輸入車、日本で好調 国内シェア4年連続最高


▼ページ最下部
001 2017/04/01(土) 00:51:51 ID:zupKOB1Zy6
日本自動車輸入組合(JAIA)によると、16年の外国メーカー車の販売台数は前年比3.4%増の29万5114台。
登録車に占めるシェアは9.1%と10%の大台も視野に入ってきた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12187580W7A120C1...

返信する

002 2017/04/01(土) 04:28:32 ID:wdmdNc1Vhw
トヨタの変なデザインの恩恵

返信する

003 2017/04/01(土) 05:26:32 ID:M7uf3uwxTM
なおビッグ3

返信する

004 2017/04/01(土) 08:42:44 ID:fD.BCwyz6s
親のスネカジリ判別機のことかね・・・
ワシは
ヰセキかヤンマーが欲しい(^。^;)

返信する

005 2017/04/01(土) 08:53:42 ID:.HKwVFSzNo
ドイツ製毒ガス車がボンネットじから煙り出してエンコするのは夏の風物詩

返信する

006 2017/04/01(土) 09:11:17 ID:KwznScnYZY
>>2
トヨタはシェアを伸ばしてるぜ

返信する

007 2017/04/01(土) 09:55:27 ID:tXsdrbrTv.
トヨタでなく日産のデザインが悪いからだろうな。

返信する

008 2017/04/01(土) 12:25:39 ID:DBqfgzlGQc
日本車終わってんもんな
俺も次はミニかゴルフかその辺欲しい

返信する

009 2017/04/01(土) 12:29:44 ID:KwznScnYZY
世界中が束になっても1割にも満たず

返信する

010 2017/04/01(土) 13:08:18 ID:rVbko2Tppg
500万以上のシェアは軽く5割超え
要は安物しか売れない日本車

返信する

011 2017/04/01(土) 13:18:01 ID:RcS8iVp5Nw
>>10
えっ?日本の高級車ってそんなに売れてんのか?
むしろ頑張ってんな。

返信する

012 2017/04/01(土) 13:18:31 ID:Jl2OI0wwgE
>>10
それなんだよ。
安くて壊れない・・・
というのが売りの80年代までの大衆車路線をいまだに脱却できない。
そもそもそれで商売になったのはそこそこの人件費水準だったから。
この調子だとテレビなど家電と同じパターンだろな。
少々の性能や品質、技術力の差なら安いほうでいいわ、
というマーケットからは日本車は追い出されるだろう。
日本車のマーケットは一番コモディティ化されやすいところだし。
一方、高級車市場は欧州勢に押さえられていている。
結局日本車は行くところがなくなる。。。。

返信する

013 2017/04/01(土) 13:38:14 ID:KwznScnYZY
>>11
たしかに
開業僅か4年でドイツ3強に並んだ新興レクサス。
最近はドイツ勢が小型、大衆車攻勢で数を稼いでいるが。

返信する

014 2017/04/01(土) 13:50:05 ID:DBqfgzlGQc
>>13
セルシオとアリストがトヨタに残ってたのならそれも言えるけどなあ
おまけにSUVで稼いでるだけだし

どっちにしても輸入車の話題にレクサスは不要だわ
市場が違うから

返信する

015 2017/04/01(土) 14:38:52 ID:w0d/.5/L4E
もう、トヨタ以外を選ぼうと思ったら輸入車しかないんだろ。

返信する

016 2017/04/01(土) 15:05:36 ID:6VKDBNr37M
輸入車乗ってるヤツって、ヤクザか朝鮮人だろ

返信する

017 2017/04/01(土) 16:46:30 ID:rVbko2Tppg
>>16
やくざもうだつの上がらないチンピラは国産軽、中古
なんだ、表社会と全く同じだな

返信する

018 2017/04/01(土) 17:31:55 ID:hUjSgs7q9M
>>1
フロントがダサいなあ。
俺はどうも好きになれない。

返信する

019 2017/04/01(土) 22:01:18 ID:gkKTUTWP42
その代わり国産車も世界で売れてるんでしょ。
情報共有が世界規模でできる時代だからこそのスタイル。

返信する

020 2017/04/01(土) 22:35:38 ID:IGXxItQFZE
おまえはバカか?
世界で売れてるのは日本車
国産車ではないだろボケ
ほとんどが現地生産の日本車だからなクズ
ちなみにイタ車のアバルト124スパイダーは国産車

返信する

021 2017/04/02(日) 10:22:27 ID:Gf6Q1rim.A
輸入車増えたもんな
国産車がどうも硬直してる感じがするから当然だろうけど
全体のシェア10%って結構な数字だな

