpI

2代目セリカXX 1981年〜
返信する
005 2017/07/23(日) 13:40:09 ID:GE.fPmdudw
006 2017/07/23(日) 13:44:29 ID:U2u0LvBl2w

5代目カローラ/スプリンターはイタルデザイン・ジウジアーロ
同じデザイナーが絡んでいる場合はパクリとは言わない
返信する
008 2017/07/23(日) 13:45:08 ID:.2H7kyt0Yk
009 2017/07/23(日) 13:59:30 ID:fBE3Vwfy4k
それ以前にM1がエスプリのパクリだからね
返信する
010 2017/07/23(日) 14:02:07 ID:U2u0LvBl2w
011 2017/07/23(日) 14:06:15 ID:CSOtMfm3js

4気筒FRの1.6と6気筒MRの3.5って次元からぜんぜん違うから比較対象にすら
ガワの細部の処理は当時国産ならみんな似たり寄ったり
それよりS12シルビアの方が
返信する
012 2017/07/23(日) 14:12:43 ID:U2u0LvBl2w
エスプリにはAE86のテールライトが流用されている
返信する
013 2017/07/23(日) 14:46:21 ID:wtDuXbeaMo
もうなんか、こんな話題どうでもいいや。
車はみんな似てるのに。キリがない。
返信する
014 2017/07/23(日) 15:19:06 ID:7fIbUqOZpI

ロータスエスプリ 1975年〜
返信する
016 2017/07/23(日) 15:27:49 ID:AYjWOKe/z6
脳の病気で人の顔の区別がつかない人いるそうだが同じ病気かな
返信する
017 2017/07/23(日) 15:28:03 ID:7fIbUqOZpI

70スープラ 1986年〜
これはもう独自色が強いね。M1とは別次元。
返信する
018 2017/07/23(日) 15:32:37 ID:7fIbUqOZpI
>>6 なんだ同じデザイナーだったのね。パクリじゃない訳だ。
ふとM1を見ていて86に似てると思ってたことで大したことではないから。
返信する
019 2017/07/23(日) 15:35:29 ID:AIghRddz0o
020 2017/07/23(日) 15:47:50 ID:GE.fPmdudw

>>14
それを見てこれ思い出した
73年(だったと思う)
返信する
021 2017/07/23(日) 16:04:46 ID:MWakpYNxkk
レーシー路線のM1の普及版が、
バブリークーペの850なようで、ちょと違う。
そして8は今、i8が継承してるって事かいな。
もうね、車は1度、豪華装備を全部捨てて、
機能・性能最優先で作ったらどうかな。
高性能な低価格車はエコだし安全になる。
バイク感覚で四輪を作れって。
軽自動車メーカーガンバレ。
返信する
022 2017/07/23(日) 16:12:42 ID:U2u0LvBl2w

70年頃のコンセプトカーは
ジウジアーロもガンディーニもピニンファリーナも
猫も杓子も楔形だった
返信する
023 2017/07/23(日) 17:17:13 ID:BL3NgiSS1g
正直に言えば、AE86トレノとBMWM1とは似てなんかいないよ。
何だよ「形式番号 E26 AE86 」って。
返信する
024 2017/07/23(日) 18:31:27 ID:7fIbUqOZpI
025 2017/07/23(日) 18:39:29 ID:tD1Ay74Jsg
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:45
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:AE86トレノとBMW M1の類似性。
レス投稿