これがスピンドルグリルの威力だ!
▼ページ最下部
001 2017/06/22(木) 21:16:35 ID:MbJ53uayNU
002 2017/06/22(木) 21:21:58 ID:xr/anV3I.k
003 2017/06/22(木) 21:25:01 ID:9MTW15noDs
004 2017/06/22(木) 21:43:55 ID:7LWMVyFIYk
だから火病持ちには乗せるな、とあれほど口を酸っぱくして・・・
返信する
005 2017/06/22(木) 21:45:27 ID:uVr2tE3.Xc
006 2017/06/22(木) 21:46:05 ID:5WAqQPwVmM
007 2017/06/22(木) 22:01:44 ID:djbj3PE4Ug
008 2017/06/22(木) 22:15:14 ID:DH1u1NK86k
>>2 それはトリンドル・・・可哀想だから突っ込んでやったぞ。
返信する
009 2017/06/22(木) 22:33:45 ID:qc8l2hpcnA
010 2017/06/22(木) 22:38:47 ID:uVr2tE3.Xc
011 2017/06/22(木) 22:51:55 ID:zZ50nHcfOc
BBQで鉄板とか忘れた緊急時の代用で使える
返信する
012 2017/06/22(木) 22:57:19 ID:ktz9aE9N9c
「レクサス」が大衆ブランドの最高峰である「トヨタ」の上に成り立っ
ていることが重要。
それは「レクサス」を求めることによって、超トヨタクオリティの最高
品質のプレミアムが得られることを意味しているから。
世界品質のトヨタを更に究極までブラッシュアップ、徹底的に磨き抜い
たブランド、それがレクサス。
そのままでも世界品質のブランド米を、一粒一粒選別して大きさを揃え、
手間をかけて最高の炊き方をすればより格別に美味しいのと同じだね。
返信する
013 2017/06/23(金) 03:44:38 ID:VyY1wqiXvk
014 2017/06/23(金) 04:19:11 ID:knn5aVvFP2
運転下手なくせに公道走るなよ。 免許はあくまで「公道を走れる資格」であって「すべての車の円滑な交通を実現する資質」ではないからな。
資質は、聴衆を満足させる一定の発声量を維持できる歌手のように、運転している間は常に磨いて維持していかなければならないものだ。
返信する
015 2017/06/23(金) 04:36:11 ID:sDrtHqAbNY
いくらぐらいすんの?この車
200万くらい?
返信する
016 2017/06/25(日) 04:46:49 ID:YFTFYx9T9c

ポルシェ大勝利!
ドイツ車強し!
トヨタ車弱し!
結論
ドイツ車>>>越えられない壁>>>トヨタ車 笑
返信する
019 2017/06/26(月) 03:40:32 ID:zghFApywsA

あっ!
ロリコントヨタ信者が
悔しがってるぞーっ!
嘸や悔しかろう 笑
m9(^Д^)プギャー
ポルシェ大勝利!
ドイツ車強し!
トヨタ車弱し! 失笑
結論
ドイツ車>>>越えられない壁>>>トヨタ車
ドイツが誇る名門ポルシェの超高性能ハイブリッド車
--------------------越えられない壁--------------------
盗用多の故障だらけトラブル続出オンボロ欠陥ハイブリッド車
大爆笑
返信する
020 2017/06/26(月) 10:40:31 ID:TSGvpX.QdA
021 2017/06/27(火) 06:36:45 ID:sS679zgr62

あの悔しさはすべて、
伏線だ。
あれから365日。
あれから8760時間。
あれから525600分。
あれから31536000秒。
すべての時間を
そそぎこんだ。
前に進むために。
勝つために。
このル・マンが
すべての答えだ。
フーン・・・それで?
返信する
022 2017/06/27(火) 12:43:57 ID:nMSTFIcIOg