返信する

022 2017/04/02(日) 11:17:48 ID:jchLJzp/4Y
10年後には、国産車よりはるかに安く今より性能の良くなった中国車が、世界中を席巻しているだろうな

返信する

023 2017/04/02(日) 12:43:21 ID:bdbspiNKCw
>>19
そうそう。
海外から見ると、「Oh!日本車cool!」

返信する

024 2017/04/02(日) 12:59:30 ID:YmPljJ4emg
DJトランプがルール違反メーカーに関税をかけるってさ。
売れるものを持ってこいと言ってやってくれ。

返信する

025 2017/04/02(日) 13:47:05 ID:jchLJzp/4Y
日本人は自分が良いと思う車より、一番売れてる車を選ぶ横並び傾向が強い國民だから、アメ車は売れないだろJK

返信する

026 2017/04/02(日) 13:55:04 ID:.IGmTvglkk
>>25
いわゆる「 ト ヨ タ 信 者 (バ カ)w 」ですなwww

返信する

028 2017/04/02(日) 14:13:20 ID:CVUdrBZYlw
一方、アメリカでは・・

返信する

029 2017/04/02(日) 17:07:37 ID:dibxtkzVv6
>>25
日本で輸入車を買う層はちょっと違う気もする。
でもそれも何となく変わって来て、昔よりは気軽に輸入車買う時代になって来てるなあとも思うが。

返信する

030 2017/04/02(日) 20:27:49 ID:vOhzcc4Ol6
ドアミラーが壊れたら修理代20万円とか、その辺の問題は解消されているの?

返信する

031 2017/04/02(日) 21:45:52 ID:lPv7ajGLSI
>>30
ドアミラーが壊れたら修理代20万円とか払えない人は
輸入車オーナーに向いていないって事だ。
輸入者が欲しくて欲しくて仕方ないが、それが心配で
国産で妥協している人も結構多いんじゃないか。

返信する

032 2017/04/02(日) 21:51:04 ID:ZE/Aoh0AK.
輸入車が好調というよりドイツ車が好調なんだろw

返信する

033 2017/04/02(日) 22:48:38 ID:dibxtkzVv6
>>30
>>31
そこまで具体的に考える前に
ハイオク仕様
車体単価の高さ
で買えない人が大半だと思う。
例えばミニだったら
どうせならクーパー欲しいけど込み込み300万円超える。
国産だったらスイフトとかの車体でしょ(車格ではなく)
そりゃ多くの庶民は買えないよ

返信する

034 2017/04/02(日) 23:22:05 ID:5/syql8pq2
僕はミニクーパーはオプションが高い
見積もりして暫くと500万円近くになってしまいました。
SUBARUと同じで諸費用も高額でした
BMWですと中古車がお買い得と思います。
三年落ちですと半額近くでプライスを付けてる物件もカーセンサーで多々あります。
特に旧型車の5seriesと7seriesのセダンはTOYOTAのクラウンより、お買い得と思います。

返信する

035 2017/04/02(日) 23:25:16 ID:xrPKDtUrOc
変なプライドは捨てて中古車にするだけで選択肢が増えて楽しいよ。

返信する

036 2017/04/03(月) 01:11:27 ID:MyByVhPlTE
プジョー3008試乗したら国産の同価格帯と比べようもないほど上質だった。
込み込み400万出すならば断然プジョー買う。

返信する

037 2017/04/03(月) 01:39:40 ID:BapkQnGjn2
ナビもオプションのFFの1600の小型車が400万って高いわ

返信する

038 2017/04/03(月) 03:38:39 ID:/Y40C5zARs
>>35
服も靴も、いっそ食べ物も変なプライド捨てて中古にすれば選択肢増えていいんじゃないか?

返信する

039 2017/04/03(月) 03:55:27 ID:W47.7xJ07o
輸入車買う奴は
一度現地の街並み見に行った方がいいと思う

返信する

040 2017/04/03(月) 13:28:32 ID:5WepYNcLAM
>>38
それはいいアイディアですね。
貧乏人はすぐにでも実施して楽しい人生を送ってください。

返信する

041 2017/04/03(月) 22:02:24 ID:VRlP379Hbg
>>40
ナビもオプションのFFの1600の小型車に400万も貧乏人は出せないよね。
欧州車だとハッチバックにも手が届かないのか。。

返信する

042 2017/04/03(月) 22:30:47 ID:prhYSziBQ2
>>31
ちっちゃい輸入車を、たくさん見かけるからさ。
中古車取扱店も多数見かけるし、低い金額での購入を望む人も多いのかなと思うんだよね。
低い金額で購入することを望む一方、車検を含めた修理費として高額を要求されることは享受する。
相反する状況に直面するわけだが、それでも自分の要求が満たされるの? 
輸入車を所有することで、すべてがクリアーになるの?
なんなの? と思うわけさ。

