何で軽トラって白が多いの?


▼ページ最下部
001 2017/04/15(土) 19:48:55 ID:GZ78yn1ZEE
汚れが目立たない、シルバーやグレーの方が実用的たと思います。

返信する

002 2017/04/15(土) 20:03:19 ID:z9M3nAagQk
003 2017/04/15(土) 20:06:11 ID:IJJwn4wKzw
今は緑色も多いかと。
エアコン付いてないから、なるべく暑くならない色がいいな。
まぁ、汚れが目立たないと洗わなくなってボディの腐食が早くなるかもね。

返信する

004 2017/04/15(土) 20:08:04 ID:9CsgiCWRBQ
みどりの軽トラなんか見たことないわ!

返信する

005 2017/04/15(土) 20:25:42 ID:eDTLUbqkDI
新車で購入ならシルバーが増えて来たね。

返信する

006 2017/04/15(土) 20:32:22 ID:h4HJU34kj.
会社のロゴやカラーに塗りやすいからじゃね?

返信する

007 2017/04/15(土) 20:41:15 ID:jjIQyloPVk
>>2
なんでメタリック多いんだろうな
オレンジメタなんかソリッドがほしいのに

返信する

008 2017/04/15(土) 21:24:30 ID:MKZAmpImcw
違う色は受注生産で日にちかかる
白ならすぐ納車できるとセールスに言われて
じゃ、白でいいわとなる

返信する

009 2017/04/15(土) 21:32:29 ID:cJaPzgUrow
生地バンパーが白なので塗装する手間が省けるとか?

返信する

010 2017/04/15(土) 21:33:51 ID:9CsgiCWRBQ
軽トラって全然値落ちしないよな
古いのでも50万ぐらいで売ってるし

返信する

011 2017/04/15(土) 21:47:16 ID:IJJwn4wKzw
>>4
濃い緑のイメージだったけど、青だったかも。
なぜかウチの地元ではけっこう流行ってるんだけど、
農家もクルマにこだわる世代が後継者になってきてるってことかな。

返信する

012 2017/04/15(土) 21:50:37 ID:eDTLUbqkDI
今はターボ無い車種しか無いんでしたっけ?

返信する

013 2017/04/15(土) 21:59:34 ID:chySDqVAyo
緑にしたら保護色になって
ジイちゃんの居場所がわからねえだべさ
ただでさえ
ジイちゃん何処行ったかわからなくなるのにという
暖かい心遣いが欲しい(^。^;)

返信する

014 2017/04/15(土) 22:47:28 ID:d082TOt4Ro
鈴木もそのうちマネして車体色増やすだろ
ちょっと待っとけ鈴菌厨

返信する

015 2017/04/15(土) 22:50:02 ID:d082TOt4Ro
左端は実物を見ると軍用のオリーブドラブみたいでなかなか良いぞ

返信する

016 2017/04/15(土) 22:55:35 ID:WHqse6J.w.
軽ワゴンも白とシルバーしかないよね

返信する

017 2017/04/15(土) 23:12:54 ID:d082TOt4Ro
明和水産はボケ老人集まりだな
あんだってー?

返信する

018 2017/04/15(土) 23:51:09 ID:NfWStVM6n2
紫外線に強い(退色が目立たない)から。

返信する

019 2017/04/16(日) 03:10:49 ID:Iyb3y4y0s.
スバルならこれだ

返信する

020 2017/04/16(日) 04:49:09 ID:jgE7avtIBQ
公道、農道での視認性が良いっていうのが一番の理由だと思う。
そもそも軽トラなんて農具なんだから汚れとかどうでもいい。
トラクターなんかは赤のイメージあるけど、これも視認性だろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:38 削除レス数:13





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何で軽トラって白が多いの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)