レース中のスピードでも去年は23時間57分、今年は10時間ポルシェを
圧倒。
プリウスアクアに通じるトヨタ式ハイブリッドがスポーツカーメーカー
ポルシェを速さで凌駕するというのはやはりインパクトが大きいからね
返信する
024 2017/06/28(水) 07:19:39 ID:bgdxPpEfig
031 2017/06/29(木) 00:14:24 ID:bapAW2eMXc
032 2017/06/29(木) 04:18:18 ID:iz/IC3mnQw
[YouTubeで再生]

トラブルPart2
チャララララ〜ン♪ チャララ〜♪
チャララララ〜ン♪ チャララ〜♪
チャララ♪ チャララ♪
チャララ♪ チャララ♪
チャララ♪ チャララ♪
チャララ♪ チャララ♪
ル〜マンのコースを〜走り抜けてく帝王ポルシェ♪
一人〜旅なの〜盗用多勝〜手に自滅したの♪
掲示板では盗用多信者が詭弁を弄〜して♪
逃げ回っているから私もついつい虐め〜たくなる〜♪
チャラ〜ン♪チャラララ〜ン♪
もう撤退!〜しろ〜♪ この恥〜晒し〜♪
ちょっと多過ぎ♪ トラブル♪ トラブル♪
盗用多の車♪ トラブル♪
トラブル♪
チャ〜ラ〜ラ〜ラ♪
返信する
033 2017/06/29(木) 10:57:00 ID:iz/IC3mnQw
034 2017/06/29(木) 11:14:52 ID:bapAW2eMXc
035 2017/06/29(木) 12:01:18 ID:8Kf583Fi.A
ところが偶然か必然か
セレブはオンボロ欠陥トラブル多発トヨタ車には乗っていないようだ
もちろんそれは
超高性能ドイツ車の圧倒的な動力性能や比類無き耐久性や信頼性あればこそ 笑
返信する
036 2017/06/29(木) 12:04:57 ID:bapAW2eMXc
037 2017/06/29(木) 15:35:49 ID:GSrpU1gQ2E

トヨタ信者とは?
ケアレスミスですぐ墓穴を掘り自らバカにされる自爆ネタを
提供して笑い者にされるカッペのロリコンである 笑
↓
010 2017/06/29(木) 14:00:13 ID:5f97KHm6Dc
管理人さん、自動車板は「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を繰り返している荒らし犯に毅然とした対応を求めます。
荒れ放題でまともな書き込みがかなり減りました。
管理人さん、自動車板は「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を繰り返している
自動車板は「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を繰り返している
「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を繰り返している
「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を
「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を
みないな発言を
みないな発言を
みないな
みないな
みないな 笑
こんなアホなミスする奴はあまり見ないな 失笑
四年前の致命的なケアレスミスで恥ずかしい特殊性癖がバレてからも
相変わらずケアレスミスを連発しまくりバカにされるトヨタ信者 大爆笑
返信する
038 2017/06/30(金) 06:11:26 ID:gJbs4zrLz6

トヨタ信者はケアレスミスで墓穴を掘る
ことが多いのが特徴のカッペ 大爆笑
返信する
039 2017/06/30(金) 15:57:32 ID:UvpmfUzT5Y
040 2017/07/01(土) 08:16:54 ID:yZ5wnSp.mg

ロリコントヨタ信者の正体が明確になってきたね!
ロリコンの正体とは何か?
日本語の文章を正確に書くのが苦手で
何度もミスをして笑い者にされる在日のカッペ 笑
↓
自動車板は「トヨタ信者はロリコン野郎だ」みないな発言を繰り返している
みないな
みないな
みないな
みないな
みないな 失笑
こんなアホなミスする奴はあまり見ないな 大爆笑
返信する
041 2017/07/01(土) 11:59:18 ID:H7Em6kLBO6
在日 と言えば
国家ブランド委員会
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』
を実行している[6]。
ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]
ディスカウントジャパン運動
韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜
をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で
あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・
ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を
貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表
現している[5]。
鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを
目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」
ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが
攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。
返信する
042 2017/07/02(日) 04:59:46 ID:wpxIPGIdyk

あの手この手でネガキャンしても・・・
ドイツ車強し 笑
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:60
削除レス数:18
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これがスピンドルグリルの威力だ!
レス投稿