返信する

043 2017/04/03(月) 22:53:38 ID:EjBTeJCqtY
輸入車って比較的数が少なくてデザインが綺麗なのが多いから
お洒落なイメージで乗る人が多いのだと思うよ。
服だって時計だってそりゃ安心で買いやすいのは国産かもしれないけど
ちょっとハードル高そうな雰囲気なのが輸入車の良いところ。

返信する

044 2017/04/03(月) 23:33:46 ID:prhYSziBQ2
可処分所得の中で、余裕をもって輸入車を所有できる人が存在する一方で、
娯楽のひとつとして、[輸入車を所有する]というカテゴリーが存在しているのかなとは思いますね。
輸入車を取り扱って事業活動をするために、輸入車=高ブランドの構図を維持する。
輸入車の価格や修理代金を高く設定する。
事業モデルとしては王道であるけども、車の場合は、商品が海外製であることに違和感がある。
「レクサスよ!もっと頑張れ!」とも思うが、
海外の高ブランドの戦略にまんまと乗せられて、海外の車をありがたがって買うのも気持ち悪いわ。

返信する

045 2017/04/03(月) 23:35:32 ID:5WepYNcLAM
>>42
>輸入車を所有することで、すべてがクリアーになるの?

なりますね。
ネットで書かれてる輸入車のネガキャンのほとんどがウソだってことがわかるからです。

返信する

046 2017/04/04(火) 00:11:16 ID:YstkiUobhw
>>45みたいな舶来品信仰のバカな日本人のせいで外車は高いんだよ
バカは価格の上乗せも逆にありがたがるからな
昔、SUBARUがオペルをエンブレムだけ替えて売ってたが、同じ仕様なのに本家より1割以上安かったからな
外国メーカーの思う壺

返信する

047 2017/04/04(火) 00:12:50 ID:fW3juxL6HE
>>44
たかが耐久消費財の買い物で、いちいち「海外」だの「国産」だのナショナリズムの履き違えをウダウダ言うなっての。
自分が良いと思ったものを買えばいいだけ。
お前みたいなのが一番気持ち悪いわ

返信する

048 2017/04/04(火) 00:26:22 ID:UOKMmYwR5s
>>47
ごめんなさい。
自分が良いと思ったものを買えばいいんですよ。
私も海外製品を所有していますよ。良いものです。金額は、割高ですよ。
ただ、私はそれを人に見せるとき、「えへへ。買っちゃった。てへぺろ」て感じです。
「良いものなんだよ!」と、わざわざ言う必要は、私には無いですね。

返信する

049 2017/04/04(火) 00:34:35 ID:z9rdJk7Mig
171 2017/03/31(金) 11:48:39 ID:yqkWLHrCKY
豊橋は日本最大級の自動車の輸出港であると同時に、日本最大の輸入港だ。
往復の仕事で「片道だけ積み荷を載せる」という事は絶対にしない。

トヨタ信者は日本一の輸出企業である事を誇るが、その為に、輸入車が大量に入ってくる。

これが現実だ。

フォルクスワーゲングループジャパン本社 〒441-8550 愛知県豊橋市明海町 愛知県豊橋市明海町5番地の10
http://urx3.nu/CDm...

メルセデス・ベンツ豊橋新車整備センター  〒441-8076 愛知県豊橋市神野西町1丁目
http://urx3.nu/CDm...

愛知トヨタ VW販売店 https://www.aichi-toyota.jp/other/vw...

172 2017/04/03(月) 00:04:47 ID:JLhrEhyDsE
バラスト代わりに荷物を積んでなければ、輸送船の重心バランスを適正化出来ないんだろうね。
だから往復で仕事をしなければ成らず、輸出基地の目の前に輸入基地が存在する。

自民党が世界一の称号の為に最大限に政策的に輸出メーカーを支援して、それらに伴って、輸入車の流入量までが増えた。
後押しを受けていない弱小メーカーがその輸入車の流入の煽りを受けて、高級車の販売が出来なくなる。

このアベノミクスの実態に意味を見出せるとしたら、それによって利益を得ている側だという事で、
国家として公正な環境を担保しようとしているのかどうかといえば、公正ではない。

返信する

050 2017/04/04(火) 00:36:56 ID:UOKMmYwR5s
>>46
そこまで書かなくてもいいかも (>_<)
ビジネスとしては王道ですし、欲しくて買った人は幸せになっていると思います。
製品が良質であろうが粗悪であろうが、そこは関係ないとも言えます。
海外メーカーの思うつぼではあるけれど、それを利用する国内事業者も存在していますから。
娯楽が入り込む要素がある以上、この現象は永遠かもしれないと思います。

返信する

051 2017/04/04(火) 01:00:59 ID:AGXqYItjfs
>>46
同じことを海外の日本信仰者に言ってあげてください。
すべての国が貿易をやめて損をするのは日本です。

返信する

052 2017/04/04(火) 01:43:07 ID:b20t/76Os.
>>51
日本の内需舐めんな

返信する

053 2017/04/04(火) 11:42:38 ID:Ir3HJfD7YM
この前彼女と初デートで新宿に。Myレガシィを立体駐車場にいれました。
時間500円、こんなもんか・・と思いながら映画を見た後に食事。
ちょうど4時間だから2000円だなと思っていると、オジサンが2400円請求。
ボク「あれ?2000円じゃないんですか?」
オジサン「それは国産車。ほら、アレ見て」と指さしたボードには
*輸入車は¥600/h の記載が。
ボク「コレは国産車ですよ、スバルですから」
オジサン「へぇ、これ国産車なの?見るからに高級だし外車だと思ったよ」
彼女「ウソ!?これ日本車なの?私も外車だと思ってた」
まさか彼女までとは(笑)
なんでこうも高級輸入車と間違えられるのかなぁ(苦笑)
まぁ自分も駐車場に凛として佇むMyレガシィを見ると、
見間違えるのも仕方がないかな、と思う時がありますが(笑)

返信する

054 2017/04/04(火) 21:07:03 ID:0PkgDZDqJE
>>46
逆に価格上乗せされてないブランドものにありがたみは感じる?という考えもある。
輸入車が国産の同程度のものと同じ値段で売ってても今度はありがたみがなくなる。。

返信する

055 2017/04/04(火) 21:24:09 ID:wPJbgfhkAU
自動車が生活の道具なので好きではない
が、乗らなくてはならない人達には
外車なんて鬱陶しいだけだろうな

返信する

056 2017/04/04(火) 21:46:53 ID:1lhNsa2DR2
>>46が車を完全に移動の道具として考え、軽やバンにでも乗ってるのなら話はわかる。
が、そうでもない半端な安物国産に乗りながら『外車はボッタクリ』と言ってるなら単なる酸っぱい葡萄。
軽やバンから見れば、国産スポーツカーもセダンもすべて無駄な代物だし。
『ブランド物は洋服や靴止まり』の経済力しかない方々のよくある言い訳。

返信する

057 2017/04/04(火) 21:53:08 ID:FU5W6eEbJo
>>54
ブランド好きってこんな感じ

返信する

058 2017/04/04(火) 22:15:20 ID:zrJEANQOo.
スニーカーやジーンズ、財布や小物は舶来ブランドが好きだが、
こと車となると急に輸入品をネガキャンするヤツw
買える物は輸入品だが、車は買えないからってハッキリ言えば
可愛いんだけどね。

返信する

059 2017/04/04(火) 22:29:53 ID:Ir3HJfD7YM
>>58
それなw
きっと>>46も全身しまむらとかではなく、曰くぼったくりのブランド服も持ってるよ

何故ならその値段なら車と違って買えるからw

返信する

060 2017/04/05(水) 13:46:23 ID:TmMHF3rrQw
輸入車の新車4〜5台乗り潰さんで偉そうに語るなボケ(^。^)旦〜

返信する

061 2017/04/05(水) 16:34:13 ID:/u6LRIHUbQ
>>60
年齢しか勝ってる部分がないと言ってるようなものだなカッコ悪い。
おまえみたいな老害の死に損ないどもが、事故を起こすんだよ。
おとなしく家の中でじっとしてろ。
老害は自分が正しいと思ってるからタチが悪い。

返信する

062 2017/04/05(水) 16:40:37 ID:fqRKNNDyRE
評論家が手放しで大絶賛し続けたVW、AUDI、ポルシェが、今や乗っているだけで情報弱者であることを証明する恥ずかしいクルマに…。評論家自身が公道で飛ばし過ぎて事故死
この2つの事象でAJAJの正体が民度の低い欧州車信者たちのサークルであり何の権威もないってことが、一般消費者にも完全にバレてしまったからな

一般消費者は、いくら自動車評論家が酷評したクルマであろうが、まともに相手にしないで好きなの買えばいいんだよ

返信する

063 2017/04/05(水) 16:57:19 ID:ZYfdGBhznk
>>62
金持ってる情弱か、貧乏な情弱か
という事でしょ。
俺は金持ってたら輸入車欲しいなあ

返信する

064 2017/04/05(水) 18:20:03 ID:TmMHF3rrQw
>>61>>62
涙流して語るな、キモいわw♪( ´▽`)旦〜

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:80 KB 有効レス数:160 削除レス数:24





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:輸入車、日本で好調 国内シェア4年連続最高

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)